すげえ〜〜すげえよ〜


▼ページ最下部
001 2017/07/05(水) 22:59:03 ID:.4IrZArgD6
今さらだが

https://www.youtube.com/watch?v=s9XxL6xgeHE

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2017/07/06(木) 00:42:20 ID:RVRdY2/oMs
>>3
それは関係ないでしょ。
きっと沖縄のライダーも出来ると思うよ。

返信する

005 2017/07/06(木) 02:49:23 ID:eofd3Y4Myw
完璧に整備されたサーキットだからこそ。
ボコボコで砂が浮いた公道で真似るなよ。

返信する

006 2017/07/06(木) 08:06:29 ID:mQUscsy6wg
破けてる
  

返信する

007 2017/07/06(木) 10:26:43 ID:gUzwd8uzes
この状態でコケてもそんなに痛くないよね?

返信する

008 2017/07/06(木) 12:33:52 ID:.O/qZS50Sg
命が3つあってもやりたくねえ〜

返信する

009 2017/07/06(木) 13:05:30 ID:NXNq80Fkno
こんなの何度もやってる。
ただその後ズサーッとなってるか、なってないかが違うだけだ。

返信する

010 2017/07/06(木) 15:22:15 ID:mQUscsy6wg
痛そう

返信する

011 2017/07/07(金) 19:58:09 ID:kt2gxsMeRU
これ慣性ドリフトでもなければ、
パワースライドでもない。

荷重スライドなんだね。

あんな、ふっといスリックタイヤでやるなんて、凄いな。

返信する

012 2017/07/07(金) 22:16:00 ID:588R57p0Fo
>>3電制入って後輪の滑り出しにくくしてるかもしれないけどフロントはカウンター当ててるよねあれはライダーがコントロールしてるからね。
電制はあくまでも補助であって多くはライダーがコントロールしてるのが見て取れる。

返信する

013 2017/07/07(金) 23:30:27 ID:t3OIXpsIJc
マルケスは去年のマシンが電制で制御仕切れなくてマシンがウイリーしてしまうから他社のマシンに加速で負けてるからと
レースではリアブレーキ掛けながらウイリーしないように加速してたんだぜ
電子制御を超える男それがマルケス

返信する

014 2017/07/08(土) 08:11:29 ID:Sp2iRzhrQM
誰かタイヤに詳しい人教えてくれ!コンパウンド以外にすごく進歩しているものが、
無いと肘がつくようなコーナリング(ここ5〜6年の事?)は無理だと思うが。
あと、最近ハイサイトに陥る姿が極端に減った、エンジン、ブレーキ、サスペンションの
統合制御は何処まで進んでいるのか,かいつまんで(判りやすく)教えてくれ。

返信する

015 2017/07/08(土) 11:59:29 ID:sUkcMeqQKw
これは何か?
誰か詳しい人教えてくれ
かいつまんで(判りやすく)教えてくれ。

返信する

016 2017/07/08(土) 13:08:02 ID:Ee033bUfGg
かいがかいとりしてます

返信する

017 2017/07/08(土) 17:06:09 ID:sVnpxTaA02
>>15
「ハイサイト」は、ごく親しい人との沖縄のあいさつの言葉
「やあ!」「よう!」みたいに使う。

つまり「ハイサイトに陥る姿が極端に減った」
とは、昔と違って人と打ち解けるのは難しくなったということ。

返信する

018 2017/07/09(日) 15:25:43 ID:200i.t5Sao
しかし一度マルケスの目線になってスライドをリカバリーするなんて奇跡をやってみたいもんだ

返信する

019 2017/07/17(月) 08:31:59 ID:IK85eV1CeA
>>11
荷重スライドって何よ?

返信する

020 2017/07/17(月) 14:37:56 ID:ebfhy2NcGE
シケインの飛び込みでフロントが切れ込んでもお構いなし。
しょっちゅうこんな感じなのでやっぱりだいぶ凄いんだろうw

荷重スライドは知らんねん。

返信する

021 2017/07/17(月) 14:40:27 ID:ebfhy2NcGE
[YouTubeで再生]
動画貼れてなかった、すみません

返信する

022 2017/07/17(月) 18:28:05 ID:v7vFa.1Kfk
肘擦りはブリジストンのフロントタイヤのケース剛性の高さのおかげで最大バンク角が68度くらいまでもっていってさらに体をインに入れて加重を架けれるから。ハイサイドはあまりしなくなったとは言えどもたまに起きる吹っ飛び方は半端ないから総合的な性能向上でしにくくなったってだけじゃないかな。で、ミシュランになってフロントからこけるのが増えたのはライダー曰くミシュランはブリジストンよりグリップ力はあるけど高加重だとフロントは破綻しやすいそうでブリジストンみたいに乗ると持っていかれるからそれにアジャストしきれずにこけているそう。
電制はどのくらい入ってるのかはよく判らないね今はECUもワンメイクでワークスオリジナルは駄目になったし。サスは10年位前(?)まではサーキット毎の走行データ入れたりGPS使って現在位置把握して高速コーナー、低速コーナーでの動きを変えていたらしいけど今はアクティブサスは駄目なはず。
ストーナーがホンダに戻ってきたとき彼のスライドコントロールはトラコンのおかげなんていわれていたけど後々ストーナーはほとんどトラコン使ってなかったってのが判明したし。ライバルメーカーやチーム、ライダーとの駆け引きがあるから真実はよくわからないんだよね。

返信する

023 2017/07/17(月) 20:02:47 ID:SUFGndiaa.
>>19

意図的に自分の体重をリヤタイヤにかけて、タイヤの限界を越えさせて向きを変えるって
ダートトラック上がりのGPライダーがよくやってたでしょ。

意図的にやってることだから、滑り出してもスロットルを戻さない。
だから、ハイサイドにならない。

慣性ドリフトと区別が難しいところはあるけど、>>1の動画は荷重によるスライド走法ぽい。

返信する

024 2017/07/31(月) 14:28:43 ID:MQMIsLaEmg
>>23
ようはパワースライドだろ?
わけわからん造語勝手に作るなハゲ

返信する

025 2017/07/31(月) 20:44:16 ID:shvfQdiNP2
>>24

初心者はとりあえず、コレ読んで。

返信する

026 2017/08/13(日) 14:34:53 ID:GO3gP1Ko7k
つじつかさの本に書いてた

返信する

028 2017/08/16(水) 02:20:07 ID:SMgPOCO98Q
パワースライドは大間違い

理由は凄く簡単で目的が「早く走るレース」だから

ドリフトショーの意図的パワースライドと違って
千分の一秒を競い、タイヤ温存が絶対なのに意図的な
パワースライドなんて幼稚な操作をする馬鹿は一人もいない

勿論どんな場所でも「開けられるだけ開ける」なのだから
結果として過剰パワーで空転すれど誰も望んではおらず
横Gと過剰パワーの結果として穏やかな空転滑りは生じる

でもそれはパワースライドって単一現象
ではなくオーバードライブって言うのよ

まぁパワースライドって言うてはるアホの脳内世界観では
その相互的な挙動を「ワイはそれパワースライド言うねん」
って事なんだろうが、本域レースで意図的パワードライブ
させてている馬鹿は過去に一人もいなかったしいる訳が無い

そもそも83‾84年頃にスペンサーがやっていたスライド走法は
彼の走行領域が当時のタイヤを超えたオーバードライブで生じた
スライド走法で、もしもっとしっかりグリップしていたら彼は
ガッチリとグリップさせてもっともっと早く走れていたんだよ

若い子は勉強が足らんな(苦笑)

返信する

029 2017/08/16(水) 18:48:59 ID:vkR2xev3mo
年寄りは話が長いな

返信する

030 2017/08/17(木) 14:35:19 ID:sMSZ5SjDlY
若い子が無知だから手取り足取り

大変なのよ〜♪

返信する

031 2018/04/06(金) 11:22:09 ID:bLom44VGXo
なにを。。。 

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:30 削除レス数:8





モータースポーツ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:すげえ〜〜すげえよ〜

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)