みなさんこんばんわ。 
 先だって、隠れアンチ、粘着体質、文盲、言い訳ちゃん、と野次られた闖入者です。   
 また少しばかりお付き合い下さい。 
 まず、私は可夢偉のアンチではありません。 
 筋金入りのファンに比べれば応援の度合いは低いでしょうが、 
 可夢偉が正ドライバーになって以降、毎レース欠かさず見ております。 
 また先日初めてF1グッズ、ザウバーのPITシャツを買い、彼の健闘の投影体として飾っています。 
 その程度で語るなよ、と言われればそれまでですが、応援の仕方は人それぞれなので理解してもらおうとは思いません。   
 今回一番言いたいことは、前も書きましたが、可夢偉に対しての否定的な意見も大きな心で受け止めて欲しいという事です。 
 決して同意を求めるのではなく、ああそういった意見もあるんだ、程度でいいんです。 
 ネガを書けば即アンチのレッテル張り、まぁ今回に限らずネット上ではよくある事ですが。 
 多少の感情論は仕方ないにせよ、どの道、建設的な議論は無理なんですかね。 
 アロンソ対バトン、キミ対ベッテルのように安心して見られるフェアなバトルは望むべくもなく、 
 ブラックアウト後の1コーナーでとっ散らかる下位チームのような様が、我々には似合ってるのかもしれません。   
 駄文にお付き合い頂きありがとうございました。   
 最後に、せめて来期はピレリに拾って欲しいものです。 
 可夢偉がF1にカムバックできるように願ってます。
 返信する