>>180  何むきになってるん? 
 そのくらい夢見ようよ(笑)   
 真面目な話すると、メキシカンマネー目当てだけならペレスは1年で首にはならないよ。 
 速さが似たようなものならカネ次第になるのは事実だけど、飛びぬけた速さがあればスポンサーを持ちこむ必要はそれほどない。 
 優勝争いできるチームならスポンサーは取りやすい。F1の上位チームならそのくらいのマネージメントはできるよ。 
 ペレスが金だけっていうのは可夢偉がクビになったことが納得できないから、そういう報道が日本では多かっただけ。 
 成績自体も上位チームから誘いが来ても不思議は無かったからね(それが偶然のたまものでも)。 
 それに対して金の無い可夢偉に必要だったのは、持参金なしでも上位チームが欲しくなるような実績だったんだよ。 
 事実、モナコで失敗する前とその後で海外の評価は大きく変わったでしょ(英語読めないわけじゃないよね?)。 
 モナコは可夢偉の経歴みても、最大の見せ場になるはずだったからね。 
 それを取りこぼした時、ペーター・ザウバーですら入賞を喜ぶのではなくて「失望した」って言ってたじゃないか。   
 また、グロの場合は状況が違ってて、持参金がろくにない高給取りのライコネンがいる時点でチームは資金が必要だったんだよ。 
 それにグロは評価が定まってないミサイル状態だった頃で、持参金が多いドライバーが別にいればそちらを優先しても良かった程度だからでしょ。 
 可夢偉はそのお金すらないんだから速さを見せるしか手段が無いんだ。   
 一見順調に見えるベッテルだって少ないチャンスを確実にものにして上り詰めていったんだから、可夢偉にも同じようなこと期待したかったってことだよ。 
 F1デビューまでは可夢偉はベッテルよりずっと有利な立場だったんだからね。
 返信する