スーパーアグリ、キャサリン・レッグを起用 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000009-rcg-mot...    今年9月に開幕するFIAの新電動フォーミュラカー・シリーズ「フォーミュラE」にエントリーしていたスーパーアグリが、 
 2014/15シーズンを戦うドライバーとしてレッグを起用することを発表した。 
 さらにチームはメインスポンサーとして、イギリスの保険大手「Amlin(アムリン)」を迎え、 
 「アムリン・アグリ・フォーミュラEチーム」へと改名、イギリスチームとして新たなスタートを切ることになった。   
 チームは、2006年から2008年までF1に参戦したスーパーアグリのチーム代表、鈴木亜久里氏がエグゼクティブ・チェアマンを務めるが、 
 実際の活動はスーパーアグリF1時代にテクニカルディレクターを務めたマーク・プレストンと、 
 チーフデザイナーだったピーター・マックールが指揮することになっている。   
 今回、チームのドライバーに決まった女性ドライバーのレッグは、これまでインディカーなどをドライブしてきたほか、 
 2008年からはドイツツーリングカー選手権にも参戦。また2005年にはミナルディでF1テストも経験している。 
 近年は、デルタウイングのドライバーとしてALMS(アメリカン・ル・マン・シリーズ)にも出場してきた。   
 「これは私にとって 本当にエキサイティングな機会です」 
 「マシンはファンタスティックで、とても素晴らしく見えます。そして、非常に速いです」 
 「世界の主要な都市の公道でレースをすることは驚くべき経験であり、多くの人々がレースに触れる素晴らしい機会になると思います」 
 と、レッグは語っている。
 返信する