レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ダカール・ラリー
▼ページ最下部
001   2014/01/01(水) 13:22:56 ID:R1lqGCRgf.   
 
今年の予定 
 2014/01/02〜04   車検および書類審査 <ロサリオ・アルゼンチン> 
 2014/01/04   スタートセレモニー <ロサリオ・アルゼンチン> 
 2014/01/05〜18   ダカールラリー2014 競技期間<アルゼンチン・ボリビア・チリ> 
 2014/01/11   休息日 <サルタ・アルゼンチン> 
 2014/01/18   ゴール <バルパライソ・アルゼンチン>
 返信する
 
 
050   2016/01/18(月) 23:46:22 ID:8/1xi3.ae2    
 
051   2017/01/03(火) 04:02:29 ID:aw6LJB/f9M    
 
052   2017/01/03(火) 04:19:32 ID:aw6LJB/f9M    
二輪と四輪とQUADで日本車がトップ 
   だがしかし、2WDとなった 
 ハイラックスやプジョー2008で勝てるイージーなコースなら、 
 ダカールラリーの価値ってどうなんだろうね? 
 BAJA10000って感じかな?
 返信する
 
 
053   2017/01/03(火) 04:32:09 ID:aw6LJB/f9M    
バイクは167台のうち82台がKTM 
 16台いるハスクも兄弟車かよw
 返信する
 
 
055   2017/01/03(火) 14:55:25 ID:b6vDoX2W1I    
 
056   2017/01/05(木) 22:43:48 ID:TCLdM602gg    
現在、二輪はホンダがトップ。 
 四輪はプジョーのペテランセル。 
 このまま勝てば四輪でも六勝。 
 二輪でも六勝。
 返信する
 
 
057   2017/01/06(金) 21:29:05 ID:vQJMj8S1xs    
二輪のホンダは七位まで交代。 
 トップはハスクバーナ。 
 四輪はペテランセルが二位に後退。
 返信する
 
 
058   2017/01/07(土) 09:45:10 ID:3kBGJyH5ow    
ktmが首位? 
 ペテランセル3位? 
 公式サイトが見難くて仕方ないわ。
 返信する
 
 
059   2017/01/09(月) 00:01:11 ID:DDxSnr9Jzs    
またしてもあらかじめネタばらししておくけど、 
 T2-2クラスは5台中5台がランクル。 
 で、「クラス優勝!」と宣伝するんだよ毎年www 
 まあ完走するだけでも偉いけどさ、 
 タイムは総合1位の1.5倍かかってる。   
 バイオディーゼルじゃなくクリーンディーゼルを作れよwww
 返信する
 
 
060   2017/01/09(月) 00:34:45 ID:0b0lwqD.Gg    
アラブじゃ首長からテロリストまで御用達 
 ランクルに勝てる市販車はこの世に存在しないんだよ
 返信する
 
 
061   2017/01/10(火) 01:16:57 ID:ntFjaW7f9Q    
そうそう、途上国で安っぽいのを売るのがトヨタ。 
 EU圏じゃシェアはヒュンダイ以下なのに 
 台数だけは世界一。 
 ただしダイハツと日野とスバルを含む。 
 リコールは含まないけど。
 返信する
 
 
062   2017/01/10(火) 13:26:45 ID:yjhmYdZJqs    
 
063   2017/01/10(火) 21:10:51 ID:LEws/cqybY    
Day7もプジョー強かった 
 しかしトヨタもしっかり後ろに   
 そういや日野も頑張ってるな
 返信する
 
 
064   2017/01/12(木) 03:15:33 ID:MK0WCxjQeI    
 
065   2017/01/14(土) 05:37:00 ID:uSNG3ZSc9w    
トヨタを下げればおれかっけーてのはどこにでもいるんだな 
>>59と
>>61    「トヨタとトヨタ信者を叩くのは差別やヘイトではないですよ。何の問題があるのですか?(ドヤ顔)」  
 「私は正しい事をしているのですよ?どこが間違っているのですか?(ドヤ顔)」    
 ・・・トヨタのやり方自体、全て悪と考える輩が結構多いからな・・・ 
>>59と
>>61    日産とホンダ:悪事だろうと何をしても許される  
 トヨタ:良い事だろうと何をしても許されない  
 三菱:存在が許されない  
 それ以外:存在が無いものとされている    
 やっぱ「トヨタを下げればおれかっけー」てのをぶっ壊す・ぶっ潰さないとダメだなw   
 業界通・事情通気取りの粘着トヨタ嫌いが展開するみみっちいネガティブキャンペーンが徒労に終わる事を願って止みません(ゲス顔)。
 返信する
 
 
067   2017/01/14(土) 21:18:18 ID:pp95P.eiVU    
KTMが3位まで独占。 
 ヤマハは4位維持、ホンダが5位と6位に上がってきた。   
 四輪はペテランセルが首位奪回。 
 本当に強い。
 返信する
 
 
068   2017/01/21(土) 12:44:40 ID:DW0u2FUzlc    
ホンダはバイクは速かったみたいなのにもったいなかった。KTM以外はペナルティで自滅してった印象。プジョーかっこええ。2駆を選んで圧勝してしまうとか天才か。
 返信する
 
 
069   2017/12/15(金) 22:05:31 ID:E21NeFpwU.    
 
070   2018/01/04(木) 23:49:15 ID:bSjTkv/wbI    
 
071   2018/01/04(木) 23:58:36 ID:bSjTkv/wbI    
出走リストがバイクしか見れない・・・ 
 あと数時間後に始まるというのに。 
 サイトのセンスも悪いし、運営会社が相変わらず糞だわ。
 返信する
 
 
072   2018/01/05(金) 11:04:24 ID:KndwfAPuZU    
 
073   2018/01/09(火) 06:46:24 ID:CJ4wSbV4lQ    
 
074   2018/01/10(水) 17:12:34 ID:jW3Qou147g    
四輪はまたしてもペテランセル。 
 二輪はトップのKTMがリタイアして、 
 ヤマハが良い感じ。 
 ただし上位数台は僅差。
 返信する
 
 
075   2018/01/13(土) 20:24:27 ID:zqMIYYL/Xo    
六日走ってトータルたった16時間。 
 ダカールラリーもゆとりの時代。   
 相変わらず公式サイトがフリーズしまくりで 
 今どうなってるのか確認出来ん。 
 もうめちゃくちゃ。
 返信する
 
 
076   2018/01/21(日) 13:31:37 ID:ubuPBwKTgQ    
WRCみたいに小刻みになったダカールラリーで、 
 ペテランセルが狭いとこでバギーを抜く時、 
 何か踏んでパンク修理中にサインツが追い抜いて 
 タナボタ優勝。 
 13日間で優勝タイムは僅か49時間。 
 一日平均たったの3時間50分ほど。   
 バイクはホンダが道に迷った隙に抜いた 
 KTMが結局優勝。 
 バイクだ中止の日があり、優勝タイムは43時間。
 返信する
 
 
077   2018/01/21(日) 14:04:55 ID:sTVLLJUEsY    
 
078   2018/02/06(火) 15:54:48 ID:U6lY91QUUo    
 
080   2019/01/06(日) 09:08:42 ID:z0QsJPc9Kk    
 
081   2019/01/06(日) 09:27:46 ID:uE9UdFWj1U    
 
082   2019/01/06(日) 09:33:24 ID:z0QsJPc9Kk    
 
083   2019/01/09(水) 01:16:53 ID:E.19ObQ.Hc    
 
084   2019/01/13(日) 21:49:42 ID:PSBVDn6ISQ    
ペルーラリー盛り上がらないね。 
 2WDが優勝するイージーなラリーはつまらんわ。 
 競技時間がトップでいまだにたったの12時間。 
 コースは合計3000キロしかないとか。
 返信する
 
 
086   2020/01/09(木) 14:49:51 ID:x8XouenB5I    
 
087   2020/01/09(木) 23:07:21 ID:u8GNt0cXGg    
 
088   2020/01/11(土) 17:18:44 ID:TzrGNHzzVA    
 
095   2020/02/22(土) 12:50:06 ID:aS2Oq.m4LQ    
 
098   2020/04/02(木) 01:41:54 ID:dQneParG0.    
 
099   2020/04/02(木) 01:44:22 ID:dQneParG0.    
 
100   2020/04/02(木) 01:52:37 ID:dQneParG0.    
 
104   2020/04/03(金) 19:53:28 ID:htHlJ1efIw    
 
136   2020/06/10(水) 13:39:22 ID:zQRVQfpi8A    
[YouTubeで再生]

ダカールラリーを盛り上げるには、 
 1.アフリカ開催に戻す。 
 2.市販車クラスのみにする。 
 3.短距離のスピードレースでなく冒険要素を多く盛り込む。 
 4.変な記号とか紙地図でなくカーナビ使わせろ。 
 5.バイクの450縛りは廃止。 
 6.公式テーマ曲はMory Kant? - Yeke Yekeで。
 返信する
 
 
137   2020/06/10(水) 13:51:11 ID:zQRVQfpi8A    
 
147   2020/06/18(木) 16:11:25 ID:qOkodZI6n.    
 
148   2020/06/18(木) 16:57:01 ID:mIAtkl//cU    
 
149   2020/06/18(木) 19:49:34 ID:6kSPZLR.k6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:65 KB
有効レス数:124 
削除レス数:126 
レス投稿