2014 F1 第1戦 オーストラリアGP
▼ページ最下部
113   2014/03/20(木) 11:02:12 ID:N5/pYEgAE2    
>>111  画像まで貼ってるから本気だと信じて・・・     
 その穴はいわゆるFダクトの進化系のもの。 
 そこから取り入れた空気をノーズコーンの中を通してフロントウイングに当て 
 乱気流を起こしてストレートでダウンフォースを無くすためのもの。 
 同じことをリアはDRSでやってる。 
 いまから数年間、DRS導入前にあって、その後禁止されたFダクトは 
 ドライバーが操作(というかただ穴を膝でふさぐだけ)してリアウイングの 
 乱気流を発生させてダウンフォースを減らすものだったけど 
 これはドライバーではなくシステム制御でフロントウイングに同じことをしてる。 
 当然ストレートでこれを使うとストレートスピードが上がる。     
 数年前からどこのチームもやってるけどね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:127 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:2014 F1 第1戦 オーストラリアGP
 
レス投稿