レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
MotoGP 2016 part2
▼ページ最下部
001   2016/05/14(土) 10:54:19 ID:7RznPZx0EM   
 
6 5月22日 イタリア   
   7 6月5日 カタルーニャ    
 8 7月26日 オランダ    
 9 7月17日 ドイツ    
 10 8月14日 オーストリア    
 11 8月21日 チェコ    
 12 9月4日 イギリス    
 13 9月11日 サンマリノ    
 14 9月25日 アラゴン     
 15 10月16日 日本     
 16 10月23日 オーストラリア    
 17 10月30日 マレーシア    
 18 11月18日 バレンシア
 返信する
 
 
002   2016/05/14(土) 12:00:34 ID:w1L3eJpLrE    
ヴィニャーレスの走りが凄いね。来期のチーム体制も楽しみ。
 返信する
 
 
003   2016/05/14(土) 12:37:35 ID:A7yGLd0ki2    
 
004   2016/05/15(日) 09:35:35 ID:3iac0UCfkI    
ビニャーレスがヤマハに行ってロッシより速かったら 
 ロレンソがヤマハに入ったときと同じでロッシに嫌がらせされそう
 返信する
 
 
005   2016/05/15(日) 10:14:25 ID:mmCMgop5os    
>>ロレンソがヤマハに入ったときと同じでロッシに嫌がらせされそう 
 ヤマハはロッシを絶対的エース(レジェンド扱い)にしたいなら油を入れときゃ良いのに。 
 下手にチャンプ争いできるようなライダー入れてどうするんだ。
 返信する
 
 
006   2016/05/17(火) 16:09:06 ID:.Lg0Ra46Mc    
 
007   2016/05/17(火) 16:40:06 ID:O7p6Uncoq6    
おいおいホンダさん、ダニと2年契約延長って正気かよ。 
   >>5同感。
 返信する
 
 
008   2016/05/17(火) 19:48:39 ID:29n4FrTYuw    
>>ドカに手こずるロレを見たいw 
 ロッシですら全ての要求を受け入れてもらえなかったドカのメカのエゴを砕いたジジがいる今のドカチームはホルヘの 
 望むマシンを作れるかもしれない。来期はどうなるか知らんが。
 返信する
 
 
009   2016/05/17(火) 22:24:07 ID:e.JfHdQ/2k    
十年ぶりかで、今年は全クラス見てってるけど、何かどのクラスも以前と比べて最終ラップの攻めぎ合いが薄いね。 
 こんなんでは、あんまりおもしろくないけどな。   
 今年がたまたま、こんなんなのかな。
 返信する
 
 
010   2016/05/18(水) 12:59:20 ID:s29LYeO.yQ    
 
011   2016/05/18(水) 15:46:17 ID:m5uOfMYv.6    
 
012   2016/05/18(水) 16:02:12 ID:VKwpSLw80M    
ダニっぺって、なんでこんなにホンダに好かれてるんだろうか
 返信する
 
 
013   2016/05/18(水) 17:50:24 ID:v5pVVYC6Jg    
>>9  モトGPクラスを去年のオーストラリアから観てみなよ。 
 バトルは昔とマシンが違うからね、昔はコーナースピードが遅くてストレートのスリップ使い合いだから 
 複数台絡むとラップタイムが上がってたけど、今だとスリップ余り効かないコーナーでのマシンの安定性が上がって無茶が出来るけどコナーリングのスピード自体は落ちるからラップタイムが下がって後ろに追いつかれる、それを嫌ってバトル控えめになってたりする。 
 しかしせめぎあいが薄いとは感じないなぁ。相変わらずコーナーで前走車にうしろから当てにいって自分が前に出ようとする奴もいるし。
 返信する
 
 
014   2016/05/18(水) 17:58:41 ID:s29LYeO.yQ    
 
015   2016/05/19(木) 17:23:59 ID:SFVHQeiEN.    
ロッシのチームメイトも決まった 
 原田さんが推しまくっていたあの人
 返信する
 
 
016   2016/05/19(木) 20:57:13 ID:np17hy7KAQ    
ペドロサ・ホンダ 
 ビニャーレス・ヤマハ 
 ドビツィオーゾ・ドゥカティ 
 イアンノーネ・スズキ 
 正式発表なのね。まだ5月なのに。 
 イアンノーネはドカのトップスピードのアドバンテージを失ったらどれだけ戦えるのかな。 
 有力チームで残るシートはホンダひとつとスズキひとつだけど、マルケスがスズキに行ったら面白いんだけれどな。
 返信する
 
 
017   2016/05/20(金) 00:03:58 ID:aEVubv6yIw    
イアンノーネ、スズキでkcのように大化け、しねぇか
 返信する
 
 
018   2016/05/20(金) 02:50:12 ID:w3Gd3S9m.k    
ビニャーレスの方が期待大 
 何しろM1を駆るんだからな 
 M1の乗り易さに驚くはずだ 
 間違いねえ
 返信する
 
 
019   2016/05/20(金) 09:02:40 ID:JLi4MIFsB2    
スズキで大化けといえば、ビーティーを思い出した。 
 (普通はロバーツJr.なんだろうけれど)   
 勝てるマシンを求めてスズキから移籍するビニャーレスはジベルナウみたい。 
 (スペイン人だしモビスターカラーだし)
 返信する
 
 
020   2016/05/20(金) 13:01:56 ID:szwf7kztBk    
バウティスタはこのままアプリリアでモタスポ人生を終了させてしまうのか
 返信する
 
 
021   2016/05/20(金) 13:50:47 ID:w9Szv6KmQM    
>>20  ライダーなら誰もがなりたがるファクトリーライダーの地位があるやんアプリリアも少しは走るようになってきたし 
 上位を走るほどマシンの能力が上がったらペドロサのような一流ライダーにシートを奪われるだろうけど   
 ニコニコして写真に納まってるバウちゃんも楽しそうだしね
 返信する
 
 
022   2016/05/21(土) 22:03:24 ID:OK2lM3Q7Yk    
ロッシ上手い事ヴィニャの後についてポール獲得。それにしてもドビの落ちっぷりは非常に気になる。
 返信する
 
 
023   2016/05/21(土) 22:53:17 ID:5HCUcr9zs.    

カメラマンも既に来年のことを意識してるようだ
 返信する
 
 
024   2016/05/22(日) 01:28:51 ID:y.GgovRT5I    

今年のスペシャルヘルメットは割とシンプルだな。
 返信する
 
 
025   2016/05/22(日) 02:00:41 ID:qVGvw8D9hU    
ビニャーレスを旨く手なずけて引き役にさせてポールを取るとはさすが悪党ロッシ 
 でもビニャーレスの方が速そうだから早晩揉めそう
 返信する
 
 
026   2016/05/22(日) 02:47:20 ID:fSCV16SM9I    
予選本戦でスリップストリームを使うのは普通 
 ケツを貸したくなければ外せば良いだけ   
 ビニャーレス選手はロッシと組むことで将来絶対活かせるスキルを身につける事ができる 
 本人もEUのプレスも同じ考え  
 ビニャーレス選手が選んだこと、アマちゃん選手の様にロッシのファンなんですぅ 
 なんて云えば優しくしてくれるなんて大間違い   
 ロッシは後輩の育成に投資してる 
 自分が現役でも自分のチームから若い選手をmotogpに参戦させようとしてる 
 その選手がロッシに圧勝したらこれ以上嬉しい事はないと思う   
 ロッシから最大の賛辞を貰いたいならファンですぅ じゃダメ 
 イタリア人ってそういう身内意識が強い ある意味ファミリーじゃないとね 
 何人だろうがファンなら大切にしてくれるけど選手なら誰だろうが潰しにいくのは当然   
 チームメイトは最も潰す相手 そうやってくるロッシからビニャーレス選手が何を学ぶが本人次第 
 今日のレース以降は来年も楽しみ
 返信する
 
 
027   2016/05/22(日) 11:29:19 ID:LujRRXOT7M    
 
028   2016/05/22(日) 11:32:59 ID:LujRRXOT7M    
 
029   2016/05/22(日) 12:59:29 ID:.zugYkE2fU    
そりゃ自分のチャンピオンシップに関係ない選手だから攻撃しないだけ。 
 トラック上の走りで及ばないから心理戦仕掛けるのも悪いといわないが、しらける空気だけは作らないでくれ。 
 ビニャはホルヘと同じでロッシにチャレンジしてくるだろうが2017は2015の後半戦のようなグダグダにしないでほしいね。
 返信する
 
 
030   2016/05/22(日) 15:28:09 ID:cpwUlfypY2    
 
031   2016/05/22(日) 18:18:12 ID:0A/e2UIpew    
斧がええぞー。 
   これはひょっとするかも・・・。
 返信する
 
 
032   2016/05/22(日) 21:20:16 ID:f55u2Z6iQ6    
木曜?金曜?今始まったイタリアはライブだよね? 
 Lar Ros Maq Dov EsA・・・
 返信する
 
 
033   2016/05/22(日) 21:23:55 ID:0A/e2UIpew    
 
034   2016/05/22(日) 21:27:24 ID:0A/e2UIpew    
もうペドロサ、あれだな、5位の壁の番人てキャラで確立だね。
 返信する
 
 
035   2016/05/22(日) 21:31:59 ID:f55u2Z6iQ6    
 
036   2016/05/22(日) 21:54:15 ID:0A/e2UIpew    
マルケスやった、と思ったのにロレンソ流石だわ。 
   しかしマルケスも見事だったね。   
 今年最高のバトルだった。
 返信する
 
 
038   2016/05/22(日) 22:54:46 ID:.zugYkE2fU    
英語の解説だと今年の本田のアクセレレーションの悪さを指摘していたな。わずかだがフロントが上がり加速が鈍る。 
 リプレイを観ているとM1のスムースな加速に対しRC213Vは車体がぶれて加速力が逃げている感じに見えた。   
 しかしヤマハはよくエンジンブローするな。朝のセッションではホルヘのがブローしてたそう。
 返信する
 
 
039   2016/05/23(月) 00:08:37 ID:GJ2JYEZUtc    
抜きつ抜かれつのスプリントレース、スタートから必至で逃げ続け追い続けのレース、ロッシ・リタイヤも暑過ぎるラストラップ、面白かったーーー!!
 返信する
 
 
040   2016/05/23(月) 12:12:41 ID:Q5HEswL2YU    
エンジンの壊れるタイミングが勝者と敗者を見事に分けたね
 返信する
 
 
041   2016/05/23(月) 20:29:05 ID:1qo1wow4Sk    
すまん、ロッシがブローした瞬間にテレビ消したわ 
 改めて録画みなおしますわ
 返信する
 
 
042   2016/05/23(月) 21:23:14 ID:56mT9C5gHU    

パワーのホンダがストレートで負けててどうすんのよ。   
 M1の完成度が高過ぎるのかね。
 返信する
 
 
043   2016/05/23(月) 21:35:33 ID:Q5HEswL2YU    
中上金曜から良いタイム重ねていたけどレースってあんなもんだよね
 返信する
 
 
044   2016/05/23(月) 21:40:13 ID:Q5HEswL2YU    
コンピューターが共通なのにドカのストレートスピードは何であんなに速すぎるんだ?
 返信する
 
 
045   2016/05/23(月) 22:47:04 ID:.abTK4jXUA    
>>42  決勝当日に2台ともエンジンブローしてるのに完成度が高いはないだろ。共通ECUに関してヤマハはテック3で去年からテストしてるから 
 ある程度のセッティングは出てるんだろうが。
 返信する
 
 
046   2016/05/23(月) 22:59:33 ID:56mT9C5gHU    
いやいや、エンジンブローはバッドラックの範疇だよ。 
 言ってるのは、M1の乗りやすさ。挙動見ればわかるでしょ。 
 まるでブレずに安定してた。   
 それに引き換えRCの乗りにくそうなこと。   
 あそこまで、もっていけたのはマルケスの腕だよ。
 返信する
 
 
047   2016/05/23(月) 23:29:57 ID:RiEDAMwwtQ    
MotoGPに来た時からマルケスはケーシーが作ったコーナー立ち上がりできれいにスライド出来てたRC213Vを振り回してたじゃん 
 マルケスが乗ったらヤマハだろうがスズキだろうが振り回して乗るだけさ
 返信する
 
 
048   2016/05/24(火) 00:32:37 ID:ViESXDTEYc    
共通ECUとかエンジン何基までとかこんなことやって誰が得するの?
 返信する
 
 
049   2016/05/24(火) 00:35:04 ID:ViESXDTEYc    
原田さんがアプリリアに移籍する3年も前からオファーがあったんだね
 返信する
 
 
050   2016/05/24(火) 17:49:18 ID:p6hMOn5bsg    
同日に違うエンジンが2機もブローしてるのにバッドラックとかないでしょ。 
 そもそもンジンに問題があるからブローするんだし。
 返信する
 
 
051   2016/05/24(火) 23:50:23 ID:ViESXDTEYc    
あるよ〜 
 壊れるんならロレみたいに決勝前かフィニッシュ後にしてくれ
 返信する
 
 
052   2016/05/25(水) 01:48:10 ID:r/VKns3sn2    
ロレのエンジンが壊れた時にロッシのエンジンも載せ替えるって選択は無かったんですか?
 返信する
 
 
053   2016/05/25(水) 15:28:51 ID:1u3HEEJECE    
 
054   2016/05/25(水) 16:11:01 ID:I2.OyMpM6c    
 
055   2016/05/25(水) 17:53:11 ID:zAFJTjHuQU    
>>52 
 それはほぼ無いと思う。エンジン乗せかえって簡単に出来るだろうけどマシンのセッティングは一から 
 やり直しになるから。
 返信する
 
 
056   2016/05/25(水) 18:19:52 ID:r/VKns3sn2    
>>55  そうなんですか 
 だったらなおさら載せ替えてからまともに走って無いクルマで良く優勝できましたよね   
 予選まで絶好調だったのを載せ替えるって考えませんよね普通は
 返信する
 
 
057   2016/05/25(水) 20:32:49 ID:w1l4LDjCW6    
中須賀は何でGPに行かんのだ。 
   実績も十分だし、中上よりは確実に上位にいけるだろうに。   
 歳食って手遅れになるぞ。
 返信する
 
 
058   2016/05/25(水) 21:12:01 ID:F54kYzxwhU    
よりによってイタリアGPでPPスタートからトップ争い中のロッシのマシンから煙を吹くとは・・・ 
 ヤマハの大失態だな
 返信する
 
 
059   2016/05/25(水) 21:27:40 ID:r/VKns3sn2    
タイミング的には1-2快走中に2台とも煙モクモクってこともありえた
 返信する
 
 
060   2016/05/26(木) 13:50:59 ID:NE0.1tjLrw    

今や日本メーカーにして一度に2機故障は珍事 
 エンジン2機ともヤマハに送られたそうだ 
 すぐにでも解明されるだろう
 返信する
 
 
061   2016/05/26(木) 14:22:58 ID:QDacj3JRY2    
ガスタンクに角砂糖入れたな 
   予選で入れたのが黄色い人で 
 そのお返しに右手足赤い人が決勝前に入れた
 返信する
 
 
062   2016/05/26(木) 14:50:01 ID:zyeIVYbZYo    
残り6基で12戦だから何とかなるでしょ 
 全部が同じ仕様だとは思わないけど材質に問題あったら相当やばいけどね
 返信する
 
 
063   2016/05/27(金) 15:23:23 ID:1.FM/u48/2    
GP2の中上 何やってんの 
 もしかしてコイツ相当バカなのか?
 返信する
 
 
064   2016/05/27(金) 18:38:45 ID:AkyHR5F.Ug    
最後のS字カーブのマルケスの抜き方は無いなー 
 相手がロッシだったらまた揉めるとこだったろ
 返信する
 
 
065   2016/05/27(金) 20:00:27 ID:UpwIhJwF3c    
[YouTubeで再生]
>>64  ロレンソがブレーキング遅らせて抜き返したあとに次の右コーナーの縁石をかすめて加速が落ちたからでマルケスの抜き方は問題ない 
 ロッシだったら最終コーナーでインを閉めたマルケスに譲らずに2台接触してグダグダ、その隙をついてやっぱりロレンソが優勝してる
 返信する
 
 
066   2016/05/27(金) 20:54:40 ID:SrQX9XfPHs    
いっそのことキャブ仕様にすれば、共通ECUに振り回されないで済むのか。
 返信する
 
 
067   2016/05/27(金) 22:21:10 ID:6EpYRm8agI    
 
068   2016/05/28(土) 09:57:39 ID:QD04zXGkqQ    
 
069   2016/05/28(土) 17:57:59 ID:MCkfe8IvHk    
しかし、素晴らしいバトルだ。ホルヘが先行逃げ切りでバトルに弱いなんて言う奴がいるけど、 
 モトGPクラスに上がってきた年、そして翌年はロッシと果敢にバトルしてたもんな。
 返信する
 
 
070   2016/06/01(水) 03:40:53 ID:Ufw7mp.Kfw    
スズキがサテライトチームを作りたがっているようですね
 返信する
 
 
071   2016/06/03(金) 20:52:52 ID:ZA5Iuk1WO.    
ポル・エスパルガロ→KTMと2年契約 
 マルク・マルケス→ホンダと2年契約延長   
 兄エスパルガロはどこへ行くのやら?
 返信する
 
 
072   2016/06/04(土) 03:23:18 ID:U5aDUcZMI2    
http://www.as-web.jp/bike/20264?cx_top=latestnews-p...  MotoGP:Moto2ライダー、ルイス・サロムがセッション中の転倒で亡くなる   
 スペインのカタルニア・サーキットで開催されているMotoGP第7戦カタルニアGP、Moto2クラスのフリー走行2回目で転倒したルイス・サロムがセッション中のアクシデントにより亡くなった。 
 サロムは走行開始から20分過ぎに12コーナーで転倒。12コーナーは右の高速コーナーで、ランオフエリアは舗装された状態となっている。そのため、サロムは転倒後、一直線に滑りエアーフェンスへ叩きつけられたとみられる。
 返信する
 
 
073   2016/06/04(土) 03:46:33 ID:z2O3b99Pm2    
 
074   2016/06/04(土) 17:03:13 ID:DcheAgKq66    

サロムが・・・残念だ。 
 ゼッケン39は永久欠番になるのかな? 
 Moto3でチャンピオンを獲れていたらレジェンドになってたかも。
 返信する
 
 
075   2016/06/05(日) 01:09:26 ID:TBdmbyq4JI    
ホンダ戻ってきたね 
   混乱した状態で速いザルコ
 返信する
 
 
076   2016/06/05(日) 19:02:58 ID:PzMVKYcl/Y    
スレ主ですが、今更ながら
>>1の日程で誤記訂正。   
 誤 8 7月26日 オランダ  
 正 8 6月26日 オランダ    
 誤 18 11月18日 バレンシア 
 正 18 11月13日 バレンシア   
 失礼しました。
 返信する
 
 
077   2016/06/05(日) 19:59:41 ID:CsyjRTumJA    
ふと、Moto2をネットで眺めてたら「ナカガミ、ナカガミ」と騒々しい。有望な日本人ライダーなんだろうか?
 返信する
 
 
078   2016/06/05(日) 21:25:23 ID:eZIFmgtrtc    

中上(出光ホンダチームアジア)さん 
 カタルーニャGPで久々の3位入賞乙
 返信する
 
 
079   2016/06/05(日) 21:30:02 ID:CsyjRTumJA    
ナカガ〜ミって良い顔してんな! 
 250で大治郎や中野が活躍してたのを思い出しました。
 返信する
 
 
080   2016/06/05(日) 21:39:37 ID:CsyjRTumJA    
LAST4ラップ、白熱のmotoGPだな!
 返信する
 
 
081   2016/06/05(日) 21:40:06 ID:PrXlunF8C.    
バ、バトルやめろ、ロッシ。ここは無理せず2位でもいい。 
   転んだら振り出しだぜ。
 返信する
 
 
082   2016/06/05(日) 21:47:47 ID:eZIFmgtrtc    
ロッシが最後にマルケスを引き離して優勝しちゃいましたね。
 返信する
 
 
083   2016/06/05(日) 21:48:43 ID:PrXlunF8C.    
言うだけ野暮だったね、さすがです、恐れ入りました。 
   今年は返り咲いて欲しいよ。
 返信する
 
 
084   2016/06/05(日) 21:49:10 ID:CsyjRTumJA    
F1ファンな自分、前回、今回とレースを眺めてみて味わうこの興奮はなんだろう!? 
 レースだわ、スプリントのレースだわ、タイヤをどう使い切るのか?いやはや興奮したぞ。 
 でもあれかい?ロッシはこれを見込んで何をか温存してたのか?
 返信する
 
 
085   2016/06/05(日) 22:02:30 ID:i8//nceO/M    
何だよロッシ 
 本気で嫌いになりかけてたのに 
 あんな握手見せられたらまた応援しちゃうじゃないか
 返信する
 
 
086   2016/06/05(日) 22:05:56 ID:d3qRfyAVEs    
いやいや、ロッシは自分が勝ったら握手するけど負けたらしないから。 
 良いバトルだった。新型シャーシ投入したけど本田はマダマダ車体が安定しないね。
 返信する
 
 
087   2016/06/05(日) 22:17:52 ID:srHGWxIFuk    
第4戦の表彰式は…いや何でもない 
 優勝のバレは言うまでもなく、ポイントリーダー返り咲きのマルケスと安定の三位入賞ダニそれぞれオメ
 返信する
 
 
088   2016/06/05(日) 22:26:18 ID:d3qRfyAVEs    
ヘレスの時は酷かった。ダダ無視して震災支援の為の日本の国旗を受け取らずにいた。
 返信する
 
 
089   2016/06/05(日) 22:41:14 ID:CsyjRTumJA    
コアな人しか居ないスレ、誰か教えてくれよ!なんで最後はあんなに差がついたの?
 返信する
 
 
090   2016/06/05(日) 22:46:27 ID:PrXlunF8C.    
>>89    勝ち目薄いと悟ったマルケスが退いたんでしょ。   
 それでも終盤、あわよくばで仕掛けて見せ場を作る辺りはさすが彼も世界チャンピオンだよ。
 返信する
 
 
091   2016/06/05(日) 23:05:06 ID:CsyjRTumJA    
どっちも飛び出しそうな、曲がれなさそうな不安を誘うに十分、マシンはピクピクしてたな。 
 マシンも技術も条件も違うだろうに、ゴールまでタイヤを使い切る妙の競い合いは面白かったです。
 返信する
 
 
092   2016/06/05(日) 23:25:06 ID:PzMVKYcl/Y    
マルケス2勝 125P 
 ロレンソ3勝 115P 
 ロッシ 2勝 103P 
 前回のロッシと今回のロレンソの不運なリタイヤがなければポイントでもほぼ横並び。   
 それにしてもイアンノーネにワークスマシンは勿体ない。
 返信する
 
 
093   2016/06/05(日) 23:57:14 ID:TBdmbyq4JI    
>>91  ペレスみたいなのが表彰台上がれるレースよりこっちのほうがよっぽど本物だよ   
 過去あなたよりエフワン好きだった者より
 返信する
 
 
094   2016/06/06(月) 00:11:20 ID:4RJ0Q.bqIc    
>>093 なんで「あなたより」って言えるんだい?
 返信する
 
 
095   2016/06/06(月) 00:42:20 ID:X4SAc3/haY    

イアンノーネの近くを走らないことも完走するためのテクニック。
 返信する
 
 
096   2016/06/06(月) 01:07:09 ID:eYbhmC8j9Q    
 
097   2016/06/06(月) 01:12:04 ID:HPOEiYhLR.    
昨日、明日はどうなるかわからないからって圧倒的なタイム出してたのに言ってたけど今日は46秒〜47秒台での周回だったし予兆はあったのかもね 
 終盤でマルケスは14コーナーかな?バランスを崩してマジ危なかったんだな20ポイント失うところだった 
 無駄なプッシュして転倒さえしなければチャンピオンになれるはず
 返信する
 
 
098   2016/06/06(月) 02:20:05 ID:mfb0Lt8phs    
 
099   2016/06/06(月) 03:34:39 ID:eYbhmC8j9Q    
 
100   2016/06/06(月) 08:02:24 ID:QKlC3pN.6s    
 
101   2016/06/07(火) 19:48:53 ID:4zgvNf4O7Y    

イアンノーネは次戦最後尾スタート。
 返信する
 
 
102   2016/06/08(水) 00:20:46 ID:z//V5im/7o    
>>101 ロレンソにお詫びとしてロッシとマルケスにリタイヤ特攻しないといけないな
 返信する
 
 
103   2016/06/08(水) 01:38:13 ID:fYyPew.LkM    
あの特攻ってスピードが落ち切ったところで起きて不幸中の幸いだったよね
 返信する
 
 
104   2016/06/09(木) 06:03:59 ID:8VSpCCXhCk    
 
105   2016/06/09(木) 12:31:13 ID:kliV5HVxzk    
レース後のオフィシャルテストでクラッチローが1分43秒963出して一番速かったらしいけど(マルクの予選より0.3秒ほど遅い) 
 マルクはタイムが伸びずに自分のライディングスタイルに合わないパーツが来たと拗ねちゃったみたい 
 次戦は6/26にオランダGPだよ
 返信する
 
 
106   2016/06/10(金) 05:28:18 ID:WfLzIUr7ZE    
 
107   2016/06/10(金) 07:06:07 ID:ATFHNve4gU    
許せん 
 ドカごとき3流メーカーが 
 世界最強メーカーヤマハをつぶしやがって
 返信する
 
 
108   2016/06/10(金) 09:06:23 ID:QPMCCXioWQ    
 
109   2016/06/10(金) 12:44:22 ID:vDjKLbrXzU    
 
110   2016/06/11(土) 22:47:31 ID:TNDJ0Xg29Y    
 
111   2016/06/12(日) 00:28:47 ID:ObSsOE14Pw    
頚椎部踏んでヘルメットを飛ばしたのはロッシのマシンだけどな。
 返信する
 
 
112   2016/06/14(火) 08:12:37 ID:QtCnhYnc4k    
 
113   2016/06/14(火) 09:34:04 ID:jE9c2jbhKw    
転んでそのままグラベルのほうに飛んでくれればいいのに 
 コースに戻って来てしまうんだよねそれもレコードライン上に 
 大きいアクシデントはつらい   
 徳島の高校生もガンバレ 
 根性で戻ってこい
 返信する
 
 
114   2016/06/14(火) 20:24:03 ID:vekoPeXbss    
 
115   2016/06/14(火) 22:09:15 ID:LqGg8VVKAM    
>>114おい、何を煽ってるんだ?淡々と事実を書いてあるだけじゃないか。 
 何が楽しいか?だ、ボケ。
 返信する
 
 
116   2016/06/15(水) 04:04:27 ID:EaNX2ZlPLU    
ドカティはまーた車体設計でヤマ張ったのか? 
 一昨年くらいに出たSSが街乗りで内股火傷するって話もあったけどまじか? 
 リアブレーキを「捨てて」エンブレ滑らす感じにするのか?それなら当然そういうシャーシになるよな 
 コーナー入り口でバイクまかせでしばらく耐えるしか無いもんな 
 スーパーバイク含めて、日本ブランドってリアブレーキをグリップ部分に持ってきてるのって結構前からだよな?
 返信する
 
 
117   2016/06/15(水) 17:52:58 ID:amiKdN5SQ2    
親指ブレーキってやつか? 
 たしかドゥーハンが足ケガした時に親指でリアブレーキをかけてたな
 返信する
 
 
118   2016/06/15(水) 20:15:18 ID:olJdWU0Ljo    
スーパーバイク含めて日本メーカーの大半のチームがブレンボのブレーキシステムだけど・・ 
   ってか、サムブレーキ自体は色んなメーカーが出してるし 
 ライダーがサムブレーキ使いたいって言ったら使えるんじゃないの? 
 レギュレーションとかあるのか知らないけど
 返信する
 
 
119   2016/06/16(木) 20:12:28 ID:yZLFL9hzn.    
 
120   2016/06/17(金) 08:56:47 ID:Op0xJG6ygs    
>>104  ロレンソが遅かったのに早めにインに入ってきたと感じてるんじゃないの?
 返信する
 
 
121   2016/06/17(金) 14:29:49 ID:M0XvTAcLdc    
>>120 データロガーで確認したら前のラップより遅くブレーキを開始してたって つかリンク先読んでないでしょ
 返信する
 
 
123   2016/06/18(土) 18:41:00 ID:wwiGtnGkQg    
しかし次戦のオランダまでのインターバルが長いな・・・。SBKも無いし。
 返信する
 
 
124   2016/06/19(日) 16:25:09 ID:.N7vZ11t1k    
俺も思った 
 サマーブレイク以外で3週空いた事なんかあったか?
 返信する
 
 
125   2016/06/19(日) 20:24:14 ID:mph.q8d996    
>>124  災害によるスケジュール変更の結果ではあるが・・・   
 2010年第1戦カタール(4/11)と第2戦スペイン(5/2)の間が3週間。 
 2011年第2戦スペイン(4/3)と第3戦ポルトガル(5/1)の間が4週間。   
 いずれもその間に予定されていた日本GPが延期されたため(2010年は火山噴火、2011年は震災)。
 返信する
 
 
126   2016/06/20(月) 16:11:35 ID:pKBdawzFqQ    
オランダGPは去年まで土曜日決勝だったけれど、今年は日曜日なのね。
 返信する
 
 
127   2016/06/22(水) 08:20:18 ID:tgODlk3I.Y    
 
128   2016/06/26(日) 11:35:36 ID:fVIdwShE6E    
ドヴィが頑張ったが、本戦はどうなるかな?今年は(も)ダッチウェザーに翻弄されるレースになるか!?
 返信する
 
 
129   2016/06/26(日) 16:07:00 ID:npk0No4Xv2    
 
130   2016/06/26(日) 19:38:49 ID:h1Tr1bvCII    

決勝21時スタートってのはいいね。仕事終わってゆっくりしながら、 
 ライヴで楽しめる。   
 なんじゃ、この下剋上グリッドて思ったけど、雨だったんか。 
 決勝も熱いのを期待するわ。
 返信する
 
 
131   2016/06/26(日) 19:50:57 ID:cY9sDuMATU    
職場なんでラップタイムの確認しか出来ないけど、中上そのまま行けよ!
 返信する
 
 
132   2016/06/26(日) 19:58:14 ID:SBoIzgX52Y    
 
133   2016/06/26(日) 20:03:01 ID:fVIdwShE6E    
ダッチウェザーが中上君に味方したv 
 ザル子怖かったよ・・・。
 返信する
 
 
134   2016/06/26(日) 20:08:12 ID:h1Tr1bvCII    
中上初優勝かあ。 
   何だろ、めでたいことには違いないけど、正直なところ、この選手、頭打ち感が強くて、 
 今後の活躍が期待できそうにない気がする。でもまだ24歳なんだね。   
 しばらくは静観だわ。
 返信する
 
 
135   2016/06/26(日) 20:25:59 ID:fVIdwShE6E    
>>頭打ち感が強くて、 
   三年前がそんなそんな感じだったな。更にチーム変えてスランプに陥って今年復活中。 
 チーム自体もミスが多くて今年もイタリアでやらかしてたから一際嬉しいね。
 返信する
 
 
136   2016/06/26(日) 20:31:34 ID:40YTlTyW12    

日本人の優勝は2010年カタルーニャGPの高橋裕紀 
 以来6年ぶりで久しぶりに君が代が流れたね。
 返信する
 
 
137   2016/06/26(日) 21:17:53 ID:h1Tr1bvCII    

これ、ロッシ、チャンスだなあ。   
 ロレンソ、ボロボロじゃん。   
 エルナデンデス勝たせて、2位死守でいいよ。
 返信する
 
 
138   2016/06/26(日) 21:31:17 ID:h1Tr1bvCII    
エルナンデス残念。 
   すげえ雨。と思ったら赤旗か。
 返信する
 
 
139   2016/06/26(日) 21:37:21 ID:4dRGJIIWH.    
ちゃんとロッシのペナルティーとれよー<オーガナイズ
 返信する
 
 
140   2016/06/26(日) 21:42:36 ID:4dRGJIIWH.    
解説では触れてなかったけど、 
 中断直前にはマルケスとペドロサがトップグループの真後ろまで迫ってたね。   
 レプソルはヘビーウエット想定のセッティングだったのかな?
 返信する
 
 
141   2016/06/26(日) 22:09:09 ID:h1Tr1bvCII    

だから言ってんでしょーよ!ろっしー!!   
 飛ばし過ぎ!!   
 1985年ダッチTTのローソンかよ!
 返信する
 
 
142   2016/06/26(日) 22:32:04 ID:fVIdwShE6E    
まさかまさかのミラー。汚いレースするから嫌いなライダーだが丁寧に乗ってたオメ! 
 ロッシはやはり年なのか今年こそチャンプの気持ちが強すぎたのか・・・。ウェットになった時点でロッシが勝つなと思ってたのにorz
 返信する
 
 
143   2016/06/26(日) 22:36:57 ID:h1Tr1bvCII    
今回、本当の福男はロッシじゃなくてマルケスだったのか・・・。 
 このサバイバルレースでの2位は優勝に等しい。   
 熱いバトルはなかったが、楽しめた。
 返信する
 
 
144   2016/06/26(日) 23:11:02 ID:npk0No4Xv2    
後ろにいるマルケスのプレッシャーうけて飛ばしすぎてロッシが自滅って感じ 
   それにしてもミラーがシャンパンをブーツに注いで飲んでたけどなんだろう
 返信する
 
 
145   2016/06/27(月) 01:33:27 ID:sBiLiq8KCk    
ザルコってすごいよね 
   あれだけのライダーをMOTOGPチームがどこも採ろうとしない
 返信する
 
 
146   2016/06/27(月) 17:43:59 ID:3jUqZZywxw    
>>144  それはミラーがアホだから!?    
>>145  スズキはリンスよりザル子取るべきだったとは思う。と言うか今乗ってる二人とも変えるなら 
 リンスとザル子を乗せれば良かったのに。
 返信する
 
 
147   2016/06/27(月) 18:55:21 ID:4hj2VVs8/Q    
[YouTubeで再生]

しかしこれは怖かった 
 フロントタイヤがロックというかそれに近い状態で白煙を上げるほどの状態になったんだから危機一髪 
 マルケスじゃなかったら無事では済まなかったかも
 返信する
 
 
148   2016/06/27(月) 20:01:39 ID:qRlbHFxPmU    
サテライトが勝つのは10年ぶりかぁ。 
 ホンダ・ヤマハしか勝てないのは6年近く続いてるな。   
 赤旗で止める前より再スタート後のほうが転倒多くて危なかったと思うんだけれど、赤旗の基準ってどうなってんの?    
>>146  2人ともルーキーにしてしまうと、マシンの評価ができない。イアンノーネでも乗せておけばドカとの比較ができる。
 返信する
 
 
149   2016/06/27(月) 21:36:41 ID:42U/tP02hw    
 
150   2016/06/27(月) 22:12:44 ID:CboHMOoCYE    
 
151   2016/06/28(火) 01:22:38 ID:0LUkyjVMAQ    
ヨーロッパの人間は中上の優勝を認めないだろうね 
   サテライトチームのことを今はインディペンデントっていうんですね
 返信する
 
 
152   2016/06/28(火) 06:15:35 ID:6j8pldSlec    
辛辣なようだが、中上は作られたスターの印象が強い。 
   世界に来てからこっち、リザルトが証明している。実力がないわけじゃないが、日本であれほど話題にするべきライダーでもない。   
 そういうイメージを払拭するには、今後の結果次第。
 返信する
 
 
153   2016/06/28(火) 08:44:24 ID:ShSvbQI6k2    
>>151  なんでだよ笑 
 完璧に勝利したじゃないか。 
 あと一周あってもザルコには抜かれてないって。 
 ってかザルコにすら祝福されてるじゃん。
 返信する
 
 
154   2016/06/28(火) 08:54:40 ID:9MryCribGQ    
 
155   2016/06/28(火) 13:08:59 ID:tTq2VbNnko    
>>153  ザルコほんとに嬉しそうに中上を祝福してたね。 
 調子が良かった時にチームを変わってドツボになって、今ようやく以前に戻ってきた感じ。
 返信する
 
 
156   2016/06/28(火) 13:38:12 ID:FhtUTGiPOI    
 
157   2016/06/28(火) 18:01:32 ID:LulExBxFa.    
英語がわかるなら英語の解説聞くと良い。中上君がどれだけ認められているか、愛されているか良く解かる。
 返信する
 
 
158   2016/06/28(火) 20:40:18 ID:rzCLHxpEvk    
ミラーは複雑なコンディションがたまたまハマって勝ったのに、今後雨が降るたびに「雨が得意なミラー」って言われ続けるんだろうな。 
 まぁ、これで自信が付いて覚醒するかも知れんが。   
 中上はこの調子でポイントランキングでルティの上に行きたいね。上位のザルコ・リンス・ロウズが来年MotoGPクラスに行けば、中上がチャンピオン候補だ。
 返信する
 
 
159   2016/06/28(火) 20:46:06 ID:rzCLHxpEvk    
そういえば、中量級は1993原田、2001加藤、2009青山 
 8年周期で日本人チャンピオンが生まれているので、次は2017年に中上・・・?
 返信する
 
 
160   2016/06/28(火) 21:08:50 ID:FhtUTGiPOI    
 
161   2016/06/28(火) 22:08:25 ID:6j8pldSlec    
上位がステップアップすればチャンピオン候補て、情けないだろ、そんなチャンピオンw 
   中上支援派て、大体、関東者だよね。
 返信する
 
 
162   2016/06/28(火) 23:55:33 ID:FhtUTGiPOI    
 
163   2016/06/29(水) 02:16:15 ID:7zqj/AYhZc    
 
164   2016/06/29(水) 09:19:31 ID:bdRp2/Druw    
 
165   2016/07/02(土) 00:07:25 ID:rErqf2FuxA    
 
166   2016/07/04(月) 22:36:56 ID:HUiiK.FSi6    
 
167   2016/07/04(月) 22:57:49 ID:FK0EQBBlNM    
 
168   2016/07/05(火) 14:42:56 ID:eH/LNuzors    
 
169   2016/07/05(火) 19:57:14 ID:ga0FERcxBo    

マルケス、シーズン途中でLCRに電撃移籍。
 返信する
 
 
170   2016/07/07(木) 18:36:55 ID:g4YgBQ6w3s    
ジャックアスに触発されてワークス以外のチームでの総合優勝でも目指す気になったか!? 
 つーかこうゆうのって許されるのか?ドカチームのスクーターとかだったらあとからスポーツ裁判所に提訴されるんじゃないのか?
 返信する
 
 
171   2016/07/07(木) 22:38:21 ID:/7ik2TWpKk    
許されるもなにも持ち主が乗って行っていいって言ってくれたんじゃん。 
   もしヤマハチームのスクーターとかだったらキモいヤマハファンが 
 いつまでもネチネチ文句言ってそう・・
 返信する
 
 
172   2016/07/07(木) 22:59:31 ID:fzesBCfwck    

MOTO2だったかエンストしたライダーに他チームがスターター貸してあげてたじゃん 
 170さんは鬼じゃ(>_<)
 返信する
 
 
173   2016/07/08(金) 09:07:55 ID:LxANG8UWFI    
もしもモンエナカラーのスクーターで帰ったりしたら、レッドブルが怒ったかも知れんな。 
 今は契約時にそういうしがらみが多そうだし。 
 いや、それでも予選に復帰して結果を出したことのほうが評価されるか。
 返信する
 
 
174   2016/07/08(金) 09:59:55 ID:Wqn4MT1vrI    
 
175   2016/07/10(日) 21:06:26 ID:82KXQQAFGk    
テック3はクラッチローに絶対貸してくれなさそう。
 返信する
 
 
176   2016/07/14(木) 22:47:08 ID:NcxEvgOezA    
 
177   2016/07/16(土) 15:15:38 ID:sDcijMym8M    
 
178   2016/07/16(土) 22:27:54 ID:EjNGitt05Y    
マルクは7回連続ピンピンいけるか!?バルベラはコバンザメ走法で2番手タイムとかワロタ。ホルヘは調子悪いね。 
 しかし、3番手につけてるロッシ目立たないけどこっそり来そう。楽しみなんだが、明日は雨の予報だそうでジャックアス2連勝あるか!?
 返信する
 
 
179   2016/07/17(日) 12:56:34 ID:GFsDOlXOnc    
 
180   2016/07/17(日) 13:27:43 ID:MoIJpdJ9eA    
>>177  ポールポジション獲ったから、後は優勝できるかどうかだな 
 たいていすぐ抜かれて順位落とす、てゆーパターンなんだなw
 返信する
 
 
181   2016/07/17(日) 13:52:27 ID:toatlV0eoA    
ロレンソが3回も転倒するなんてまるで去年のマルケスみたい 
 逆にロッシは安定していて調子が良いしロレンソは来年ドカへ行くからヤマハが電制で手を抜いてるのかもと勘ぐってしまう 
 クラッチローがドカを離れると決まってから全くサポートしてもらえなくなったようにね
 返信する
 
 
182   2016/07/17(日) 15:45:12 ID:R3c7mbbG2c    
 
183   2016/07/17(日) 16:28:56 ID:RazuuVeNQM    
ロッシもドカに行く前はヤマハからのサポートが止まっとったやん。
 返信する
 
 
184   2016/07/17(日) 19:34:45 ID:is6yhMmoGM    
 
185   2016/07/17(日) 22:19:48 ID:PvVzK0N3GA    
ロレンソは雨が降ると全然ダメダメだな・・・・ 
 だんだん路面が乾いてきたからタイヤ交換して追い上げて 
 くるかな?と思ったが・・・マルケスはこれでロレンソと 
 ロッシに対して約50〜60ポイントのリードを稼いだか。
 返信する
 
 
186   2016/07/17(日) 22:27:51 ID:toatlV0eoA    
マルケスがコースアウトしたときに転倒するかと思ったのによく持ちこたえたな
 返信する
 
 
187   2016/07/17(日) 22:48:48 ID:RazuuVeNQM    
ロッシは何故ピットボードのBOXのサインを無視するの? 
 自分のチームのスタッフを信頼していないの? 
 自分の判断で走り続けて勝てるのなら良いけれど、以前も同じ失敗を何度もしていたと思うんだが。 
 ロッシのファンだけど、見ていてイライラしたわ。
 返信する
 
 
188   2016/07/18(月) 07:47:47 ID:e8j67spopA    
 
189   2016/07/18(月) 08:20:02 ID:OSOlJJ/c6A    
小野って男どうにかならんかマジで 
 まったく学習能力がない
 返信する
 
 
190   2016/07/18(月) 20:17:03 ID:PPPEchR3pQ    
ロッシは昨年から勝つことに必死になりすぎて判断が上手くつけ辛くなってる様な気がするけど、今回は同時にピットインしマシン変えた後のアウトラップでドヴィやカルについていけなくて格下のライダー達の中に埋もれるとか今年はマシンを自由度を落として速さを求めた逃げ切り型のマシンセッティングにしているのかなとも思う。
 返信する
 
 
191   2016/07/18(月) 22:51:03 ID:8NSarjKUY2    
前戦、今戦と、マルケスがうまくポイント稼いだね〜
 返信する
 
 
192   2016/07/19(火) 04:24:40 ID:C1wRKrJh3I    
 
193   2016/07/19(火) 08:30:55 ID:Q4mSXENywU    
 
194   2016/07/19(火) 13:26:52 ID:4q2jROson.    
 
195   2016/07/19(火) 20:38:31 ID:J5jtblcty2    

ホンダの公式HPを開けたら見出しがこんなのだった。 
 7年連続の1年目(2010年)はGP125でデルビに乗っていたんだから、ホンダと関係ないやんけ。
 返信する
 
 
196   2016/07/19(火) 23:07:24 ID:Q4mSXENywU    
 
197   2016/07/20(水) 00:19:16 ID:8IkkYbla5Q    
 
198   2016/07/20(水) 20:16:48 ID:ye.Gefs5Ng    
まわりが入らないと不安だったんだろ 
 でもラップタイムとか観てどのタイミングでどのタイヤでいけばベストなのかは 
 ピットスタッフの人たちだよね(何周も前からBOXのサインを出し続けていた)
 返信する
 
 
199   2016/07/21(木) 09:29:19 ID:ruK7AjQfEE    
クラッチローがなにげに与えられた仕事をこなしている
 返信する
 
 
200   2016/07/21(木) 09:39:28 ID:vWNUa5U9ek    
>>199  絶対に転倒すると思って見てたらレディング抜いて2位なんかになっちゃって期待外れもいいとこ 
 しかもレディングはドビにまで抜かれてカワイソすぐる
 返信する
 
 
201   2016/07/23(土) 21:41:03 ID:s4X7PU8I3w    
 
202   2016/07/23(土) 21:45:31 ID:s4X7PU8I3w    
 
203   2016/07/23(土) 21:49:17 ID:s4X7PU8I3w    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:67 KB
有効レス数:201 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:MotoGP 2016 part2
 
レス投稿