レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
MotoGP 2016 part2
▼ページ最下部
001   2016/05/14(土) 10:54:19 ID:7RznPZx0EM   
 
6 5月22日 イタリア   
   7 6月5日 カタルーニャ    
 8 7月26日 オランダ    
 9 7月17日 ドイツ    
 10 8月14日 オーストリア    
 11 8月21日 チェコ    
 12 9月4日 イギリス    
 13 9月11日 サンマリノ    
 14 9月25日 アラゴン     
 15 10月16日 日本     
 16 10月23日 オーストラリア    
 17 10月30日 マレーシア    
 18 11月18日 バレンシア
 返信する
 
 
055   2016/05/25(水) 17:53:11 ID:zAFJTjHuQU    
>>52 
 それはほぼ無いと思う。エンジン乗せかえって簡単に出来るだろうけどマシンのセッティングは一から 
 やり直しになるから。
 返信する
 
 
056   2016/05/25(水) 18:19:52 ID:r/VKns3sn2    
>>55  そうなんですか 
 だったらなおさら載せ替えてからまともに走って無いクルマで良く優勝できましたよね   
 予選まで絶好調だったのを載せ替えるって考えませんよね普通は
 返信する
 
 
057   2016/05/25(水) 20:32:49 ID:w1l4LDjCW6    
中須賀は何でGPに行かんのだ。 
   実績も十分だし、中上よりは確実に上位にいけるだろうに。   
 歳食って手遅れになるぞ。
 返信する
 
 
058   2016/05/25(水) 21:12:01 ID:F54kYzxwhU    
よりによってイタリアGPでPPスタートからトップ争い中のロッシのマシンから煙を吹くとは・・・ 
 ヤマハの大失態だな
 返信する
 
 
059   2016/05/25(水) 21:27:40 ID:r/VKns3sn2    
タイミング的には1-2快走中に2台とも煙モクモクってこともありえた
 返信する
 
 
060   2016/05/26(木) 13:50:59 ID:NE0.1tjLrw    

今や日本メーカーにして一度に2機故障は珍事 
 エンジン2機ともヤマハに送られたそうだ 
 すぐにでも解明されるだろう
 返信する
 
 
061   2016/05/26(木) 14:22:58 ID:QDacj3JRY2    
ガスタンクに角砂糖入れたな 
   予選で入れたのが黄色い人で 
 そのお返しに右手足赤い人が決勝前に入れた
 返信する
 
 
062   2016/05/26(木) 14:50:01 ID:zyeIVYbZYo    
残り6基で12戦だから何とかなるでしょ 
 全部が同じ仕様だとは思わないけど材質に問題あったら相当やばいけどね
 返信する
 
 
063   2016/05/27(金) 15:23:23 ID:1.FM/u48/2    
GP2の中上 何やってんの 
 もしかしてコイツ相当バカなのか?
 返信する
 
 
064   2016/05/27(金) 18:38:45 ID:AkyHR5F.Ug    
最後のS字カーブのマルケスの抜き方は無いなー 
 相手がロッシだったらまた揉めるとこだったろ
 返信する
 
 
065   2016/05/27(金) 20:00:27 ID:UpwIhJwF3c    
[YouTubeで再生]
>>64  ロレンソがブレーキング遅らせて抜き返したあとに次の右コーナーの縁石をかすめて加速が落ちたからでマルケスの抜き方は問題ない 
 ロッシだったら最終コーナーでインを閉めたマルケスに譲らずに2台接触してグダグダ、その隙をついてやっぱりロレンソが優勝してる
 返信する
 
 
066   2016/05/27(金) 20:54:40 ID:SrQX9XfPHs    
いっそのことキャブ仕様にすれば、共通ECUに振り回されないで済むのか。
 返信する
 
 
067   2016/05/27(金) 22:21:10 ID:6EpYRm8agI    
 
068   2016/05/28(土) 09:57:39 ID:QD04zXGkqQ    
 
069   2016/05/28(土) 17:57:59 ID:MCkfe8IvHk    
しかし、素晴らしいバトルだ。ホルヘが先行逃げ切りでバトルに弱いなんて言う奴がいるけど、 
 モトGPクラスに上がってきた年、そして翌年はロッシと果敢にバトルしてたもんな。
 返信する
 
 
070   2016/06/01(水) 03:40:53 ID:Ufw7mp.Kfw    
スズキがサテライトチームを作りたがっているようですね
 返信する
 
 
071   2016/06/03(金) 20:52:52 ID:ZA5Iuk1WO.    
ポル・エスパルガロ→KTMと2年契約 
 マルク・マルケス→ホンダと2年契約延長   
 兄エスパルガロはどこへ行くのやら?
 返信する
 
 
072   2016/06/04(土) 03:23:18 ID:U5aDUcZMI2    
http://www.as-web.jp/bike/20264?cx_top=latestnews-p...  MotoGP:Moto2ライダー、ルイス・サロムがセッション中の転倒で亡くなる   
 スペインのカタルニア・サーキットで開催されているMotoGP第7戦カタルニアGP、Moto2クラスのフリー走行2回目で転倒したルイス・サロムがセッション中のアクシデントにより亡くなった。 
 サロムは走行開始から20分過ぎに12コーナーで転倒。12コーナーは右の高速コーナーで、ランオフエリアは舗装された状態となっている。そのため、サロムは転倒後、一直線に滑りエアーフェンスへ叩きつけられたとみられる。
 返信する
 
 
073   2016/06/04(土) 03:46:33 ID:z2O3b99Pm2    
 
074   2016/06/04(土) 17:03:13 ID:DcheAgKq66    

サロムが・・・残念だ。 
 ゼッケン39は永久欠番になるのかな? 
 Moto3でチャンピオンを獲れていたらレジェンドになってたかも。
 返信する
 
 
075   2016/06/05(日) 01:09:26 ID:TBdmbyq4JI    
ホンダ戻ってきたね 
   混乱した状態で速いザルコ
 返信する
 
 
076   2016/06/05(日) 19:02:58 ID:PzMVKYcl/Y    
スレ主ですが、今更ながら
>>1の日程で誤記訂正。   
 誤 8 7月26日 オランダ  
 正 8 6月26日 オランダ    
 誤 18 11月18日 バレンシア 
 正 18 11月13日 バレンシア   
 失礼しました。
 返信する
 
 
077   2016/06/05(日) 19:59:41 ID:CsyjRTumJA    
ふと、Moto2をネットで眺めてたら「ナカガミ、ナカガミ」と騒々しい。有望な日本人ライダーなんだろうか?
 返信する
 
 
078   2016/06/05(日) 21:25:23 ID:eZIFmgtrtc    

中上(出光ホンダチームアジア)さん 
 カタルーニャGPで久々の3位入賞乙
 返信する
 
 
079   2016/06/05(日) 21:30:02 ID:CsyjRTumJA    
ナカガ〜ミって良い顔してんな! 
 250で大治郎や中野が活躍してたのを思い出しました。
 返信する
 
 
080   2016/06/05(日) 21:39:37 ID:CsyjRTumJA    
LAST4ラップ、白熱のmotoGPだな!
 返信する
 
 
081   2016/06/05(日) 21:40:06 ID:PrXlunF8C.    
バ、バトルやめろ、ロッシ。ここは無理せず2位でもいい。 
   転んだら振り出しだぜ。
 返信する
 
 
082   2016/06/05(日) 21:47:47 ID:eZIFmgtrtc    
ロッシが最後にマルケスを引き離して優勝しちゃいましたね。
 返信する
 
 
083   2016/06/05(日) 21:48:43 ID:PrXlunF8C.    
言うだけ野暮だったね、さすがです、恐れ入りました。 
   今年は返り咲いて欲しいよ。
 返信する
 
 
084   2016/06/05(日) 21:49:10 ID:CsyjRTumJA    
F1ファンな自分、前回、今回とレースを眺めてみて味わうこの興奮はなんだろう!? 
 レースだわ、スプリントのレースだわ、タイヤをどう使い切るのか?いやはや興奮したぞ。 
 でもあれかい?ロッシはこれを見込んで何をか温存してたのか?
 返信する
 
 
085   2016/06/05(日) 22:02:30 ID:i8//nceO/M    
何だよロッシ 
 本気で嫌いになりかけてたのに 
 あんな握手見せられたらまた応援しちゃうじゃないか
 返信する
 
 
086   2016/06/05(日) 22:05:56 ID:d3qRfyAVEs    
いやいや、ロッシは自分が勝ったら握手するけど負けたらしないから。 
 良いバトルだった。新型シャーシ投入したけど本田はマダマダ車体が安定しないね。
 返信する
 
 
087   2016/06/05(日) 22:17:52 ID:srHGWxIFuk    
第4戦の表彰式は…いや何でもない 
 優勝のバレは言うまでもなく、ポイントリーダー返り咲きのマルケスと安定の三位入賞ダニそれぞれオメ
 返信する
 
 
088   2016/06/05(日) 22:26:18 ID:d3qRfyAVEs    
ヘレスの時は酷かった。ダダ無視して震災支援の為の日本の国旗を受け取らずにいた。
 返信する
 
 
089   2016/06/05(日) 22:41:14 ID:CsyjRTumJA    
コアな人しか居ないスレ、誰か教えてくれよ!なんで最後はあんなに差がついたの?
 返信する
 
 
090   2016/06/05(日) 22:46:27 ID:PrXlunF8C.    
>>89    勝ち目薄いと悟ったマルケスが退いたんでしょ。   
 それでも終盤、あわよくばで仕掛けて見せ場を作る辺りはさすが彼も世界チャンピオンだよ。
 返信する
 
 
091   2016/06/05(日) 23:05:06 ID:CsyjRTumJA    
どっちも飛び出しそうな、曲がれなさそうな不安を誘うに十分、マシンはピクピクしてたな。 
 マシンも技術も条件も違うだろうに、ゴールまでタイヤを使い切る妙の競い合いは面白かったです。
 返信する
 
 
092   2016/06/05(日) 23:25:06 ID:PzMVKYcl/Y    
マルケス2勝 125P 
 ロレンソ3勝 115P 
 ロッシ 2勝 103P 
 前回のロッシと今回のロレンソの不運なリタイヤがなければポイントでもほぼ横並び。   
 それにしてもイアンノーネにワークスマシンは勿体ない。
 返信する
 
 
093   2016/06/05(日) 23:57:14 ID:TBdmbyq4JI    
>>91  ペレスみたいなのが表彰台上がれるレースよりこっちのほうがよっぽど本物だよ   
 過去あなたよりエフワン好きだった者より
 返信する
 
 
094   2016/06/06(月) 00:11:20 ID:4RJ0Q.bqIc    
>>093 なんで「あなたより」って言えるんだい?
 返信する
 
 
095   2016/06/06(月) 00:42:20 ID:X4SAc3/haY    

イアンノーネの近くを走らないことも完走するためのテクニック。
 返信する
 
 
096   2016/06/06(月) 01:07:09 ID:eYbhmC8j9Q    
 
097   2016/06/06(月) 01:12:04 ID:HPOEiYhLR.    
昨日、明日はどうなるかわからないからって圧倒的なタイム出してたのに言ってたけど今日は46秒〜47秒台での周回だったし予兆はあったのかもね 
 終盤でマルケスは14コーナーかな?バランスを崩してマジ危なかったんだな20ポイント失うところだった 
 無駄なプッシュして転倒さえしなければチャンピオンになれるはず
 返信する
 
 
098   2016/06/06(月) 02:20:05 ID:mfb0Lt8phs    
 
099   2016/06/06(月) 03:34:39 ID:eYbhmC8j9Q    
 
100   2016/06/06(月) 08:02:24 ID:QKlC3pN.6s    
 
101   2016/06/07(火) 19:48:53 ID:4zgvNf4O7Y    

イアンノーネは次戦最後尾スタート。
 返信する
 
 
102   2016/06/08(水) 00:20:46 ID:z//V5im/7o    
>>101 ロレンソにお詫びとしてロッシとマルケスにリタイヤ特攻しないといけないな
 返信する
 
 
103   2016/06/08(水) 01:38:13 ID:fYyPew.LkM    
あの特攻ってスピードが落ち切ったところで起きて不幸中の幸いだったよね
 返信する
 
 
104   2016/06/09(木) 06:03:59 ID:8VSpCCXhCk    
 
105   2016/06/09(木) 12:31:13 ID:kliV5HVxzk    
レース後のオフィシャルテストでクラッチローが1分43秒963出して一番速かったらしいけど(マルクの予選より0.3秒ほど遅い) 
 マルクはタイムが伸びずに自分のライディングスタイルに合わないパーツが来たと拗ねちゃったみたい 
 次戦は6/26にオランダGPだよ
 返信する
 
 
106   2016/06/10(金) 05:28:18 ID:WfLzIUr7ZE    
 
107   2016/06/10(金) 07:06:07 ID:ATFHNve4gU    
許せん 
 ドカごとき3流メーカーが 
 世界最強メーカーヤマハをつぶしやがって
 返信する
 
 
108   2016/06/10(金) 09:06:23 ID:QPMCCXioWQ    
 
109   2016/06/10(金) 12:44:22 ID:vDjKLbrXzU    
 
110   2016/06/11(土) 22:47:31 ID:TNDJ0Xg29Y    
 
111   2016/06/12(日) 00:28:47 ID:ObSsOE14Pw    
頚椎部踏んでヘルメットを飛ばしたのはロッシのマシンだけどな。
 返信する
 
 
112   2016/06/14(火) 08:12:37 ID:QtCnhYnc4k    
 
113   2016/06/14(火) 09:34:04 ID:jE9c2jbhKw    
転んでそのままグラベルのほうに飛んでくれればいいのに 
 コースに戻って来てしまうんだよねそれもレコードライン上に 
 大きいアクシデントはつらい   
 徳島の高校生もガンバレ 
 根性で戻ってこい
 返信する
 
 
114   2016/06/14(火) 20:24:03 ID:vekoPeXbss    
 
115   2016/06/14(火) 22:09:15 ID:LqGg8VVKAM    
>>114おい、何を煽ってるんだ?淡々と事実を書いてあるだけじゃないか。 
 何が楽しいか?だ、ボケ。
 返信する
 
 
116   2016/06/15(水) 04:04:27 ID:EaNX2ZlPLU    
ドカティはまーた車体設計でヤマ張ったのか? 
 一昨年くらいに出たSSが街乗りで内股火傷するって話もあったけどまじか? 
 リアブレーキを「捨てて」エンブレ滑らす感じにするのか?それなら当然そういうシャーシになるよな 
 コーナー入り口でバイクまかせでしばらく耐えるしか無いもんな 
 スーパーバイク含めて、日本ブランドってリアブレーキをグリップ部分に持ってきてるのって結構前からだよな?
 返信する
 
 
117   2016/06/15(水) 17:52:58 ID:amiKdN5SQ2    
親指ブレーキってやつか? 
 たしかドゥーハンが足ケガした時に親指でリアブレーキをかけてたな
 返信する
 
 
118   2016/06/15(水) 20:15:18 ID:olJdWU0Ljo    
スーパーバイク含めて日本メーカーの大半のチームがブレンボのブレーキシステムだけど・・ 
   ってか、サムブレーキ自体は色んなメーカーが出してるし 
 ライダーがサムブレーキ使いたいって言ったら使えるんじゃないの? 
 レギュレーションとかあるのか知らないけど
 返信する
 
 
119   2016/06/16(木) 20:12:28 ID:yZLFL9hzn.    
 
120   2016/06/17(金) 08:56:47 ID:Op0xJG6ygs    
>>104  ロレンソが遅かったのに早めにインに入ってきたと感じてるんじゃないの?
 返信する
 
 
121   2016/06/17(金) 14:29:49 ID:M0XvTAcLdc    
>>120 データロガーで確認したら前のラップより遅くブレーキを開始してたって つかリンク先読んでないでしょ
 返信する
 
 
123   2016/06/18(土) 18:41:00 ID:wwiGtnGkQg    
しかし次戦のオランダまでのインターバルが長いな・・・。SBKも無いし。
 返信する
 
 
124   2016/06/19(日) 16:25:09 ID:.N7vZ11t1k    
俺も思った 
 サマーブレイク以外で3週空いた事なんかあったか?
 返信する
 
 
125   2016/06/19(日) 20:24:14 ID:mph.q8d996    
>>124  災害によるスケジュール変更の結果ではあるが・・・   
 2010年第1戦カタール(4/11)と第2戦スペイン(5/2)の間が3週間。 
 2011年第2戦スペイン(4/3)と第3戦ポルトガル(5/1)の間が4週間。   
 いずれもその間に予定されていた日本GPが延期されたため(2010年は火山噴火、2011年は震災)。
 返信する
 
 
126   2016/06/20(月) 16:11:35 ID:pKBdawzFqQ    
オランダGPは去年まで土曜日決勝だったけれど、今年は日曜日なのね。
 返信する
 
 
127   2016/06/22(水) 08:20:18 ID:tgODlk3I.Y    
 
128   2016/06/26(日) 11:35:36 ID:fVIdwShE6E    
ドヴィが頑張ったが、本戦はどうなるかな?今年は(も)ダッチウェザーに翻弄されるレースになるか!?
 返信する
 
 
129   2016/06/26(日) 16:07:00 ID:npk0No4Xv2    
 
130   2016/06/26(日) 19:38:49 ID:h1Tr1bvCII    

決勝21時スタートってのはいいね。仕事終わってゆっくりしながら、 
 ライヴで楽しめる。   
 なんじゃ、この下剋上グリッドて思ったけど、雨だったんか。 
 決勝も熱いのを期待するわ。
 返信する
 
 
131   2016/06/26(日) 19:50:57 ID:cY9sDuMATU    
職場なんでラップタイムの確認しか出来ないけど、中上そのまま行けよ!
 返信する
 
 
132   2016/06/26(日) 19:58:14 ID:SBoIzgX52Y    
 
133   2016/06/26(日) 20:03:01 ID:fVIdwShE6E    
ダッチウェザーが中上君に味方したv 
 ザル子怖かったよ・・・。
 返信する
 
 
134   2016/06/26(日) 20:08:12 ID:h1Tr1bvCII    
中上初優勝かあ。 
   何だろ、めでたいことには違いないけど、正直なところ、この選手、頭打ち感が強くて、 
 今後の活躍が期待できそうにない気がする。でもまだ24歳なんだね。   
 しばらくは静観だわ。
 返信する
 
 
135   2016/06/26(日) 20:25:59 ID:fVIdwShE6E    
>>頭打ち感が強くて、 
   三年前がそんなそんな感じだったな。更にチーム変えてスランプに陥って今年復活中。 
 チーム自体もミスが多くて今年もイタリアでやらかしてたから一際嬉しいね。
 返信する
 
 
136   2016/06/26(日) 20:31:34 ID:40YTlTyW12    

日本人の優勝は2010年カタルーニャGPの高橋裕紀 
 以来6年ぶりで久しぶりに君が代が流れたね。
 返信する
 
 
137   2016/06/26(日) 21:17:53 ID:h1Tr1bvCII    

これ、ロッシ、チャンスだなあ。   
 ロレンソ、ボロボロじゃん。   
 エルナデンデス勝たせて、2位死守でいいよ。
 返信する
 
 
138   2016/06/26(日) 21:31:17 ID:h1Tr1bvCII    
エルナンデス残念。 
   すげえ雨。と思ったら赤旗か。
 返信する
 
 
139   2016/06/26(日) 21:37:21 ID:4dRGJIIWH.    
ちゃんとロッシのペナルティーとれよー<オーガナイズ
 返信する
 
 
140   2016/06/26(日) 21:42:36 ID:4dRGJIIWH.    
解説では触れてなかったけど、 
 中断直前にはマルケスとペドロサがトップグループの真後ろまで迫ってたね。   
 レプソルはヘビーウエット想定のセッティングだったのかな?
 返信する
 
 
141   2016/06/26(日) 22:09:09 ID:h1Tr1bvCII    

だから言ってんでしょーよ!ろっしー!!   
 飛ばし過ぎ!!   
 1985年ダッチTTのローソンかよ!
 返信する
 
 
142   2016/06/26(日) 22:32:04 ID:fVIdwShE6E    
まさかまさかのミラー。汚いレースするから嫌いなライダーだが丁寧に乗ってたオメ! 
 ロッシはやはり年なのか今年こそチャンプの気持ちが強すぎたのか・・・。ウェットになった時点でロッシが勝つなと思ってたのにorz
 返信する
 
 
143   2016/06/26(日) 22:36:57 ID:h1Tr1bvCII    
今回、本当の福男はロッシじゃなくてマルケスだったのか・・・。 
 このサバイバルレースでの2位は優勝に等しい。   
 熱いバトルはなかったが、楽しめた。
 返信する
 
 
144   2016/06/26(日) 23:11:02 ID:npk0No4Xv2    
後ろにいるマルケスのプレッシャーうけて飛ばしすぎてロッシが自滅って感じ 
   それにしてもミラーがシャンパンをブーツに注いで飲んでたけどなんだろう
 返信する
 
 
145   2016/06/27(月) 01:33:27 ID:sBiLiq8KCk    
ザルコってすごいよね 
   あれだけのライダーをMOTOGPチームがどこも採ろうとしない
 返信する
 
 
146   2016/06/27(月) 17:43:59 ID:3jUqZZywxw    
>>144  それはミラーがアホだから!?    
>>145  スズキはリンスよりザル子取るべきだったとは思う。と言うか今乗ってる二人とも変えるなら 
 リンスとザル子を乗せれば良かったのに。
 返信する
 
 
147   2016/06/27(月) 18:55:21 ID:4hj2VVs8/Q    
[YouTubeで再生]

しかしこれは怖かった 
 フロントタイヤがロックというかそれに近い状態で白煙を上げるほどの状態になったんだから危機一髪 
 マルケスじゃなかったら無事では済まなかったかも
 返信する
 
 
148   2016/06/27(月) 20:01:39 ID:qRlbHFxPmU    
サテライトが勝つのは10年ぶりかぁ。 
 ホンダ・ヤマハしか勝てないのは6年近く続いてるな。   
 赤旗で止める前より再スタート後のほうが転倒多くて危なかったと思うんだけれど、赤旗の基準ってどうなってんの?    
>>146  2人ともルーキーにしてしまうと、マシンの評価ができない。イアンノーネでも乗せておけばドカとの比較ができる。
 返信する
 
 
149   2016/06/27(月) 21:36:41 ID:42U/tP02hw    
 
150   2016/06/27(月) 22:12:44 ID:CboHMOoCYE    
 
151   2016/06/28(火) 01:22:38 ID:0LUkyjVMAQ    
ヨーロッパの人間は中上の優勝を認めないだろうね 
   サテライトチームのことを今はインディペンデントっていうんですね
 返信する
 
 
152   2016/06/28(火) 06:15:35 ID:6j8pldSlec    
辛辣なようだが、中上は作られたスターの印象が強い。 
   世界に来てからこっち、リザルトが証明している。実力がないわけじゃないが、日本であれほど話題にするべきライダーでもない。   
 そういうイメージを払拭するには、今後の結果次第。
 返信する
 
 
153   2016/06/28(火) 08:44:24 ID:ShSvbQI6k2    
>>151  なんでだよ笑 
 完璧に勝利したじゃないか。 
 あと一周あってもザルコには抜かれてないって。 
 ってかザルコにすら祝福されてるじゃん。
 返信する
 
 
154   2016/06/28(火) 08:54:40 ID:9MryCribGQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:67 KB
有効レス数:201 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:MotoGP 2016 part2
 
レス投稿