レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
MotoGP 2016 part2
▼ページ最下部
001   2016/05/14(土) 10:54:19 ID:7RznPZx0EM   
 
6 5月22日 イタリア   
   7 6月5日 カタルーニャ    
 8 7月26日 オランダ    
 9 7月17日 ドイツ    
 10 8月14日 オーストリア    
 11 8月21日 チェコ    
 12 9月4日 イギリス    
 13 9月11日 サンマリノ    
 14 9月25日 アラゴン     
 15 10月16日 日本     
 16 10月23日 オーストラリア    
 17 10月30日 マレーシア    
 18 11月18日 バレンシア
 返信する
 
 
093   2016/06/05(日) 23:57:14 ID:TBdmbyq4JI    
>>91  ペレスみたいなのが表彰台上がれるレースよりこっちのほうがよっぽど本物だよ   
 過去あなたよりエフワン好きだった者より
 返信する
 
 
094   2016/06/06(月) 00:11:20 ID:4RJ0Q.bqIc    
>>093 なんで「あなたより」って言えるんだい?
 返信する
 
 
095   2016/06/06(月) 00:42:20 ID:X4SAc3/haY    

イアンノーネの近くを走らないことも完走するためのテクニック。
 返信する
 
 
096   2016/06/06(月) 01:07:09 ID:eYbhmC8j9Q    
 
097   2016/06/06(月) 01:12:04 ID:HPOEiYhLR.    
昨日、明日はどうなるかわからないからって圧倒的なタイム出してたのに言ってたけど今日は46秒〜47秒台での周回だったし予兆はあったのかもね 
 終盤でマルケスは14コーナーかな?バランスを崩してマジ危なかったんだな20ポイント失うところだった 
 無駄なプッシュして転倒さえしなければチャンピオンになれるはず
 返信する
 
 
098   2016/06/06(月) 02:20:05 ID:mfb0Lt8phs    
 
099   2016/06/06(月) 03:34:39 ID:eYbhmC8j9Q    
 
100   2016/06/06(月) 08:02:24 ID:QKlC3pN.6s    
 
101   2016/06/07(火) 19:48:53 ID:4zgvNf4O7Y    

イアンノーネは次戦最後尾スタート。
 返信する
 
 
102   2016/06/08(水) 00:20:46 ID:z//V5im/7o    
>>101 ロレンソにお詫びとしてロッシとマルケスにリタイヤ特攻しないといけないな
 返信する
 
 
103   2016/06/08(水) 01:38:13 ID:fYyPew.LkM    
あの特攻ってスピードが落ち切ったところで起きて不幸中の幸いだったよね
 返信する
 
 
104   2016/06/09(木) 06:03:59 ID:8VSpCCXhCk    
 
105   2016/06/09(木) 12:31:13 ID:kliV5HVxzk    
レース後のオフィシャルテストでクラッチローが1分43秒963出して一番速かったらしいけど(マルクの予選より0.3秒ほど遅い) 
 マルクはタイムが伸びずに自分のライディングスタイルに合わないパーツが来たと拗ねちゃったみたい 
 次戦は6/26にオランダGPだよ
 返信する
 
 
106   2016/06/10(金) 05:28:18 ID:WfLzIUr7ZE    
 
107   2016/06/10(金) 07:06:07 ID:ATFHNve4gU    
許せん 
 ドカごとき3流メーカーが 
 世界最強メーカーヤマハをつぶしやがって
 返信する
 
 
108   2016/06/10(金) 09:06:23 ID:QPMCCXioWQ    
 
109   2016/06/10(金) 12:44:22 ID:vDjKLbrXzU    
 
110   2016/06/11(土) 22:47:31 ID:TNDJ0Xg29Y    
 
111   2016/06/12(日) 00:28:47 ID:ObSsOE14Pw    
頚椎部踏んでヘルメットを飛ばしたのはロッシのマシンだけどな。
 返信する
 
 
112   2016/06/14(火) 08:12:37 ID:QtCnhYnc4k    
 
113   2016/06/14(火) 09:34:04 ID:jE9c2jbhKw    
転んでそのままグラベルのほうに飛んでくれればいいのに 
 コースに戻って来てしまうんだよねそれもレコードライン上に 
 大きいアクシデントはつらい   
 徳島の高校生もガンバレ 
 根性で戻ってこい
 返信する
 
 
114   2016/06/14(火) 20:24:03 ID:vekoPeXbss    
 
115   2016/06/14(火) 22:09:15 ID:LqGg8VVKAM    
>>114おい、何を煽ってるんだ?淡々と事実を書いてあるだけじゃないか。 
 何が楽しいか?だ、ボケ。
 返信する
 
 
116   2016/06/15(水) 04:04:27 ID:EaNX2ZlPLU    
ドカティはまーた車体設計でヤマ張ったのか? 
 一昨年くらいに出たSSが街乗りで内股火傷するって話もあったけどまじか? 
 リアブレーキを「捨てて」エンブレ滑らす感じにするのか?それなら当然そういうシャーシになるよな 
 コーナー入り口でバイクまかせでしばらく耐えるしか無いもんな 
 スーパーバイク含めて、日本ブランドってリアブレーキをグリップ部分に持ってきてるのって結構前からだよな?
 返信する
 
 
117   2016/06/15(水) 17:52:58 ID:amiKdN5SQ2    
親指ブレーキってやつか? 
 たしかドゥーハンが足ケガした時に親指でリアブレーキをかけてたな
 返信する
 
 
118   2016/06/15(水) 20:15:18 ID:olJdWU0Ljo    
スーパーバイク含めて日本メーカーの大半のチームがブレンボのブレーキシステムだけど・・ 
   ってか、サムブレーキ自体は色んなメーカーが出してるし 
 ライダーがサムブレーキ使いたいって言ったら使えるんじゃないの? 
 レギュレーションとかあるのか知らないけど
 返信する
 
 
119   2016/06/16(木) 20:12:28 ID:yZLFL9hzn.    
 
120   2016/06/17(金) 08:56:47 ID:Op0xJG6ygs    
>>104  ロレンソが遅かったのに早めにインに入ってきたと感じてるんじゃないの?
 返信する
 
 
121   2016/06/17(金) 14:29:49 ID:M0XvTAcLdc    
>>120 データロガーで確認したら前のラップより遅くブレーキを開始してたって つかリンク先読んでないでしょ
 返信する
 
 
123   2016/06/18(土) 18:41:00 ID:wwiGtnGkQg    
しかし次戦のオランダまでのインターバルが長いな・・・。SBKも無いし。
 返信する
 
 
124   2016/06/19(日) 16:25:09 ID:.N7vZ11t1k    
俺も思った 
 サマーブレイク以外で3週空いた事なんかあったか?
 返信する
 
 
125   2016/06/19(日) 20:24:14 ID:mph.q8d996    
>>124  災害によるスケジュール変更の結果ではあるが・・・   
 2010年第1戦カタール(4/11)と第2戦スペイン(5/2)の間が3週間。 
 2011年第2戦スペイン(4/3)と第3戦ポルトガル(5/1)の間が4週間。   
 いずれもその間に予定されていた日本GPが延期されたため(2010年は火山噴火、2011年は震災)。
 返信する
 
 
126   2016/06/20(月) 16:11:35 ID:pKBdawzFqQ    
オランダGPは去年まで土曜日決勝だったけれど、今年は日曜日なのね。
 返信する
 
 
127   2016/06/22(水) 08:20:18 ID:tgODlk3I.Y    
 
128   2016/06/26(日) 11:35:36 ID:fVIdwShE6E    
ドヴィが頑張ったが、本戦はどうなるかな?今年は(も)ダッチウェザーに翻弄されるレースになるか!?
 返信する
 
 
129   2016/06/26(日) 16:07:00 ID:npk0No4Xv2    
 
130   2016/06/26(日) 19:38:49 ID:h1Tr1bvCII    

決勝21時スタートってのはいいね。仕事終わってゆっくりしながら、 
 ライヴで楽しめる。   
 なんじゃ、この下剋上グリッドて思ったけど、雨だったんか。 
 決勝も熱いのを期待するわ。
 返信する
 
 
131   2016/06/26(日) 19:50:57 ID:cY9sDuMATU    
職場なんでラップタイムの確認しか出来ないけど、中上そのまま行けよ!
 返信する
 
 
132   2016/06/26(日) 19:58:14 ID:SBoIzgX52Y    
 
133   2016/06/26(日) 20:03:01 ID:fVIdwShE6E    
ダッチウェザーが中上君に味方したv 
 ザル子怖かったよ・・・。
 返信する
 
 
134   2016/06/26(日) 20:08:12 ID:h1Tr1bvCII    
中上初優勝かあ。 
   何だろ、めでたいことには違いないけど、正直なところ、この選手、頭打ち感が強くて、 
 今後の活躍が期待できそうにない気がする。でもまだ24歳なんだね。   
 しばらくは静観だわ。
 返信する
 
 
135   2016/06/26(日) 20:25:59 ID:fVIdwShE6E    
>>頭打ち感が強くて、 
   三年前がそんなそんな感じだったな。更にチーム変えてスランプに陥って今年復活中。 
 チーム自体もミスが多くて今年もイタリアでやらかしてたから一際嬉しいね。
 返信する
 
 
136   2016/06/26(日) 20:31:34 ID:40YTlTyW12    

日本人の優勝は2010年カタルーニャGPの高橋裕紀 
 以来6年ぶりで久しぶりに君が代が流れたね。
 返信する
 
 
137   2016/06/26(日) 21:17:53 ID:h1Tr1bvCII    

これ、ロッシ、チャンスだなあ。   
 ロレンソ、ボロボロじゃん。   
 エルナデンデス勝たせて、2位死守でいいよ。
 返信する
 
 
138   2016/06/26(日) 21:31:17 ID:h1Tr1bvCII    
エルナンデス残念。 
   すげえ雨。と思ったら赤旗か。
 返信する
 
 
139   2016/06/26(日) 21:37:21 ID:4dRGJIIWH.    
ちゃんとロッシのペナルティーとれよー<オーガナイズ
 返信する
 
 
140   2016/06/26(日) 21:42:36 ID:4dRGJIIWH.    
解説では触れてなかったけど、 
 中断直前にはマルケスとペドロサがトップグループの真後ろまで迫ってたね。   
 レプソルはヘビーウエット想定のセッティングだったのかな?
 返信する
 
 
141   2016/06/26(日) 22:09:09 ID:h1Tr1bvCII    

だから言ってんでしょーよ!ろっしー!!   
 飛ばし過ぎ!!   
 1985年ダッチTTのローソンかよ!
 返信する
 
 
142   2016/06/26(日) 22:32:04 ID:fVIdwShE6E    
まさかまさかのミラー。汚いレースするから嫌いなライダーだが丁寧に乗ってたオメ! 
 ロッシはやはり年なのか今年こそチャンプの気持ちが強すぎたのか・・・。ウェットになった時点でロッシが勝つなと思ってたのにorz
 返信する
 
 
143   2016/06/26(日) 22:36:57 ID:h1Tr1bvCII    
今回、本当の福男はロッシじゃなくてマルケスだったのか・・・。 
 このサバイバルレースでの2位は優勝に等しい。   
 熱いバトルはなかったが、楽しめた。
 返信する
 
 
144   2016/06/26(日) 23:11:02 ID:npk0No4Xv2    
後ろにいるマルケスのプレッシャーうけて飛ばしすぎてロッシが自滅って感じ 
   それにしてもミラーがシャンパンをブーツに注いで飲んでたけどなんだろう
 返信する
 
 
145   2016/06/27(月) 01:33:27 ID:sBiLiq8KCk    
ザルコってすごいよね 
   あれだけのライダーをMOTOGPチームがどこも採ろうとしない
 返信する
 
 
146   2016/06/27(月) 17:43:59 ID:3jUqZZywxw    
>>144  それはミラーがアホだから!?    
>>145  スズキはリンスよりザル子取るべきだったとは思う。と言うか今乗ってる二人とも変えるなら 
 リンスとザル子を乗せれば良かったのに。
 返信する
 
 
147   2016/06/27(月) 18:55:21 ID:4hj2VVs8/Q    
[YouTubeで再生]

しかしこれは怖かった 
 フロントタイヤがロックというかそれに近い状態で白煙を上げるほどの状態になったんだから危機一髪 
 マルケスじゃなかったら無事では済まなかったかも
 返信する
 
 
148   2016/06/27(月) 20:01:39 ID:qRlbHFxPmU    
サテライトが勝つのは10年ぶりかぁ。 
 ホンダ・ヤマハしか勝てないのは6年近く続いてるな。   
 赤旗で止める前より再スタート後のほうが転倒多くて危なかったと思うんだけれど、赤旗の基準ってどうなってんの?    
>>146  2人ともルーキーにしてしまうと、マシンの評価ができない。イアンノーネでも乗せておけばドカとの比較ができる。
 返信する
 
 
149   2016/06/27(月) 21:36:41 ID:42U/tP02hw    
 
150   2016/06/27(月) 22:12:44 ID:CboHMOoCYE    
 
151   2016/06/28(火) 01:22:38 ID:0LUkyjVMAQ    
ヨーロッパの人間は中上の優勝を認めないだろうね 
   サテライトチームのことを今はインディペンデントっていうんですね
 返信する
 
 
152   2016/06/28(火) 06:15:35 ID:6j8pldSlec    
辛辣なようだが、中上は作られたスターの印象が強い。 
   世界に来てからこっち、リザルトが証明している。実力がないわけじゃないが、日本であれほど話題にするべきライダーでもない。   
 そういうイメージを払拭するには、今後の結果次第。
 返信する
 
 
153   2016/06/28(火) 08:44:24 ID:ShSvbQI6k2    
>>151  なんでだよ笑 
 完璧に勝利したじゃないか。 
 あと一周あってもザルコには抜かれてないって。 
 ってかザルコにすら祝福されてるじゃん。
 返信する
 
 
154   2016/06/28(火) 08:54:40 ID:9MryCribGQ    
 
155   2016/06/28(火) 13:08:59 ID:tTq2VbNnko    
>>153  ザルコほんとに嬉しそうに中上を祝福してたね。 
 調子が良かった時にチームを変わってドツボになって、今ようやく以前に戻ってきた感じ。
 返信する
 
 
156   2016/06/28(火) 13:38:12 ID:FhtUTGiPOI    
 
157   2016/06/28(火) 18:01:32 ID:LulExBxFa.    
英語がわかるなら英語の解説聞くと良い。中上君がどれだけ認められているか、愛されているか良く解かる。
 返信する
 
 
158   2016/06/28(火) 20:40:18 ID:rzCLHxpEvk    
ミラーは複雑なコンディションがたまたまハマって勝ったのに、今後雨が降るたびに「雨が得意なミラー」って言われ続けるんだろうな。 
 まぁ、これで自信が付いて覚醒するかも知れんが。   
 中上はこの調子でポイントランキングでルティの上に行きたいね。上位のザルコ・リンス・ロウズが来年MotoGPクラスに行けば、中上がチャンピオン候補だ。
 返信する
 
 
159   2016/06/28(火) 20:46:06 ID:rzCLHxpEvk    
そういえば、中量級は1993原田、2001加藤、2009青山 
 8年周期で日本人チャンピオンが生まれているので、次は2017年に中上・・・?
 返信する
 
 
160   2016/06/28(火) 21:08:50 ID:FhtUTGiPOI    
 
161   2016/06/28(火) 22:08:25 ID:6j8pldSlec    
上位がステップアップすればチャンピオン候補て、情けないだろ、そんなチャンピオンw 
   中上支援派て、大体、関東者だよね。
 返信する
 
 
162   2016/06/28(火) 23:55:33 ID:FhtUTGiPOI    
 
163   2016/06/29(水) 02:16:15 ID:7zqj/AYhZc    
 
164   2016/06/29(水) 09:19:31 ID:bdRp2/Druw    
 
165   2016/07/02(土) 00:07:25 ID:rErqf2FuxA    
 
166   2016/07/04(月) 22:36:56 ID:HUiiK.FSi6    
 
167   2016/07/04(月) 22:57:49 ID:FK0EQBBlNM    
 
168   2016/07/05(火) 14:42:56 ID:eH/LNuzors    
 
169   2016/07/05(火) 19:57:14 ID:ga0FERcxBo    

マルケス、シーズン途中でLCRに電撃移籍。
 返信する
 
 
170   2016/07/07(木) 18:36:55 ID:g4YgBQ6w3s    
ジャックアスに触発されてワークス以外のチームでの総合優勝でも目指す気になったか!? 
 つーかこうゆうのって許されるのか?ドカチームのスクーターとかだったらあとからスポーツ裁判所に提訴されるんじゃないのか?
 返信する
 
 
171   2016/07/07(木) 22:38:21 ID:/7ik2TWpKk    
許されるもなにも持ち主が乗って行っていいって言ってくれたんじゃん。 
   もしヤマハチームのスクーターとかだったらキモいヤマハファンが 
 いつまでもネチネチ文句言ってそう・・
 返信する
 
 
172   2016/07/07(木) 22:59:31 ID:fzesBCfwck    

MOTO2だったかエンストしたライダーに他チームがスターター貸してあげてたじゃん 
 170さんは鬼じゃ(>_<)
 返信する
 
 
173   2016/07/08(金) 09:07:55 ID:LxANG8UWFI    
もしもモンエナカラーのスクーターで帰ったりしたら、レッドブルが怒ったかも知れんな。 
 今は契約時にそういうしがらみが多そうだし。 
 いや、それでも予選に復帰して結果を出したことのほうが評価されるか。
 返信する
 
 
174   2016/07/08(金) 09:59:55 ID:Wqn4MT1vrI    
 
175   2016/07/10(日) 21:06:26 ID:82KXQQAFGk    
テック3はクラッチローに絶対貸してくれなさそう。
 返信する
 
 
176   2016/07/14(木) 22:47:08 ID:NcxEvgOezA    
 
177   2016/07/16(土) 15:15:38 ID:sDcijMym8M    
 
178   2016/07/16(土) 22:27:54 ID:EjNGitt05Y    
マルクは7回連続ピンピンいけるか!?バルベラはコバンザメ走法で2番手タイムとかワロタ。ホルヘは調子悪いね。 
 しかし、3番手につけてるロッシ目立たないけどこっそり来そう。楽しみなんだが、明日は雨の予報だそうでジャックアス2連勝あるか!?
 返信する
 
 
179   2016/07/17(日) 12:56:34 ID:GFsDOlXOnc    
 
180   2016/07/17(日) 13:27:43 ID:MoIJpdJ9eA    
>>177  ポールポジション獲ったから、後は優勝できるかどうかだな 
 たいていすぐ抜かれて順位落とす、てゆーパターンなんだなw
 返信する
 
 
181   2016/07/17(日) 13:52:27 ID:toatlV0eoA    
ロレンソが3回も転倒するなんてまるで去年のマルケスみたい 
 逆にロッシは安定していて調子が良いしロレンソは来年ドカへ行くからヤマハが電制で手を抜いてるのかもと勘ぐってしまう 
 クラッチローがドカを離れると決まってから全くサポートしてもらえなくなったようにね
 返信する
 
 
182   2016/07/17(日) 15:45:12 ID:R3c7mbbG2c    
 
183   2016/07/17(日) 16:28:56 ID:RazuuVeNQM    
ロッシもドカに行く前はヤマハからのサポートが止まっとったやん。
 返信する
 
 
184   2016/07/17(日) 19:34:45 ID:is6yhMmoGM    
 
185   2016/07/17(日) 22:19:48 ID:PvVzK0N3GA    
ロレンソは雨が降ると全然ダメダメだな・・・・ 
 だんだん路面が乾いてきたからタイヤ交換して追い上げて 
 くるかな?と思ったが・・・マルケスはこれでロレンソと 
 ロッシに対して約50〜60ポイントのリードを稼いだか。
 返信する
 
 
186   2016/07/17(日) 22:27:51 ID:toatlV0eoA    
マルケスがコースアウトしたときに転倒するかと思ったのによく持ちこたえたな
 返信する
 
 
187   2016/07/17(日) 22:48:48 ID:RazuuVeNQM    
ロッシは何故ピットボードのBOXのサインを無視するの? 
 自分のチームのスタッフを信頼していないの? 
 自分の判断で走り続けて勝てるのなら良いけれど、以前も同じ失敗を何度もしていたと思うんだが。 
 ロッシのファンだけど、見ていてイライラしたわ。
 返信する
 
 
188   2016/07/18(月) 07:47:47 ID:e8j67spopA    
 
189   2016/07/18(月) 08:20:02 ID:OSOlJJ/c6A    
小野って男どうにかならんかマジで 
 まったく学習能力がない
 返信する
 
 
190   2016/07/18(月) 20:17:03 ID:PPPEchR3pQ    
ロッシは昨年から勝つことに必死になりすぎて判断が上手くつけ辛くなってる様な気がするけど、今回は同時にピットインしマシン変えた後のアウトラップでドヴィやカルについていけなくて格下のライダー達の中に埋もれるとか今年はマシンを自由度を落として速さを求めた逃げ切り型のマシンセッティングにしているのかなとも思う。
 返信する
 
 
191   2016/07/18(月) 22:51:03 ID:8NSarjKUY2    
前戦、今戦と、マルケスがうまくポイント稼いだね〜
 返信する
 
 
192   2016/07/19(火) 04:24:40 ID:C1wRKrJh3I    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:67 KB
有効レス数:201 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:MotoGP 2016 part2
 
レス投稿