>>147  今回勝ったポルシェしかり、常勝アウディしかり、勝てるまでは様々な苦渋とかを 
 さほど味わっていないw 何十年も苦渋を味わってるのは2位が限界のトヨタだけw   
 アウディは1999年に初参戦していきなり3位入賞、翌2000年に初優勝。 
 その後も圧倒的な強さで1999年から現在までの18年間でなんと13勝。   
 ポルシェは1951年に356で参戦、初出場でいきなりクラス優勝達成。 
 1966年には906でプロトタイプ参戦、1969年には総合優勝を狙う為に 
 大排気量車の917を投入し、1970年に総合優勝。現在まで最多18勝。   
 ちなみにフェラーリは1949年、メルセデスは1952年、マクラーレン 
 (エンジンはBMW)は1995年に初出場で初優勝。BMWは1998年から 
 ウィリアムズの車体で参戦し、1999年にトヨタと死闘の末に初優勝。   
 プジョーは1991年に初出場し、翌1992年にトヨタTS010を後ろに従え 
 初優勝、1993年もトヨタの野望を打ち砕いて表彰台独占の完全優勝。   
 フォードは1964年に初出場し1966年初優勝、1967年にはアメリカ人が 
 (D.ガーニーとA.J.フォイト)アメリカ車(フォード・マークIV)で 
 ル・マンを制覇するという夢の様な空前絶後の大偉業を達成。   
 ・D.ガーニーは有名な空力パーツ(ガーニーフラップ)の開発者。 
 ・A.J.フォイトは佐藤琢磨を高く評価し契約したチームオーナー。
 返信する