MotoGP 2016 part4
▼ページ最下部
001   2016/10/29(土) 21:36:57 ID:OLyYSw//ng   
 
17 10月30日 マレーシア セパン  
   18 11月13日 バレンシア リカルド・トルモ
 返信する
 
 
005   2016/10/29(土) 22:31:04 ID:2s2Rq8uSaM    
 
006   2016/10/29(土) 22:45:33 ID:8OGNHxqVdw    
 
007   2016/10/29(土) 22:58:48 ID:vE3.c1UWgY    
 
008   2016/10/29(土) 23:11:48 ID:cacPPRbDAw    
 
009   2016/10/30(日) 17:08:29 ID:0q6NfT39Ug    
ドビツィオーゾが7年振りに優勝!キター!! 
 今年のMotoGPはついに9人目の優勝者がキター!!
 返信する
 
 
010   2016/10/30(日) 18:04:13 ID:mdJ5372boI    
ドヴィオメ!!ホルヘが棚ボタ的に表彰台にはワロタ。
 返信する
 
 
011   2016/10/31(月) 11:55:45 ID:g3LZ/SQLyo    
>>3  中国GPはいつから無くなったんですか?やめた理由は?
 返信する
 
 
013   2016/10/31(月) 20:41:22 ID:8S.xecAW4o    
>>11  2005〜2008年の間しかやっていない。 
 やめた理由は知らないけれど、テレビで見る限り観客はあまり入っていなかったように記憶しているので、興行的に失敗だったんじゃなかろうか。
 返信する
 
 
014   2016/11/01(火) 15:20:36 ID:69v0OeNrxc    
 
015   2016/11/01(火) 20:32:28 ID:fglvzkGpNw    
ここ2戦、カピロッシがコースコンディションチェックでちょくちょく映る 
   なんとなく嬉しいのは自分だけでしょうか?^^;
 返信する
 
 
016   2016/11/02(水) 13:47:36 ID:kZX2Aifoa6    
 
017   2016/11/03(木) 17:58:45 ID:OvLfw/qmVQ    
マレーシアは左側通行でセーフティカーも右ハンドルなんだけどカピロッシ間違えて左に乗ろうとしてて笑った。 
 それにしても後一戦で終わりか、来年は格好悪い羽がなくなるし参加するメーカーが増えるんで楽しみだ。
 返信する
 
 
018   2016/11/05(土) 21:50:53 ID:xioSNxeAPI    
ザルコの涙をこらえるのを観て楽なレースなんて1戦も無かったんだなって思った
 返信する
 
 
019   2016/11/11(金) 22:35:17 ID:vs.y2kZa4A    
最終戦にKTMが出ているけれど、さすがに遅いな。
 返信する
 
 
020   2016/11/11(金) 23:10:20 ID:oaM7WuhYr2    

3秒差だからワークスマシンを駆る監督くらい
 返信する
 
 
021   2016/11/12(土) 02:09:02 ID:YPoqiYT1s.    
 
022   2016/11/13(日) 09:45:44 ID:JVB1P98xzA    

羽根付きマシンも今日で見納めか。
 返信する
 
 
023   2016/11/13(日) 11:26:27 ID:CITl/LhL3o    
ktmがRC213Vに見える・・・。もっとフレーム見せるとか、カウル形状変えて欲しいな。
 返信する
 
 
024   2016/11/13(日) 22:51:44 ID:CITl/LhL3o    
 
025   2016/11/13(日) 23:50:38 ID:JVB1P98xzA    
日テレのアナが「ロッシは2年連続のランキング2位」って何回も言っていたけれど、一昨年のはなかったことになっているのかな?
 返信する
 
 
026   2016/11/14(月) 02:20:39 ID:vZzuGye3uk    
チェッカー受けた時のロレとマルケスの差って1秒あるかないかくらいだったよね 
 マルケスの序盤のもたつきが無ければロレを抜けてたろ
 返信する
 
 
027   2016/11/14(月) 10:48:32 ID:omciOnqkbY    
 
028   2016/11/14(月) 21:59:36 ID:p4vcvXGN6I    
去年マルクにやったのと同じ事してるのなw
 返信する
 
 
029   2016/11/15(火) 19:28:03 ID:MBl14bntcU    
 
030   2016/11/16(水) 07:00:58 ID:2pIZIqZ2EA    
加速が悪いとマルケスから散々言われ続けたから2017年型RC213Vはビッグバンになったようだね 
 等間隔点火から不等間隔点火に変えるのは2スト時代にやっているからいつか来た道でもあるな
 返信する
 
 
031   2016/11/16(水) 11:41:25 ID:SO01m5XJe.    
 
032   2016/11/16(水) 20:48:20 ID:sfWXsKAVZQ    
>>31  まだ準備中だからでしょう。 
 走行直前の状態ならタイヤウォーマーが着いているはずだが、それもないので。
 返信する
 
 
033   2016/11/17(木) 15:33:16 ID:QKINLVAbrA    
転がし用のタイヤじゃないの、ブレーキディスク要らんしね。
 返信する
 
 
034   2016/11/17(木) 19:22:07 ID:zTU38TKelc    
MotoGPのオフィシャルテストでビニャーレスがトップタイム記録したけどロッシがいまいちだったようで 
 来年のヤマハパドック内に衝立が立つのは何戦目からかなと興味が尽きない 
 ロレンソはヤマハ入りした初戦でポールポジション決勝で2位取ってその後も速さを見せつけて 
 ロッシとの確執(一方的にロッシが僻んだだけという)起こしてるからな
 返信する
 
 
035   2016/11/17(木) 21:19:51 ID:kya8jOtIzU    
ビニャーレスは速いな。 
 ホンダファンからすればなぜホンダは早々に獲得に乗り出さなかったのか。 
 嫌いじゃないけど、ダニじゃダメだ。
 返信する
 
 
036   2016/11/17(木) 22:00:00 ID:7E1Ri7EsUA    
モト2昇格組からドカンと速いタイムを出してくるのがいるかと期待していたけど 
 ま、テストは順当な結果でした
 返信する
 
 
037   2016/11/18(金) 00:26:46 ID:MUrREx.wwc    
>>34  ヤマハの衝立ってそもそも機密保持のためじゃなかっただろうか? 
 2008年当時に同チーム内でロッシがブリヂストン、ロレンソがミシュランを使っていたからみたいな。
 返信する
 
 
038   2016/11/18(金) 00:39:17 ID:MUrREx.wwc    
>>35  ビニャーレスはMoto3でFTRホンダに乗っていた時にレースをすっぽかして帰ってしまったことがあったからな。 
 ホンダとしても声をかけ難いだろう。
 返信する
 
 
039   2016/11/18(金) 05:41:28 ID:c4YfvGzHWQ    
 
040   2016/11/18(金) 20:25:30 ID:uJ7tVtWqeY    
この年は本田が凄く遅かった年なんだよね。無理して走らせてこけてマシンを後ろ足で蹴ったり色々あって翌年KTMへ。 
 マシンを大事にしない奴は嫌いだが蹴りたくなる気持ちはわからんでもないが本田への道はほぼ閉ざされてるんじゃないかな。
 返信する
 
 
041   2016/11/18(金) 22:58:23 ID:MUrREx.wwc    
 
042   2016/11/18(金) 23:47:42 ID:c4YfvGzHWQ    
>>40-41  ふむふむ 
 ビニャーレスだけのせいでは無いかもしれませんがチームや車が芳しくなくてもその中で全力を尽くすライダーをホンダは好みますよね 
 ありがとうございました
 返信する
 
 
043   2016/11/19(土) 00:42:47 ID:aIoV48akXI    
 
044   2016/11/19(土) 09:53:06 ID:PLr72smjUc    
大昔にジョン・コシンスキーという悪ガキがスズキと契約して 
 WGP250ccクラスに参戦していたがマシンが糞過ぎてブチ切れ 
 わざとオーバーレブさせて壊しコースサイドに捨てて帰ったw   
 という話を聞いた事がある。
 返信する
 
 
045   2016/11/20(日) 01:56:55 ID:YXxc0AEaYA    
前スレ 
 >168  2016/10/19(水) 21:07:54 ID:JqbQYDWwBE  ?    
 >鈴鹿でのMOTO-GP、MOTO-2、MOTO-3のレース、見てみたいなぁ〜  
 >もう安全性向上のための改修は不可能なレベルなのでしょうか。    
  マカオGPから比べたら安全だと思います
 返信する
 
 
046   2016/11/23(水) 05:37:05 ID:XYP49ZE8Uk    
BSのコースレコードを1年で抜いてくるところはさすがMiだね
 返信する
 
 
047   2016/11/23(水) 20:20:37 ID:u6LAtNSuZE    
クアッタハッホは来年Moto2でポンスチームからゼッケン40番で走るんだな。 
 ポルやビニャーレスやリンスが通った王道の出世コースじゃないか。 
 こいつってMoto3でそんなに活躍したっけ?
 返信する
 
 
048   2016/11/24(木) 08:43:35 ID:5V63svqaPg    
 
049   2016/11/24(木) 20:29:58 ID:mWufafloh.    
 
050   2016/11/24(木) 22:02:15 ID:vgism6eWkk    
>>48  AJOのところはチームとしては強豪だけれど来年マシンがKTMに変わるから、結果が出るまで暫く時間が掛かるんじゃないだろうか? 
 そういう意味ではザルコがMoto2でAJO&KALEXでチャンピオンになって、来年MotoGPにステップアップするのは良いタイミングだったと思う。
 返信する
 
 
051   2016/11/27(日) 17:35:38 ID:0dKeWVWj5c    
 
052   2016/12/02(金) 18:53:50 ID:NSMJXD91jk    
 
053   2016/12/02(金) 22:53:56 ID:K3FzJkJ.zg    
日テレG+ MotoGP座談会 2016 前編 
 1月29日(日) 20:30〜22:00
 返信する
 
 
054   2016/12/03(土) 18:51:59 ID:ijR3CpQmY2    
 
055   2016/12/04(日) 00:04:20 ID:OcDSiKXJWk    
>>53情報サンクス。   
 ドカは2勝したから優遇はなくなるんじゃないかな。
 返信する
 
 
056   2016/12/04(日) 18:31:33 ID:mK5HGV.ctM    
 
057   2016/12/05(月) 06:51:11 ID:kocEco1XxY    
これでまたホンダとヤマハの2強時代に戻るのか。
 返信する
 
 
058   2016/12/07(水) 03:22:30 ID:oXpuGbNkeQ    
ロレンソが2年前のF1マシンをテストしたら 
 予想以上に簡単で良いタイムを出したらしい。
 返信する
 
 
059   2016/12/07(水) 06:15:48 ID:IhFPGWPOIg    
ドカは2015年から優遇措置外れてるッス
 返信する
 
 
060   2016/12/08(木) 00:43:22 ID:NK2IFID5rc    
中上がテストでトップタイム出してたから 
 来年チャンピオン獲るかもと期待している。
 返信する
 
 
061   2016/12/08(木) 17:00:41 ID:qsAtb.Pvq2    
 
062   2016/12/09(金) 17:59:47 ID:Nty3BLonsY    
フロントのグリップが出しにくいミシュランが来年どのくらい改善してくるのか、羽無しで前輪加重の悪いドカがKCの開発とホルヘのライディングで何処までいけるのか楽しみ。 
 スズキはまぁ頑張れ、ライダーを入れ換えたのはチャレンジする為とかいってるがどうなる事やら・・・。
 返信する
 
 
063   2016/12/09(金) 21:37:47 ID:nn5Z4deWEI    
>>62 アレイシを切ったのは間違いだよね 
 バイクの開発ができるライダーだったのにスズキは凄く馬鹿なことしでかした 
 アレイシはアプリリアに乗り換えても速かったからアプリリアの開発の方向性を示せればスズキより速くなりそう
 返信する
 
 
064   2016/12/17(土) 20:11:19 ID:OcnPoxXBBY    
イアンノーネとアレイシでも良かったはずなのに若手で将来性のあるライダーを取ったんだよね、しかもアレイシ側とは一切交渉することなく契約満了。 
 ビニャがヤマハに行った様にリンスも結果が出ればスズキを離れるだろう事は考え難かったのかねぇ・・・。
 返信する
 
 
065   2016/12/20(火) 16:57:37 ID:jAgA4mzzko    
アレイシは態度に問題があるんじゃ無い? 
 マシンを叩いたりスクリーンを割ったりで見てて気分が悪くなったから
 返信する
 
 
066   2016/12/21(水) 21:12:35 ID:4LmWmnNGr6    
ヴィニャもホンダ乗ってたときはマシン蹴ってたし。昔だとホプキンスとかストンピングしてたし。
 返信する
 
 
067   2016/12/21(水) 23:03:33 ID:qOTiNuOItE    
クラッチローも壊すほどではなかったけどドカの時にマシンをよく叩いてたな 
 まあレースで興奮しているんだから仕方ない面もあるけどマシンに怒りをぶつけてもって話だけど
 返信する
 
 
068   2016/12/22(木) 06:14:55 ID:zYGlGiC/ec    
ドカの時にマシンをドカドカ叩いてたのね。
 返信する
 
 
069   2017/01/01(日) 22:28:04 ID:zz.bXsmYuc    
年が明けてロレンソはヤマハとの契約が切れて、晴れてドゥカティのライダーになれたわけだな。
 返信する
 
 
070   2017/01/02(月) 20:45:24 ID:bolJA7xoBg    
 
071   2017/01/03(火) 00:07:14 ID:Rde8AorOGw    
昨シーズンほとんど羽根を使わなかったダニは今年結果を残せるか!?
 返信する
 
 
072   2017/01/03(火) 23:49:17 ID:9ZFNFXZxm2    
 
073   2017/01/08(日) 21:08:49 ID:N5ZRBbqW7U    
 
074   2017/01/08(日) 23:13:19 ID:tfZ6wwuBo6    
 
075   2017/01/09(月) 11:28:42 ID:ieSEpps50Y    
3祈祷ナナハンには興味があるけど寅で大丈夫なのかな?
 返信する
 
 
076   2017/01/11(水) 23:34:29 ID:XwLO45A5YE    
後編も日程が出ていたので、まとめておく。 
   日テレG+ MotoGP座談会 2016    
 前編 1月29日(日) 20:30〜22:00 
 (再放送 2月18日(土) 16:30〜18:00)   
 後編 2月19日(日) 18:30〜20:30  
 (再放送 2月26日(日) 18:00〜20:00)
 返信する
 
 
077   2017/01/14(土) 00:53:15 ID:h.C2h1qag2    
 
078   2017/01/20(金) 23:03:27 ID:9FMlE5uWjw    
 
079   2017/01/21(土) 22:54:10 ID:WvDmX9zVUU    

ロレンソは個人スポンサーでモンスターエナジーを連れていくのね。
 返信する
 
 
080   2017/01/28(土) 21:34:46 ID:kEj9KHvAfA    
 
081   2017/01/29(日) 18:09:05 ID:QPJqiRF0u.    
 
082   2017/01/29(日) 19:06:19 ID:xoik1x9MaQ    
 
083   2017/01/30(月) 11:17:30 ID:tugyNU72K.    

m1 ま、相変わらずこれが一番美しいわな
 返信する
 
 
084   2017/01/30(月) 23:02:15 ID:tugyNU72K.    

今シーズンの楽しみの1つといえば 
 相方マーベリック・ビニャーレス 
 m1との相性がどんなもんだか…楽しみだわ 
 ま、ルーキーでもないし m1のシートを与えられた以上 
 常に首位争いするメンツになってもらわんと困る 
 ヤマハ1・2を常に期待するぜ
 返信する
 
 
085   2017/01/31(火) 14:55:06 ID:9i2eVXX1Jg    
 
086   2017/02/01(水) 20:18:19 ID:F9CMrUOays    
座談会、中上の話がメインだったな。 
 後編は中上が退席するから、MotoGPクラスの話をするんだろうか。
 返信する
 
 
087   2017/02/01(水) 21:02:29 ID:AjlPbMtbI6    
初優勝の時ザルコが後ろに来ていたことは分かっていて追いつかれたら引き離せばいいなくらいに余裕があったみたいね
 返信する
 
 
088   2017/02/01(水) 22:37:14 ID:j/zXjmf9k2    
今年の中上君はチャンプ狙える位置に居るからがんばってほしい。座談会後半戦のモトGP話が楽しみ。
 返信する
 
 
089   2017/02/01(水) 23:04:40 ID:HH9/X.I0XQ    
 
090   2017/02/02(木) 01:08:49 ID:0/ZtKHSclE    
 
091   2017/02/02(木) 01:34:37 ID:gumk2H40.k    
目的も違うけど 
 かつてのガンダムダクト(YZR500)ほどにデブってない   
 ドカも既に… らしいね
 返信する
 
 
092   2017/02/03(金) 19:46:15 ID:6CI7TaEfFc    

カウル内蔵ダクト 
 こういうのうまいよね 
 ヤマハって
 返信する
 
 
093   2017/02/04(土) 09:07:52 ID:jtXTVy7Axw    

果たしてどれほどの効果があるものか
 返信する
 
 
094   2017/02/04(土) 20:58:49 ID:JLZe1x8pSM    
羽根つきやドカの小物入れよりはましだけど格好悪いな・・・YZR500のときのは好きだったけど。
 返信する
 
 
095   2017/02/04(土) 23:20:22 ID:VioYPMCOx2    

最初はこんなもんよ 
 YZR500も’87型は角ばって正直ダサかった いかにもダクトな感じ 
 ’88型はカウルの流面形状に見事に馴染んでむしろかっこよかった
 返信する
 
 
096   2017/02/18(土) 01:25:26 ID:AhBG1VnXFM    

ビィニャ 
 フィリップアイランドテスト首位 
 こやつ意外とやるかも
 返信する
 
 
097   2017/02/18(土) 10:35:32 ID:LWPt06puHE    
 
098   2017/02/18(土) 15:09:35 ID:u4Fg2zamYE    
 
099   2017/02/19(日) 21:05:04 ID:7UrYCtfwx6    
座談会面白かった。あっとゆうまの2時間だけど前編後編あわせて4時間、あれ編集無しだとどのくらいの時間しゃべっているんだろう?
 返信する
 
 
100   2017/02/20(月) 20:57:48 ID:XIW.xCB39Y    
座談会観てると、原田さんや坂田さんのGP界でのビッグな評価ってやっぱりすごいな〜と思いました。
 返信する
 
 
101   2017/02/22(水) 21:01:53 ID:H1Qj5auW4o    
あの日本人が活躍してた時代は白人に速い奴がいなかった時代だからみたいな考え方されてるのが多いけど。間違いなく日本人ライダーは速かったんだよな。原田の記録だけでなく中野のコースレコードも 
 かなり破られるのに年が掛かったはず。
 返信する
 
 
102   2017/02/23(木) 05:35:29 ID:U655kf1i4A    
ノリックが初優勝したときのメンバー見てみ 今で言うロッシロレンソマルケスを置き去りにした感じのリザルト
 返信する
 
 
103   2018/03/16(金) 21:14:09 ID:bE8eqJugss    
 
104   2018/03/19(月) 12:46:54 ID:aQeGFi3fRY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:103 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:MotoGP 2016 part4
 
レス投稿