ホンダ、メルセデスにコンサルタント依頼か。
▼ページ最下部
001   2017/04/27(木) 19:38:44 ID:EOuACjMb4o   
 
 
002   2017/04/27(木) 20:04:31 ID:vMjsnuqgFI    
無能はさっさと手を引け 
 そして市販車をもっとまじめに作れ
 返信する
 
 
004   2017/04/27(木) 20:59:36 ID:dIPA7Scibs    
 
005   2017/04/27(木) 23:09:13 ID:zg.b70UUAQ    
 
006   2017/04/28(金) 13:24:42 ID:e3UfuIxyy6    
1.MGU−Hはバーレーンテスト二日目に対策済みで、そのおかげで81周で来た。  
 [ブーリエが何故かわからないと言っていたのは、振動の件で、MGU-Hの対策したらば同時に振動も良くなったという点についての話を切り貼りされて、HGU-Hが何もしないのに理由もわからず勝手に治ったかのような記事にされた。]    
 2.メルセデスにコンサルなど頼んでいない。  
 [もともとのホンダのコンサルタントだったジルサンダーを解雇して、メルセデスorフェラーリorルノーのPUやってた人をコンサルに雇ったが、それに関して誰とは言わない。組織改編もした。そして冗談で長谷川さんは、そのコンサルタントはあるPUメーカーにいたので、実質スパイってことになるかもね(笑)みたいな話をしただけなのに、何故か「メルセデスにコンサルを頼んだ」とされてしまった。]    
 3.ホンダ救済策が話し合われるなんて言うのは嘘。  
 [各メーカーやチームやブーリエに「ホンダが弱いとF1の損失」という主旨の話をインタビューで聞いた記者が、それを都合よく繋ぎ合わせて想像で書いた記事]    
 欧州メディアは誤報出したら修正記事出したりとかいう責任ある態度はとらないんだね(呆)
 返信する
 
 
007   2017/04/28(金) 20:13:23 ID:EcGx94SDe6    
http://www.as-web.jp/f1/114284?al...  F1 Topic:外部からの救いの手、パフォーマンス救済策。ホンダを巡る2つの噂   
 しかし、長谷川祐介ホンダF1総責任者は、この噂を「それはないです」ときっぱり否定した。ただし、ホンダのある関係者は「ホンダはこれまでも必要に応じて、外部からの協力は受けてきましたし、今後もその方針は変わりありません。ただし、それがどこのだれかについては、お話することはできません」と、外部との接触については否定はしなかった。 
 そこで浮上してくるのが、イルモア・エンジニアリングとの関係である。イルモアという名前は創業者のマリオ・イリエンとポール・モーガンの名前の一部を組み合わせたもので、F1ではメルセデスと結びつきが深かった。 
  メルセデスのHPP(ハイパフォーマンスパワーユニット)の前身はイルモアだった。だが、2001年にモーガンが飛行機事故で他界した後、分社され、2005年にHPPがイルモアから独立して以降は提携はしていない。   
 つまり、イルモアとの提携がどこかでイルモアとの結びつきが強かったという印象があるメルセデスに勘違いされたのではないかと考えられる。
 返信する
 
 
008   2017/04/29(土) 04:02:07 ID:nmzQZ2EsJk    
 
009   2017/04/29(土) 04:05:42 ID:nmzQZ2EsJk    
  1.MGU−Hはバーレーンテスト二日目に対策済みで、そのおかげで81周で来た。  
 [ブーリエが何故かわからないと言っていたのは、振動の件で、MGU-Hの対策したらば同時に振動も良くなったという点についての話を切り貼りされて、HGU-Hが何もしないのに理由もわからず勝手に治ったかのような記事にされた。]    
 2.メルセデスにコンサルなど頼んでいない。  
 [もともとのホンダのコンサルタントだったジルサンダーを解雇して、メルセデスorフェラーリorルノーのPUやってた人をコンサルに雇ったが、それに関して誰とは言わない。組織改編もした。そして冗談で長谷川さんは、そのコンサルタントはあるPUメーカーにいたので、実質スパイってことになるかもね(笑)みたいな話をしただけなのに、何故か「メルセデスにコンサルを頼んだ」とされてしまった。]    
 3.ホンダ救済策が話し合われるなんて言うのは嘘。  
 [各メーカーやチームやブーリエに「ホンダが弱いとF1の損失」という主旨の話をインタビューで聞いた記者が、それを都合よく繋ぎ合わせて想像で書いた記事]    
 欧州メディアは誤報出したら修正記事出したりとかいう責任ある態度はとらないんだね(呆)
 返信する
 
 
010   2017/06/24(土) 11:03:41 ID:JfUMplurnw    
ホンダが一方的に無能呼ばわりされるのが不愉快だな。マクラの内部の権力争いによる対策の遅延や、設計ミスによる部品の破損などなどを 
   すべてホンタのせいにしているそうだ。マクラのスタッフなら、ミスが続けばクビになるからね。レース関係者が言ってた。
 返信する
 
 
011   2017/06/24(土) 16:21:34 ID:AbULBmSSiE    
何を言っても現在一番ダメなエンジンがホンダだという事実に変わりなし
 返信する
 
 
012   2017/06/25(日) 22:45:31 ID:0k8KhLr.aU    
もはや、大企業病で、設計のすべてを下請けにやらせて  
 プレゼン資料の中身も下請け任せで、パワポにレイアウトして  
 大きな会議室で暗記したフレーズを役員の前でしゃべった挙句に  
 スタンプラリーの稟議書が電子閲覧され、添付ファイルも見ずに  
 アシスタントが代理承認したらこんなエンジンができましたとさ!!    
 これがホンダの実態です。
 返信する
 
 
013   2017/06/26(月) 12:26:31 ID:iASwF1tiuQ    
>>12  嘘はよくないなぁ・・・全然違うぞ。まぁ〜冗談なんだろうけど。   
 メルセデスだってターボエンジンを開発しまくって5年かかった。現在はグリッドペナルティなどの関係で開発しても試せない。   
 開発に制限がかかる現在のレギュレーションは「F-1」を面白くしているとは思えない。
 返信する
 
 
014   2017/06/26(月) 12:39:00 ID:QGu6Fbwmog    
>>13  いや俺もそう思う 
 「責任」を負う事に逃げ道を作って腹くくってない集団にしか見えない
 返信する
 
 
015   2017/06/28(水) 22:49:55 ID:NqmP2lNBrw    
 
016   2017/07/06(木) 16:22:37 ID:9JO4ZAyopU    
>>13 です。在籍者でもなんでもないよ。モータースポーツが大好きなだけです。モータースポーツの世界には友達が何人かいます。
 返信する
 
 
017   2018/06/15(金) 00:46:33 ID:E00Jm8MT/k    
 
018   2018/06/15(金) 00:48:57 ID:E00Jm8MT/k    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:17 
削除レス数:155 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダ、メルセデスにコンサルタント依頼か。
 
レス投稿