レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
MotoGP 2017 part3
▼ページ最下部
001   2017/09/28(木) 18:25:39 ID:86yGGzdnhc   
 
1 3月26日 カタール ロサイル・インターナショナル・サーキット  
 2 4月9日 アルゼンチン テルマス・デ・リオ・オンド  
 3 4月23日 アメリカズ サーキット・オブ・ジ・アメリカズ  
 4 5月7日 スペイン ヘレス・サーキット  
 5 5月21日 フランス ルマン  
 6 6月4日 イタリア ムジェロ・サーキット  
 7 6月11日 カタルーニャ バルセロナ ‐ カタルーニャ・サーキット  
 8 6月25日 オランダ TT・アッセン・サーキット  
 9 7月2日 ドイツ ザクセンリンク  
 10 8月6日 チェコ アウトモトドローム・ブルノ  
 11 8月13日 オーストリア レッドブル・リンク ‐ シュピールベルグ  
 12 8月27日 イギリス シルバーストン  
 13 9月10日 サンマンリノ&リビエラ・ディ・リミニ ミサノ・ワールド・サーキット ‐ マルコ・シモンチェリ  
 14 9月24日 アラゴン モーターランド・アラゴン  
 ※以上消化済み   
 15 10月15日 日本 ツインリンクもてぎ  
 16 10月22日 オーストラリア フィリップアイランド・サーキット  
 17 10月29日 マレーシア セパン・インターナショナル・サーキット  
 18 11月12日 バレンシア コムニタ・バレンシアーナ ‐ リカルド・トルモ・サーキット
 返信する
 
 
163   2018/02/22(木) 01:19:19 ID:i3HcF1/pj2    
 
164   2018/02/22(木) 05:55:09 ID:eHhUcVZUiY    
ザルコが速いから面目丸つぶれの”ヤマ派”ワークスの2人はつらいね
 返信する
 
 
165   2018/02/22(木) 06:25:03 ID:VzEkrlrbsg    
>>164  だねえ 
 せっかく美しいマシンなのに、 
 強さが伴ってないとその魅力も半減だ
 返信する
 
 
166   2018/02/22(木) 22:27:20 ID:i3HcF1/pj2    
座談会はカーボンブレーキの話が楽しかった
 返信する
 
 
167   2018/02/22(木) 22:43:34 ID:i3HcF1/pj2    
ヤマハとMotoGPに参戦するテック3は2月22日、2018年シーズンを最後にMotoGPにおけるパートナーシップを解消することを発表した。
 返信する
 
 
168   2018/02/22(木) 23:41:41 ID:O/wiUAyehQ    
テック3がヤマハに切られたって事はいよいよロッシ引退・・?
 返信する
 
 
169   2018/02/22(木) 23:46:19 ID:i3HcF1/pj2    
>>168 VR46がヤマハのインデペンデントチームになる もちろん監督は18シーズンで引退したあの…
 返信する
 
 
170   2018/02/23(金) 01:06:37 ID:wWLCDCBrT6    
てか将来的にヤマハのマシンを使えなくなるから 
 先にテック3がヤマハを切ったのか
 返信する
 
 
171   2018/02/23(金) 02:03:53 ID:HDXNEhD/mI    
ヤマハのサテライトが正式に発表されるまで多くの憶測が飛び続けるだろう
 返信する
 
 
172   2018/02/23(金) 08:18:43 ID:ewlJ9W3cXI    
>>170 ザルコを引き止めるためにKTMファクトリー機に切り替えたというのが真相じゃないの 
 ザルコの実力は去年のレースでわかってるんだからチームとして有力スポンサー獲得にザルコは絶対条件
 返信する
 
 
173   2018/02/23(金) 22:35:43 ID:VfIpI6OdKA    
>>ザルコを引き止めるためにKTMファクトリー機に切り替えたというのが真相じゃないの  
 ファクトリー機確保=ザルコ確保ーと成るし、そう成れば数年後に不安定に成り兼ねないヤマハ残留より 
 チームを高く買ってくれる陣営への移籍は当然の選択なんだよね。 
 ポンシャラルさんが「テック3創設時から希望していた条件のオファーが有った」 
 とか発言しているから、モトGP(モト2も?)KTMのフルファクトリー機の供給と共に 
 レッドブルのスポンサーも確約されたんじゃないのかな?   
 >>VR46がヤマハのインデペンデントチームになる  
 そうは言えど参戦枠(12チーム24台)が一杯だから、何処かのチームとジョイントか買収する必要が。 
 準備期間も考えると、来年ヤマハはファクトリーの2台だけの可能性が高いんじゃないかな。
 返信する
 
 
174   2018/02/23(金) 22:40:57 ID:VfIpI6OdKA    
KTM枠が4台に成っても、KTMのモト2に育成ライダーが2人居るから 
 残留するのはザルコ・ポルの2人に成りそうだよね… 
 シャーリーン、1年でモト2に出戻りに成りそうなのが何とも…   
 連投、失礼!
 返信する
 
 
175   2018/02/24(土) 00:01:05 ID:S94XhAz1hQ    
KTMが4台になるのか?てっきりKTMワークスがテック3と合流すると思ってた・・・。 
 確かに一年で急造チームでモトGPのVR46 作るのは厳しいかなでも参戦枠の問題は簡単に増やしてくれそう。
 返信する
 
 
176   2018/02/24(土) 00:27:52 ID:KnXz5mjhAk    
>>参戦枠の問題は簡単に増やしてくれそう。 
 他所で見た記事だと、今の参戦枠のドルナとチームの契約は2020年迄有効みたい。 
 申請して、他の全チームが了承すれば参戦も有るかも知れないけれどね。 
 むしろ、2021年にモトGPへのVR46 参戦の方が色々と理に叶っていそう。
 返信する
 
 
177   2018/02/24(土) 23:48:52 ID:X9OT.5PnyU    
シャリーンがペトロナス持って来て残留しそう
 返信する
 
 
178   2018/02/26(月) 19:35:51 ID:AdQ7KLX/zY    
 
180   2018/03/04(日) 12:25:42 ID:3ltjNu0OWw    
 
181   2018/03/04(日) 22:32:45 ID:sDnF99Jhmw    
 
182   2018/03/05(月) 02:41:34 ID:OVWU5b.y22    
 
183   2018/03/06(火) 00:58:51 ID:bKoIttAvtE    
>スズキに来てくれないかなぁ・・  
 一昨年、仮契約はしたけど結局キープ君扱いにした挙句リンス獲得した過去が有るからなぁ‾
 返信する
 
 
184   2018/03/09(金) 07:50:11 ID:XKYJjysukQ    
 
185   2018/03/09(金) 08:26:37 ID:35KMAok3uQ    
 
186   2018/03/09(金) 10:45:05 ID:XKYJjysukQ    
ありがとう。 
 もう来週じゃん。^^ 楽しみ〜♪
 返信する
 
 
187   2018/03/09(金) 11:40:01 ID:r10JrdzLY6    
 
188   2018/03/09(金) 16:15:40 ID:beoamiYiX6    
 
189   2018/03/11(日) 14:17:17 ID:3g6pTWKx.s    
 
190   2018/03/12(月) 04:34:18 ID:oAXy/yQA2o    
 
191   2018/03/12(月) 21:16:42 ID:aVxGP8DQxs    
ドビツィオーゾがかなり自信を持っているみたいね
 返信する
 
 
192   2018/03/13(火) 05:56:34 ID:LwCb/6ZnOc    
昨シーズンのドビvsマルケス 
 一騎打ちではドビ全勝だったような印象あるんだけど… 
 教えて詳しい人
 返信する
 
 
193   2018/03/14(水) 21:37:15 ID:cx9s3w7.Cc    
茂木やセパンはドカが速いサーキットだけど雨の中で勝ったのは凄かった特に茂木。
 返信する
 
 
194   2018/03/15(木) 09:49:23 ID:OfsgQ2VER.    
 
195   2018/03/15(木) 10:25:37 ID:XF0pJjhVFI    
ロレンソはヤマハに似たスズキに乗ったら速いと思うのょね 
 リンスも安定して速くなってるし波のあるイアンノーネよりも適任かもねぇ 
 でもスズキは金がないからロレンソを獲得できないだろうなぁと   
 スズキに乗せたい適任者というと、ペドロサがスズキに乗ったらチャンピオン候補になると思うの 
 だって、あの取っ付き難いルーキー選抜機のRC213Vをマルケスに負けず劣らず乗りこなして優勝もしてるしねぇ
 返信する
 
 
196   2018/03/16(金) 04:50:04 ID:x7qoVJ2MdI    
>>194  観方はそれぞれだろうけど、 
 昨年までの流れを踏まえ、さあ今年はどうなる? 
 というのがワクワクする人もいると思うの
 返信する
 
 
197   2018/03/16(金) 09:47:57 ID:8obD7FQXlA    
今年も前半はヤマハかなテストでも良かったし
 返信する
 
 
198   2018/03/16(金) 10:16:19 ID:K/wvrYPUsk    
>>197 テストで良かったのはザルコだけ・・・これってYAMAHAファンには禁句?
 返信する
 
 
199   2018/03/16(金) 12:58:11 ID:8obD7FQXlA    
>>198 ザルコは結局今年乗るのは16年型改?17年型? ヤツには何年型とか関係ないけど
 返信する
 
 
200   2018/03/16(金) 21:34:40 ID:8obD7FQXlA    
 
201   2018/03/17(土) 07:00:21 ID:54tjThr1Qo    
FP2終わっても予想通りドカが速いなぁ 
 まあ予選になれば並びも変わるんだろうけど本番に雨が降ったりしてね
 返信する
 
 
202   2018/03/17(土) 14:15:08 ID:Pkt8NOnRcE    
>>199  テストでは'16モデルに決めたようなこと言っていた。 
 '17はもはや欠陥車扱い。 
 クラッチローみたいにワークススペックもらえればテック3の態度も違ったろうに・・・。
 返信する
 
 
203   2018/03/17(土) 17:18:05 ID:1Q6lOd9XiI    
>>202  今年も16年ですか 
 17年に乗って欠陥車じゃないことを証明してほしかった感じもする 
 ヤマハが速くないと面白くないですからね
 返信する
 
 
204   2018/03/17(土) 19:00:59 ID:L3hv94xsEs    
モトGPドットコムの年間ビデオパスたけえ。 
 140ユーロじゃ手が出ないわ。
 返信する
 
 
205   2018/03/17(土) 22:12:35 ID:1Q6lOd9XiI    
昨日からザルコの話をしてたらFP3トップ 
 ロッシ転倒
 返信する
 
 
206   2018/03/18(日) 02:55:49 ID:nnAfcb7B1Q    
YAMAHAどうするべファクトリーの2人がマシン悪いと文句言ってるのに 
 コースレコード更新してザルコがポール獲っちゃったじゃん
 返信する
 
 
207   2018/03/18(日) 09:52:07 ID:1c1h/d0f9s    
>>204  音声が日本語なら買うかもだけどね 
 以前に一度買ったことあるけど英語が聞き取れなくてあんまり楽しめなかったわ
 返信する
 
 
208   2018/03/18(日) 11:12:09 ID:RGkxO.yaQs    

MotoGP 第1戦 カタールGP 予選  
 1 ザルコ ヤマハ 1分53秒680 
 2 マルケス ホンダ 1分53秒882 
 3 ペトルッチ ドゥカティ 1分53秒887 
 4 クラッチロー ホンダ 1分54秒072 
 5 ドビツィオーゾ ドゥカティ 1分54秒074 
 6 リンス スズキ 1分54秒339 
 7 ペドロサ ホンダ 1分54秒368 
 8 ロッシ ヤマハ 1分54秒389 
 9 ロレンソ ドゥカティ 1分54秒431 
 10 ミラー ドゥカティ 1分54秒449   
 11 イアンノーネ スズキ 1分54秒619 
 12 ビニャーレス ヤマハ 1分54秒707   
 23 中上貴晶 ホンダ 1分56秒401   
 非ファクトリーライダーがポールを獲ったのは 
 2006年のストーナー以来12年振りの快挙らしい
 返信する
 
 
209   2018/03/18(日) 11:41:22 ID:mkFT2c/JE.    
>>207  ヤマハワークスの原因はクルマじゃないだろ   
 ザルコの今年のクルマは16年ベースにエンジン17年に制御系今年   
 予選3位までの2人がインデペンデントライダー
 返信する
 
 
210   2018/03/18(日) 20:59:57 ID:JKHYpuZ/kw    
 
211   2018/03/19(月) 01:05:28 ID:ohXlmT9bfc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:72 KB
有効レス数:201 
削除レス数:10 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:MotoGP 2017 part3
 
レス投稿