レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
F1ルーキー 角田裕毅 vol.3
▼ページ最下部
001   2021/12/12(日) 15:08:48 ID:hUoL4uEtjM   
 
ついにやりました4位入賞! 
 見たか角田の実力を!
 返信する
 
 
056   2022/01/17(月) 14:30:15 ID:ufD9r0QRMs    
 
058   2022/01/17(月) 20:17:51 ID:vOR45HxcrA    
 
059   2022/01/18(火) 02:12:26 ID:UtvXOfrTOI    
 
060   2022/01/18(火) 18:23:39 ID:H7edG/FNlY    
 
061   2022/01/18(火) 18:26:10 ID:H7edG/FNlY    
 
062   2022/01/18(火) 20:10:58 ID:.v8Ko.RM3E    
 
063   2022/04/11(月) 00:38:49 ID:7AYFYrTG6I    
 
066   2022/04/12(火) 00:54:44 ID:SJjjLc2jG.    
ルーキーより遅いしミックよりも遅いおまけに車も流れも悪い 
 確か2年目はもっと良くなるとか豪語してた奴居たが大丈夫なんか?
 返信する
 
 
067   2022/04/12(火) 01:14:38 ID:jWAVOffE02    
あー、F1に詳しい人だな 
 息してるんだろうか?
 返信する
 
 
069   2022/04/20(水) 00:48:11 ID:PWN.A0bzdk    
 
070   2022/04/20(水) 04:03:45 ID:6OVqnxecik    

063 2022/04/11(月) 00:38:49 ID:7AYFYrTG6I 
 2年目の俺って凄いだろ?なっ!   
 最新レース結果 
 ↓ 
 9位 ガスリー アルファタウリ 2ポイント獲得   
 15位 角田 アルファタウリ(1周遅れ)ノーポイント   
 角田「今日はペースがありませんでした。レース全体で苦労したので、 
 このようなことが二度と起こらないようにする理由を考え出す必要が 
 あります。他の車に追いついてDRSにとどまるのは非常に困難でした。 
 全体的なパフォーマンスが不足していただけで、それほど悪いとは 
 思っていませんでした。それが何であるか、私たちは前向きであり 
 続け、次のレースのために改善に取り組む必要があります。」
 返信する
 
 
071   2022/04/22(金) 15:37:12 ID:YJQu.5pVFQ    
またルーキーに負けハースにも負け。唯一ガスリーよりは良いが… しかし中国人速いな。
 返信する
 
 
073   2022/04/22(金) 22:33:40 ID:IY7lwPROD2    
>>71  やっぱり放送を観てないで結果だけYahoo!とかで見て書くアンチ。 
 今年のハースのマシンは速いしQ1はウェットからコースがどんどん乾いて行ったから 
 セッション終了間際にアタックしたドライバーのタイムが大幅に更新された。 
 もっと後でアタックさせなかったチームのミス。 
 角田が遅いならなんでP1も予選もガスリーに勝っている?
 返信する
 
 
074   2022/04/23(土) 00:37:34 ID:YxOXLSCwRg    
予選であのガスリーに勝った! 
 これは快挙だね、遅いマシンでよくやった! 
 やっぱ並みのルーキー2年目じゃない
 返信する
 
 
075   2022/04/23(土) 00:41:58 ID:UFvxcp63uw    
>>71  周は結局予選14位 
 (チームメートのボッタスは8位)   
 シューマッハは12位 
 (チームメートのマグヌッセンは4位)
 返信する
 
 
076   2022/04/23(土) 00:45:34 ID:UFvxcp63uw    
フリー走行1結果 
 角田    9位 
 ガスリー12位   
 予選結果 
 角田       16位(1分20秒474) 
 ガスリー17位(1分20秒732)   
 角田はわずか0.004秒差でQ2進出を逃したのは悔しいな。 
 (その相手がハミルトンというのも驚きだが) 
 最後のアタックをもっと終了近くに持っていけば軽く突破できただろうし、 
 Q2に行ければQ3進出の可能性もあっただろう。 
 雨がまた降ったり赤旗が出まくったりトリッキーな状況だったから、 
 運次第でどうなるか分からなかったけど。 
 イモラは角田が慣れているコースだし(それで自信過剰で昨年はやっちまったが) 
 スプリントと決勝に期待しよう。 
 (マシンのアップデートは期待はずれと角田は言っているが)
 返信する
 
 
078   2022/04/23(土) 11:03:02 ID:xifIJSt/ok    
>やっぱ並みのルーキー2年目じゃない 
   wwwww
 返信する
 
 
079   2022/04/23(土) 11:11:54 ID:xifIJSt/ok    
>>75  サインツのアホがクラッシュして赤旗出てその後雨降っちゃったからな。 
 先にタイム出したやつがQ3に進んだだけ。 
 放送を観ないで結果だけYahoo!とかで見て書いちゃだめだよw
 返信する
 
 
081   2022/04/23(土) 12:27:30 ID:rrd31KVtf2    
P2結果 
 角田8位 
 ガスリー9位 
 角田はソフト、ガスリーはミディアムとは言え 
 その前に角田がミディアムで出したタイムは 
 ガスリーがソフトで出したタイムより速かった 
 角田は3回のセッションで全部ガスリーに勝った 
 ガソリンの量はわからないけどね 
 リカルドやバッタスがトラブルでちゃんと走れなかったとはいえ悪くない結果だ 
 スプリントは頑張って欲しいが抜きにくいこのコースで16番スタートは厳しいな
 返信する
 
 
082   2022/04/23(土) 12:35:51 ID:4TZ8zbwB9g    

F1第4戦エミリア・ロマーニャGP予選   
 Q1でアルボンのリアブレーキが炎上し赤旗 
 Q2でサインツがクラッシュ赤旗中に降雨 
 メルセデスが2台共に10年振りQ2敗退 
 Q3でマグヌッセンがクラッシュ赤旗 
 更にボッタスがクラッシュ赤旗 
 ノリスがクラッシュで終了   
 F1とF2の両方でレッドブルの 
 ドライバーがポールを獲得   
 1 フェルスタッペン レッドブル 
 2 ルクレール フェラーリ 
 3 ノリス マクラーレン 
 4 マグヌッセン ハース 
 5 アロンソ アルピーヌ 
 6 リカルド マクラーレン 
 7 ペレス レッドブル 
 8 ボッタス アルファロメオ 
 9 ベッテル アストンマーチン 
 10 サインツ フェラーリ   
 14 周 アルファロメオ 
 16 角田 アルファタウリ 
 17 ガスリー アルファタウリ
 返信する
 
 
083   2022/04/23(土) 12:40:07 ID:xifIJSt/ok    
セクターベスト繋げれば3番手タイムか・・・・ 
 まぁ他の奴らも繋げりゃ現タイムより速いんだろうがw
 返信する
 
 
084   2022/04/23(土) 12:47:08 ID:0zcUCqJBwo    
>>79  は? 
 そんな事は知ってるよ。nextで観てるからね。 
 ただ結果を書いただけだが? 
 誰かさんみたいに今年のハースやアルファロメオの速さも 
 アタックのタイミングも知らずに結果だけ見て 
 ルーキーに負けたとかハースに負けとか言ってるのとは違うけど? 
 あ、知ってて、あくまで角田が遅いと言いたいわけか。 
 宗主国の中国人は角田より速いと。はいはい。 
 でもガスリーに勝ったのは悔しかったのね。
 返信する
 
 
086   2022/04/23(土) 13:06:01 ID:xifIJSt/ok    
>>84  いや良かったと思うよセッション毎やっとガスリーに勝てて。 
 ガスリーだけと争って満足してんならそれで良いじゃないw 
 俺は他の奴らと戦って欲しいけどね。
 返信する
 
 
087   2022/04/23(土) 13:12:40 ID:kWfjr71DbY    
P2 フェルスタッペンと0.01秒差だ! 
 これは快挙だね、すごいよ角田君! 
 やっぱ並みのルーキー2年目じゃない
 返信する
 
 
088   2022/04/23(土) 13:39:31 ID:vSZy3RhkoQ    
>>86  やっとじゃなくて去年の最終戦でもすべてのセッションで 
 ガスリーに勝っているのだが、観てないのね。 
 まず打ち負かすべきは同じマシンに乗っているチームメイトだろ? 
 それにガスリーは凡庸なドライバーじゃない。 
 いまやトップドライバーの1人とも言われている。 
 幸運があったとは言え優勝も経験しているドライバーだ。 
 何より角田よりずっと豊かな経験がある。 
 チームにもすっかり馴染んでいるし。 
 それは大きいことだよ。 
 昔のようにシーズン中のテストもない、 
 プラクティスの時間も短い今はルーキーが車に慣れるには 
 実戦で経験を積むしかない。 
 角田にとって初めてのコースも多かったしね。 
 でも慣れてるコースではガスリーに遜色ないと言うことだ。 
 全員が初めてだったサウジでも速かったけどね。
 返信する
 
 
089   2022/04/23(土) 13:45:41 ID:xifIJSt/ok    
>>88  はいはいわかったわかったw 
 スプリントで良い成績出して決勝でもガスリーに勝てること願ってるよ。
 返信する
 
 
090   2022/04/23(土) 13:49:29 ID:aynNmbztwA    
 
091   2022/04/23(土) 13:52:46 ID:xifIJSt/ok    
 
092   2022/04/23(土) 14:04:28 ID:xifIJSt/ok    
ターン1からターン2雨かー 
 あ、Yahoo!のニュース待たないと期待裏切っちゃうかw
 返信する
 
 
094   2022/04/23(土) 15:07:56 ID:xifIJSt/ok    
ガスリーとルーキー接触か、角田君勝ったw  
 12位だけどハミルトンを押さえ続けたのは凄いw   
 ルクレールとフェルスタッペンのTOP争いは面白いな 
 フェルスタッペン逆転勝ち、Yahoo!のニュースが楽しみw
 返信する
 
 
095   2022/04/23(土) 15:15:03 ID:F3V5RURuko    
角田でかした! 
 この抜きにくいコース 
 この短いレースで4つポジションを挙げたのは上出来だ。 
 明日は12番手スタートならポイントも狙える。 
 ガソリンは中国人と接触して不運だった。 
 まぁスタートと同じポジションだけど。 
 しかしフェルスタッペンとルクレールの戦いは素晴らしかった。 
 ぺレスも見事だった。 
 レッドブルはレースで強そうだ。 
 明日は面白いレースになりそう。
 返信する
 
 
096   2022/04/23(土) 15:40:14 ID:F3V5RURuko    
今年はハースとアルファロメオが速くなったのがアルファタウリにとっては厄介だな。 
 しかしマグヌッセンのスタートのジグザグ走行はひどかったな。 
 右京ちゃんが「さすがマグヌッセン」って言ってたのにはワロタ。 
 ペナルティーもらって角田がもうちょっとポジション上がるって事は無いかな?
 返信する
 
 
098   2022/04/23(土) 18:17:57 ID:pWyjLZRyWg    

F1第4戦エミリア・ロマーニャGPスプリント   
 ルクレールがスタートでトップになりフェルスタッペンとノリスが 
 追うが周がガスリーと接触しクラッシュでセーフティカー出動 
 レース再開後もルクレールがトップを独走するが残り2周で 
 フェルスタッペンがルクレールを抜くと引き離し優勝 
 8ポイントを獲得し決勝はポールからスタート   
 1 フェルスタッペン レッドブル 
 2 ルクレール フェラーリ 
 3 ペレス レッドブル 
 4 サインツ フェラーリ 
 5 ノリス マクラーレン 
 6 リカルド マクラーレン 
 7 ボッタス アルファロメオ 
 8 マグヌッセン ハース 
 9 アロンソ アルピーヌ 
 10 シューマッハ ハース   
 12 角田 アルファタウリ 
 17 ガスリー アルファタウリ 
 20 周 アルファロメオ
 返信する
 
 
099   2022/04/23(土) 23:26:22 ID:xOSowPrr3s    
>>88  それだけに今年サウジで走れなかったのが痛かったな    
>>94  角田は去年のクソ速いメルセデスのハミルトンも8周位抑えていたことあったよな。 
 今年のクソ遅いメルセデスなら楽勝だろ。
 返信する
 
 
100   2022/04/24(日) 00:11:35 ID:xaxq9n6SZQ    
>>98  >8ポイントを獲得し決勝はポールからスタート   
 まだ45ポイントも差があるから逆転は難しいな 
 敵が2位でゴールするとなかなか差が縮まらない
 返信する
 
 
101   2022/04/24(日) 06:12:08 ID:rYF5gx.EG2    

晴れ晴れした笑顔   
 「今晩どうだい?」 
 「いいね」
 返信する
 
 
103   2022/04/24(日) 07:52:59 ID:m.hJ8t8eRE    
角田安定してるよな 
 速いマシンに乗っても遅いマシンに乗っても大体同じくらいのポジション 
 系列3人が消えたら1ポイントだけ獲る 
 並みのルーキー2年目じゃない
 返信する
 
 
105   2022/04/24(日) 11:16:43 ID:jJk7fspD3w    
レース観ないでアンチコメしてる奴って安定してるよな 
 角田が速くても遅くても同じようなコメ 
 有料放送を観る金はなくても暇だけはあるんだな 
 並のアンチ2年目じゃない
 返信する
 
 
106   2022/04/24(日) 12:02:56 ID:CadFyoWXZo    
>>98  >8ポイントを獲得し決勝はポールからスタート 
 ちょうどフェルスタッペンが好きな「33」 
 という数字のポイントになったが   
 1 ルクレール フェラーリ 78P 2勝 
 2 サインツ フェラーリ 38P 
 3 ラッセル メルセデス 37P 
 4 ペレス レッドブル 36P 
 5 フェルスタッペン レッドブル 33P 1勝 
 6 ハミルトン メルセデス 28P 
 7 ノリス マクラーレン 20P 
 8 オコン アルピーヌ 20P   
 フェルスタッペンは大差を付けられてしまったな・・・ 
 ルクレールはいわゆる開幕ダッシュに大成功したな 
 このポイント差を逆転するのは至難の業だろう
 返信する
 
 
107   2022/04/24(日) 12:13:13 ID:nyvSS6Y8B6    
さー角田今日もぶちかましてくれ期待してるぞ!
 返信する
 
 
109   2022/04/24(日) 12:53:20 ID:IF0lfuH6gk    
ウェットか。 
 角田はF1でウェットの経験があまりないからな。 
 得意のコース、ドライで走りたかったろうな。 
 これ以上は降らないみたいだと川井ちゃんは言ってるけど。 
 でもウェットで速くないと本当に速いドライバーとは 
 認められないからな。 
 中断からスタートは混乱に巻き込まれやすいけど 
 ミスなく頑張ってくれ。
 返信する
 
 
110   2022/04/24(日) 13:03:14 ID:d.D2Nu4qC.    
 
111   2022/04/24(日) 13:05:17 ID:d.D2Nu4qC.    
角田せ やり出せ ゆうきだせっておいw 
   フェラーリサインツ終了    
 角田10番手
 返信する
 
 
113   2022/04/24(日) 13:15:19 ID:IF0lfuH6gk    
塩原穴の臭い実況w 
 懐かしい  
 なんか地上波見てるみたいな気になってきたw
 返信する
 
 
114   2022/04/24(日) 13:17:37 ID:IF0lfuH6gk    
アロンソのまたまたの不運のおかげで角田9番手
 返信する
 
 
115   2022/04/24(日) 13:19:35 ID:IF0lfuH6gk    
アロンソはミックにやられちゃったらしい 
 父親のライバルになにすんねんw
 返信する
 
 
116   2022/04/24(日) 13:25:55 ID:d.D2Nu4qC.    
 
117   2022/04/24(日) 13:26:54 ID:jE6UDQbngk    
角田もガスリーもペースが落ちてるなぁ 
 大丈夫かな?
 返信する
 
 
120   2022/04/24(日) 13:49:12 ID:d.D2Nu4qC.    
角田を先頭にリカルドまで繋がっちゃったな
 返信する
 
 
121   2022/04/24(日) 14:11:20 ID:IF0lfuH6gk    
角田ペースを盛り返して横に並ばれかけたストロール突き放して 
 逆に前の車に近づいてるな
 返信する
 
 
122   2022/04/24(日) 14:13:42 ID:d.D2Nu4qC.    
 
123   2022/04/24(日) 14:14:27 ID:IF0lfuH6gk    
角田マグヌッセンを抜いて8位 
 すばらしい!
 返信する
 
 
124   2022/04/24(日) 14:19:27 ID:IF0lfuH6gk    
 
125   2022/04/24(日) 14:22:26 ID:IF0lfuH6gk    
ルクレールやっちまった! 
 これはあかん!
 返信する
 
 
126   2022/04/24(日) 14:22:58 ID:d.D2Nu4qC.    
 
127   2022/04/24(日) 14:25:16 ID:d.D2Nu4qC.    
ルクレール自爆オワタ 
     角田6番手スゴイやん
 返信する
 
 
128   2022/04/24(日) 14:26:28 ID:IF0lfuH6gk    
角田ベッテルを抜いてルクレールの後退もあってなんと6位!
 返信する
 
 
129   2022/04/24(日) 14:30:57 ID:IF0lfuH6gk    
角田、ルクレールに抜かれるなよ、がんばれ!
 返信する
 
 
130   2022/04/24(日) 14:31:35 ID:d.D2Nu4qC.    
右京さん 抜いてざまぁみろってw 
   去年の因縁 ラッセルとボッタスの4位争い
 返信する
 
 
131   2022/04/24(日) 14:35:16 ID:d.D2Nu4qC.    
 
132   2022/04/24(日) 14:35:16 ID:IF0lfuH6gk    
あーやられちゃったか。。 
 マシンのスピード差はいかんともしがたい
 返信する
 
 
134   2022/04/24(日) 14:47:52 ID:d.D2Nu4qC.    
レッドブル完璧 マックスフルコンボ 59ポイント 
 振り向けばノリスに角田7位オメ凄かったわ 
 見たかったのはこう言う戦いだな 面白かった 
 さ、Yahoo!のニュースを楽しみにするかw
 返信する
 
 
135   2022/04/24(日) 14:48:15 ID:IF0lfuH6gk    
今日の角田は完璧だったな。 
 去年のサウジの4位は運もあったし、ガスリーも5位だったけど、予選16位からの7位は実力でだからね。 
 角田のベストレースじゃないか。 
 これでランキングもガスリーの上。 
 アルファタウリのコンストランクも1つ上げた。 
 よくやった!
 返信する
 
 
136   2022/05/12(木) 04:20:03 ID:x9YDhBCKjs    
 
137   2022/05/12(木) 08:12:48 ID:/ipOrvy7nY    
マイアミGP決勝 
 角田12位 
 ガスリーDNF 
 案の定、予選が良いとレースペースが全然駄目だったな。 
 ガスリーは災難だったが、予選で角田に意地悪した罰が当たったかな?
 返信する
 
 
139   2022/05/12(木) 15:46:51 ID:QMAqZksBpk    
 
140   2022/05/13(金) 00:32:38 ID:22pK7xTsz2    
 
141   2022/05/13(金) 01:58:40 ID:PMUrF4PDWA    
角田は本当に成長したな。 
 マシンがガラッと変わったせいか今年はクラッシュが多発しているが、角田はクラッシュどころかミスらしいミスを一度もしていない。 
 去年はデビュー戦でいきなり速さを見せてロス•ブラウンに「ここ数年で最高のルーキー」とベタ褒めされ、 
 慣れたコースなので「目をつぶってでも走れる」と自信過剰だつたイモラではFPからいらんクラッシュをしていたが、今年のイモラではすべてのセッションでガスリーを上回って完勝。   
 全員が初めてのコースのマイアミGPでもFP1、FP2はガスリーに大差をつけられて下位だったのが、FP3では逆転。 
 予選もQ3の1回目のアタックまではずっとガスリーに勝っていた。2回目のアタックはガスリーに邪魔されてタイム更新出来なかったが。 
 今年は焦らずに着実にビルドアップして行くと言う姿勢が見られる。去年とは別人のようだ。
 返信する
 
 
142   2022/05/13(金) 02:44:57 ID:PKXRcRySzs    
ルーキー2年目だけど1年目とたいして変わらんな
 返信する
 
 
144   2022/05/13(金) 07:51:37 ID:PMUrF4PDWA    
ルーキー2年目だけど1年目とたいして変わらんな 
           って 
 去年も今年もレース見てないのに 
 なんでわかるんだろう?               
 w
 返信する
 
 
145   2022/05/13(金) 08:05:57 ID:PMUrF4PDWA    
去年はスタートで順位を下げることが多かったのが、今年は逆に上げることが多いのは、角田の進化の一つ。 
 混乱の多い中団の中でも他車との接触もないし。 
 自分でも言っているが、去年よりはるかに自分をコントロールできているように見える。 
 さすがF3もF4も1年で卒業した角田だな。
 返信する
 
 
148   2022/05/13(金) 14:38:28 ID:22pK7xTsz2    
カラアゲ屋やる気なしwww 
     それにしてもキモいニダ顔だなw
 返信する
 
 
151   2022/05/13(金) 23:35:07 ID:UP0pzKRlA.    
>>150   アルピーヌF1チームのフェルナンド・アロンソは、F1マイアミGP決勝スタート直後に大きくポジションを上げることができたのは、その日のドライバーズパレードの間に得た情報を活用したからだと明かした。   
  11番グリッドのアロンソは、好スタートを決めて、ターン1までアウト側のラインを取り、角田裕毅(アルファタウリ)、ランド・ノリス(マクラーレン)を抜き、ルイス・ハミルトン(メルセデス)に接触した後、その前に出て、1周目に7番手に上がった。   
 角田が順位を下げたと言うよりアロンソがジャンプアップした。 
 やはりレースを観ていない。 
 (有料なので観れないw)
 返信する
 
 
154   2022/05/14(土) 00:02:09 ID:n24dIiHqwM    
>>152   アルピーヌF1チームのフェルナンド・アロンソは、F1マイアミGP決勝スタート直後に大きくポジションを上げることができたのは、その日のドライバーズパレードの間に得た情報を活用したからだと明かした。    
  11番グリッドのアロンソは、好スタートを決めて、ターン1までアウト側のラインを取り、角田裕毅(アルファタウリ)、ランド・ノリス(マクラーレン)を抜き、ルイス・ハミルトン(メルセデス)に接触した後、その前に出て、1周目に7番手に上がった。    
 角田が順位を下げたと言うよりアロンソがジャンプアップした。  
 やはりレースを観ていない。  
 (有料なので観れないw)
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:207 KB
有効レス数:201 
削除レス数:103 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:F1ルーキー 角田裕毅 vol.3
 
レス投稿