レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
33人のF1世界チャンピオン
▼ページ最下部
001   2021/12/16(木) 05:39:12 ID:tShGi9p/4k   
 
1950年から始まったF1世界選手権で、70年以上に及ぶ長い歴史の中から 
 これまで32人のチャンピオンが生まれたが、今年33人目が生まれた 
 その名はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン 
 まだ24歳と若く、複数回チャンピオンが期待される   
 F1の歴史上、25歳になる前に世界チャンピオンになった早咲きの天才は 
 3人いたが、今年フェルスタッペンが加わり4人となった、その4人 
 全員が来年もF1に参戦する、果たして勝つのは誰だろうか 
 この4人か、それとも新たな若き王者が現れるのか   
 F1マシンに関するレギュレーションが大幅に変更されるので、これまで 
 の勢力図が変わる可能性があり、下剋上するチームが登場する 
 かもしれないし、下位に低迷していたドライバーが 
 上位を走る可能性もあり、楽しみである
 返信する
 
 
177   2022/10/04(火) 22:14:48 ID:nXKdGJvaGs    

F1シンガポールGP決勝結果(F2卒業生在籍チーム別)   
 フェラーリ 
 2位 ルクレール 
 3位 サインツ   
 マクラーレン 
 4位 ノリス 
 5位 リカルド   
 メルセデス 
 9位 ハミルトン 
 14位 ラッセル   
 アルファタウリ 
 10位 ガスリー 
 リタイア(バリアに衝突) 角田(11戦連続ノーポイント)   
 アルファロメオ 
 11位 ボッタス 
 リタイア 周   
 ハース 
 12位 マグヌッセン 
 13位 シューマッハ   
 ウィリアムズ 
 リタイア アルボン 
 リタイア ラティフィ   
 F2卒業生でチームメートに勝ったのはルクレール、ノリス。 
 負けたのはラッセル、シューマッハ、周、角田。
 返信する
 
 
178   2022/10/06(木) 08:46:13 ID:2aEPYsbtis    

2022F1第17戦シンガポールGP 
 フリー走行~決勝結果   
 フリー走行1   
 9位 ガスリー 
 15位 角田   
 フリー走行2   
 14位 ガスリー 
 17位 角田   
 フリー走行3   
 13位 ガスリー 
 15位 角田   
 予選   
 7位 ガスリー 
 10位 角田   
 決勝   
 1位 5秒ペナルティでも優勝 
 2位 JPSロータス時代のセナ 
 3位 通算一勝で終わる予感  
 4位 次世代のF1王者候補 
 5位 来年はベンツの控え? 
 6位 親父がチームオーナー 
 7位 鈴鹿でチャンピオン? 
 8位 来子年から人格者認定 
 9位 復活しなかったゴキブリ 
 10位 来年はアルピーヌ?   
 ペレスがすぐルクレールを抜き独走5秒ペナを受けながらも優勝 
 ポールのルクレールはすぐ抜かれ2位でサインツが3位 
 フェルスタッペンが7位でガスリーが10位   
 角田は36週目にコーナーを曲がり切れずバリアに 
 衝突してリタイア角田は11戦連続ノーポイント
 返信する
 
 
189   2022/10/16(日) 23:16:34 ID:JspoGpXkHY    
角田の率直な評価についてアレジに尋ねると、彼は角田が与えられた環境の中で「よくやっている」と評価し、3シーズン目となる来季が「経験をフルに活かすチャンス」だと語った。 
   「今の若いドライバーは、僕たちの時より大変だ。テストもなく、サーキットからサーキットへ忙しなく移動しないといけない。それに彼らは複雑なプログラムに沿って行動している」   
 「チームが強ければ、そのドライバーは(ルーキーでも)良い印象を与えることができる。例えばマクラーレンからデビューした(ルイス)ハミルトンのようにね。ただユウキに関しては、F1で五本の指に入るドライバーであるピエール・ガスリーというチームメイトを相手に素晴らしい仕事をしていると思う」   
 「だから彼はよくやっていると思うし、(アルファタウリが)彼を来年も残すと聞いた時は嬉しかった。今までの経験をフルに発揮するチャンスが彼に与えられる訳だからね。彼は良いドライバーだし、ヨーロッパでも人気だよ!」    
https://jp.motorsport.com/f1/news/alesi-on-ferrari-tsuno...
 返信する
 
 
191   2022/10/16(日) 23:50:15 ID:nCnQp0hOFI    

2022F1第17戦シンガポールGP 
 フリー走行~決勝結果   
 フリー走行1   
 9位 ガスリー 
 15位 角田   
 フリー走行2   
 14位 ガスリー 
 17位 角田   
 フリー走行3   
 13位 ガスリー 
 15位 角田   
 予選   
 7位 ガスリー 
 10位 角田   
 決勝   
 1位 5秒ペナルティでも優勝 
 2位 JPSロータス時代のセナ 
 3位 通算一勝で終わる予感  
 4位 次世代のF1王者候補 
 5位 来年はベンツの控え? 
 6位 親父がチームオーナー 
 7位 鈴鹿でチャンピオン? 
 8位 来子年から人格者認定 
 9位 復活しなかったゴキブリ 
 10位 来年はアルピーヌ?   
 ペレスがすぐルクレールを抜き独走5秒ペナを受けながらも優勝 
 ポールのルクレールはすぐ抜かれ2位でサインツが3位 
 フェルスタッペンが7位でガスリーが10位   
 角田は36週目にコーナーを曲がり切れずバリアに 
 衝突してリタイア角田は11戦連続ノーポイント
 返信する
 
 
193   2022/10/19(水) 15:21:27 ID:7hnERmPpPg    
角田の率直な評価についてアレジに尋ねると、彼は角田が与えられた環境の中で「よくやっている」と評価し、3シーズン目となる来季が「経験をフルに活かすチャンス」だと語った。 
   「今の若いドライバーは、僕たちの時より大変だ。テストもなく、サーキットからサーキットへ忙しなく移動しないといけない。それに彼らは複雑なプログラムに沿って行動している」   
 「チームが強ければ、そのドライバーは(ルーキーでも)良い印象を与えることができる。例えばマクラーレンからデビューした(ルイス)ハミルトンのようにね。ただユウキに関しては、F1で五本の指に入るドライバーであるピエール・ガスリーというチームメイトを相手に素晴らしい仕事をしていると思う」   
 「だから彼はよくやっていると思うし、(アルファタウリが)彼を来年も残すと聞いた時は嬉しかった。今までの経験をフルに発揮するチャンスが彼に与えられる訳だからね。彼は良いドライバーだし、ヨーロッパでも人気だよ!」    
https://jp.motorsport.com/f1/news/alesi-on-ferrari-tsuno...
 返信する
 
 
194   2022/10/19(水) 15:23:32 ID:kWZUbdZpOI    
日本GP 
   FP1 
 ガスリー 16位 
 角田   19位   
 FP2 
 角田   14位 
 ガスリー 19位   
 FP3 
 角田   17位 
 ガスリー 20位   
 予選 
 角田   13位 
 ガスリー 17位   
 決勝 
 角田   13位 
 ガスリー 18位   
 角田はブレーキに問題があるマシンで予選13位は大健闘だったし、レースもあの難しいコンディション、ダウンフォースが不足しているマシンでミスなく力強い走りだった。 
 チームのピットイン戦略が良ければ入賞もあり得た。 
 もう角田がガスリーの前にいても誰も驚かなくなってるな。 
 ポイントも、マシントラブルやチームのミスがなければガスリーと同じくらい取れているはずだし。 
 アレジが高評価するのも分かるな。 
 だから冷酷なヘルムート・マルコも角田がいくらミスをしてもクビにしようとせず、来季もシートを与えたわけだし。
 返信する
 
 
196   2022/10/19(水) 19:25:21 ID:5mAPzS7VNA    

角田、クラッシュまたやらかした。 
 ブレーキングポイントを見誤り、クラッシュって、かっこ悪すぎ。 
 タイヤ交換後のミス何度目だよ、マルコさん激おこだろ。 
 そうでなくともF1で2年目でまるで成長してないのに。 
 レースでよほど頑張らないとF1キャリアが来年で終わるぞ。
 返信する
 
 
197   2022/10/19(水) 19:28:35 ID:5mAPzS7VNA    

2022F1第17戦シンガポールGP 
 フリー走行~決勝結果   
 フリー走行1   
 9位 ガスリー 
 15位 角田   
 フリー走行2   
 14位 ガスリー 
 17位 角田   
 フリー走行3   
 13位 ガスリー 
 15位 角田   
 予選   
 7位 ガスリー 
 10位 角田   
 決勝   
 1位 5秒ペナルティでも優勝 
 2位 JPSロータス時代のセナ 
 3位 通算一勝で終わる予感  
 4位 次世代のF1王者候補 
 5位 来年はベンツの控え? 
 6位 親父がチームオーナー 
 7位 鈴鹿でチャンピオン 
 8位 来子年から人格者認定 
 9位 復活しなかったゴキブリ 
 10位 来年はアルピーヌ   
 ペレスがすぐルクレールを抜き独走5秒ペナを受けながらも優勝 
 ポールのルクレールはすぐ抜かれ2位でサインツが3位 
 フェルスタッペンが7位でガスリーが10位   
 角田は36週目にコーナーを曲がり切れずバリアに 
 衝突してリタイア角田は11戦連続ノーポイント
 返信する
 
 
202   2022/10/28(金) 11:59:35 ID:gag54mISgQ    
アメリカGP 
 角田は大仕事をやってのけたな。 
 19番グリッドスタートからの10位入賞。今やアストンマーチンより遅いマシンで。 
 1周で5台抜き。ノリスも抜いてたしな。   
 しかし相変わらずチームの戦略がクソ。 
 何故明らかにペースの良い角田を先に行かせずガスリーに通せんぼさせた? 
 角田のミディアムが無駄になった。 
 その上ガスリーに5秒ペナが出てもなおオーダーを出さず、ピットインしてもそのペナを消化させず角田を追わせる。 
 全く意味不明。 
 あれで角田は7秒はロスしたが、それがなければマグヌッセンの前、9位でフィニッシュしていた。 
 チームはイギリスGPでも同じことをした。 
 ドライセッティングでペースの速い角田を、ウェットセッティングで遅いガスリーにブロックさせ続けた。 
 その結果が同士討ちだ。 
 角田だけでなくチームにとっても何のプラスもない。 
 これでキレるなというのは無理な話だが、グッと我慢して仕事を全うした角田は成長したな。 
 このチームがすぐにマトモになるとも思えないから、せめて来年のマシンがもっとマシになることを願う。   
 さあ、また池沼のニートチョソが、とっくに終わったレースのことアホみたいにコピペしますよw 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 返信する
 
 
206   2022/10/30(日) 12:13:28 ID:4pir8TS8RE    
メキシコGP 
   FP3 
 角田      9位 
 ガスリー  15位(+0.448)   
 予選 
 Q1 
 角田      9位 
 ガスリー  12位(+0.349)   
 Q2 
 角田    13位 
 ガスリー  14位(+0.083)   
 Q2は僅差だったが、ガスリーはクリアなラップ、角田はピットアウトで 
 2台のアルピーヌのマシンにひっかかったせいでタイヤが温められず、 
 セクター1でタイムを上げられなかった。 
 Q2の1回目のアタックで角田はガスリーに0.5秒以上の差をつけていたから 
 もしもっと良いタイミングでアタックできたらQ3に進出できたかも知れない。 
 まあ、腐らずレースで頑張ってアメリカGPの鬱憤を晴らしてくれ。 
 また謎のチーム戦略がなければ良いがね。
 返信する
 
 
212   2022/10/30(日) 12:57:51 ID:7CtWaw5DdU    
>チームの戦略がクソなクソチームしか居場所 
 がないクソドライバーで来年も上位チーム 
 に昇格出来ず三年間ずっと敗北の負け組   
 ガスリーが何年トロロッソ、アルファタウリにいると思ってんだ?ww   
 世界で20しかないF1ドライバーの席に20歳で座り、年俸1億以上の角田が負け組だったら、 
 年がら年中一日中明和に常駐してるニートは何組なんだ?w 
 地底のクソ最下層組か?www   
 書けば書くほど恥をかく、その頭の悪さには涙が止まりませんw
 返信する
 
 
213   2022/10/30(日) 13:06:31 ID:HvuBGFNO3Y    
 
230   2022/11/16(水) 06:14:04 ID:jQNN86cM6g    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:158 KB
有効レス数:100 
削除レス数:324 
レス投稿