
オランダGP決勝でアロンソは13位からスタートしたがストロール 
 とオコンがスタートでアルファタウリ勢を抜き据え膳と化した 
 ガスリーを10周目に抜き角田を12周目に抜き11位に浮上した 
 追い抜きが難しいコースだが実力差があれば追い抜き可能   
 予選Q2終盤にアルファタウリ勢が10位と11位だった時アロンソが 
 当然上回るタイムを出してQ3に進出するはずが13位で変だなと 
 思ったらレッドブルが前にいて邪魔されてタイムロスした為 
 で実際はもっと速いので決勝で逆転するのは当然であった   
 そして13周目にソフトからハードに交換してフジテレビ解説陣の 
 想定外の作戦を敢行したが川井氏は抜いたガスリーが12周目に 
 タイヤ交換でアンダーカットを狙った事に対するカウンター 
 で早めにピットインをしてカバーしたのだろうと解説した   
 19周目に10位22周目に9位39周目に8位に44周目に7位と追い上げ 
 48周目にソフトに交換して9位になるが57周目に8位に58周目 
 に7位になりゴールした後サインツが5秒ペナルティで6位 
 入賞し10戦連続入賞は9戦連続入賞無しの角田と正反対   
 それにしても41歳の年寄りドライバーがトップ3チーム以外の 
 マシンで最上位の結果を出す速さを維持している事に驚く
 返信する