完全純正市販車でニュル24時間レース
▼ページ最下部
015   2013/02/17(日) 23:44:52 ID:WJhKauGKh6    
>>1 発想はいいけどw 
 1 >車は一般人がお金を出して買える市販車である事。  
   君の考える一般人の定義は? 
 2 レーシングカーを1台市販すれば済む、解釈の抜け道。     
 大衆性のあるレース求めるなら規制は必要やで… 
 1 年間生産台数=ホモロゲーション、3000〜5000台 
 2 排気量1500cc以下、ターボ不可。 
 3 車体価格200万以下。 
 4 ホイルは15〜16インチ以下。 
 5 改造に関しても、市販のチューンナップパーツならパーツ交換可とした上で… 
   サスペンションはアセンブリで、ブレーキ(パッド、ローター、ホース) 
   ホイルも市販品、LSD、クラッチは交換OK、空力付加物も市販品が原則 
   タイヤに関しては、統一するが市販品を使う。   
 これでやればいい… 
 生活上、ごく身近にたくさん走ってるクルマでレースしたいんだろ… 
 そうすると、旧86や旧シビックみたいなクルマが出てくるよ。 
 【 今のハチロクは全然ダメね… 魅力感じないし、ちんちん立たないわ〜w  
  旧型の中古のレビン、トレノ、AW11、シビックなどのほうがよっぽど、熱い 
  ものを感じるわw 低コスト、軽量・小型、小排気量、高運動性、操作性も敏感。】
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:47 
削除レス数:118 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:完全純正市販車でニュル24時間レース
 
レス投稿