表面上はF1復帰を否定しているトヨタだが、レクサスで復活の話題は今尚ヒートアップしている。 
   ウェブサイト『Club Lexus』は、トヨタがレクサスの名前で2014年シーズンのF1に復活すると報じている。 
 この情報は、同メディアがトヨタの幹部や内部関係者へのインタビューにより得たもので、 
 この動きは"ほぼ本決まり"だという。  
 トヨタは2002年から2009年までF1に参戦していたが、総合優勝を果たすことなく、 
 2009年の世界的な経済の低迷によりF1から撤退。 
 一方、レッドブル・レーシングとパートナー契約を結んでいるライバルのインフィニティは、 
 近年のチームの好成績により、成功を収めている。このことからもレクサスがレースの中心になり、 
 トヨタがサポートするという戦略も納得がいく。 
 また、パフォーマンスカーのメーカーであるレクサスと、 
 ハイブリッドカーの先駆者であるトヨタが組んでレースに参戦することで、 
 毎年変更されるF1のレギュレーションにも対応しやすくなる。 
 今後は、KERS(運動エネルギー回生システム)の最大放出エネルギーが60kWから120kWに容量を増加すると 
 いわれているが、ハイブリッドシステムを熟知しているトヨタにとって、こうした変更はまさに好都合といえる。 
 2014年からはエンジンが2.4リッターのV8から、ターボチャジャー付1.6リッターのV6エンジンに変更されることから、 
 現在、各チームが新エンジンの開発を急いでいる。 
 トヨタの復帰が早期に決まれれば、新エンジンの開発にも余裕を持って臨むことができるだろう。 
 今後の動向に注目したい。    
http://jp.autoblog.com/2013/04/07/toyota-may-return-t...
 返信する