レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ダカール・ラリー
▼ページ最下部
001   2014/01/01(水) 13:22:56 ID:R1lqGCRgf.   
 
今年の予定 
 2014/01/02〜04   車検および書類審査 <ロサリオ・アルゼンチン> 
 2014/01/04   スタートセレモニー <ロサリオ・アルゼンチン> 
 2014/01/05〜18   ダカールラリー2014 競技期間<アルゼンチン・ボリビア・チリ> 
 2014/01/11   休息日 <サルタ・アルゼンチン> 
 2014/01/18   ゴール <バルパライソ・アルゼンチン>
 返信する
 
 
002   2014/01/02(木) 21:50:35 ID:woueCT5vkU    
 
003   2014/01/04(土) 04:44:26 ID:TBuKS2GxrU    
 
004   2014/01/04(土) 04:46:35 ID:TBuKS2GxrU    
 
005   2014/01/04(土) 04:48:56 ID:TBuKS2GxrU    
 
006   2014/01/04(土) 04:55:25 ID:TBuKS2GxrU    
 
007   2014/01/04(土) 14:25:32 ID:TBuKS2GxrU    
 
008   2014/01/04(土) 14:29:35 ID:TBuKS2GxrU    
 
009   2014/01/04(土) 14:45:23 ID:8oKxiBPl4w    
 
010   2014/01/05(日) 03:45:13 ID:0KPlvcHjVg    
南米のどっかの現地法人チームじゃないの? 
   でも本社も協力してると思う。
 返信する
 
 
011   2014/01/06(月) 00:30:25 ID:YnYyo7cHM6    
 
012   2014/01/06(月) 17:12:51 ID:HPhMJIRmPI    

トヨタはコッチも取り上げましょう。 
 http://dakar.toyota.co.za/
 返信する
 
 
013   2014/01/07(火) 01:59:24 ID:Ab6675JYIw    
haval h8 って、中国の長城汽車ってコピー車メーカーの車かよ。
 返信する
 
 
014   2014/01/09(木) 00:56:24 ID:T8KutVBMN.    
ペテランセルが5位まで落ちた。 
   二輪はホンダが頑張ってる。
 返信する
 
 
015   2014/01/09(木) 20:22:45 ID:T8KutVBMN.    
ペテランセルがトップのサインツを追い上げてるけど五位のまま。 
 でもどーせペテランセルが抜くでしょ。   
 二輪はホンダがトップを守れるのか・・・
 返信する
 
 
016   2014/01/11(土) 12:29:13 ID:wZAxvu2oHg    
ペテランセル3位 
   2輪のホンダは2位   
 結局、ミスをしないのが一番速い。
 返信する
 
 
017   2014/01/13(月) 19:35:52 ID:m.4XeZmdO6    
 
018   2014/01/15(水) 00:50:16 ID:Wir0ygD63A    
 
019   2014/01/15(水) 00:54:05 ID:Wir0ygD63A    
プロトバギーに市販車っぽい皮を被せたのじゃなく、 
 完全ドノーマル縛りでやればいいのに。 
 南米のコースは林道ラリーだし、市販車で良いだろ。
 返信する
 
 
020   2014/01/15(水) 17:21:12 ID:IfKSwoS6t2    
 
021   2014/01/15(水) 18:49:35 ID:5HuD1QoT3U    
カミオンの10リッター以下って日野以外出てるの?
 返信する
 
 
022   2014/01/16(木) 01:36:16 ID:NxFmr320g6    
 
023   2014/01/16(木) 20:05:38 ID:NxFmr320g6    
 
024   2014/01/18(土) 14:41:14 ID:IcnnEeyk.o    
とうとうペテランセルが首位奪取! 
 ただし僅差。     
 二輪はホンダが5位と7位。 
 ヤマハが上がって3位、4位。 
 ただし2位から5位までは21分差。
 返信する
 
 
025   2014/01/19(日) 01:59:39 ID:dyLaX9q/eE    
 
026   2014/01/19(日) 21:25:48 ID:Lpk7u5eefE    
あ、終了してたわ。 
   プロトバギーの林道ラリーじゃ、 
 イマイチ盛り上がらんわ。
 返信する
 
 
027   2014/01/24(金) 14:34:11 ID:Fm0ckStudc    
 
028   2014/01/29(水) 17:30:28 ID:to/cGCIK8Q    
 
029   2014/01/29(水) 17:58:49 ID:bG/nWQG/fk    

市販車部門トヨタ全ステージ完勝 
 &1・2フィニッシュおめでとう
 返信する
 
 
030   2014/12/27(土) 20:26:56 ID:3oeC6/ysZw    
 
031   2014/12/31(水) 16:52:35 ID:YtqwA43zZ2    
 
032   2015/01/05(月) 22:36:16 ID:m60WZUS8.6    
初日はMINIのテラノバが制したようですな. 
 サインツは8位. 
 バイクはよく分からんので,他の人お願い.
 返信する
 
 
033   2015/01/06(火) 00:58:07 ID:KKwCpH3chk    
ハヤブサのエンジン積んだバギーが二台、50位前後。 
   日野はずいぶんと安全運転してる。 
 完走しか狙ってないけど、トラックメーカーとしては、 
 無茶して優勝狙うより、連続完走の方が宣伝に良いのか。   
 ミニがトップに立てるようなフラットな公道コースじゃ、 
 WRCの1戦であったサファリラリーかBAJA1000程度。 
 優勝候補はプジョーの2WDバギー。 
 こんなのクロスカントリーラリーと言えるかよ。
 返信する
 
 
034   2015/01/06(火) 01:01:03 ID:KKwCpH3chk    
 
035   2015/01/08(木) 22:29:20 ID:7wL8ctX9rA    
 
036   2015/01/13(火) 18:41:35 ID:CIF3BzPQ6I    
第八レグでグダグダ状態になって、順位が大変動したっぽいけど、 
 公式サイトでなかなかランキングが確認出来ん。   
 二輪のトップだったホンダが陥落したのはわかったけど。
 返信する
 
 
037   2015/01/18(日) 01:43:39 ID:H97zNzkISs    
 
038   2015/01/18(日) 01:59:28 ID:H97zNzkISs    
二輪ではKTMの台数がやたら多く、 
 トップを伺うレベルでもどんどんプッシュしてくる。 
 リタイヤしても、すぐ別のKTMが出て来る。 
 これがKTMの強さになっている。 
 これじゃ少数精鋭で勝負しようというホンダは、 
 控えめにならざるを得ない。   
 これを真似てるのか、4輪部門は三台に一台がトヨタwww 
 四輪独立懸架のハイラックス風ボディーを被せた 
 プロトバギーは、エンジンはヤマハ製のV8 
 なかなか楽しそうな車だけど、MINIが逃げ切りそう。   
 そして、三橋らが出てる市販車ディーゼルクラスの T2のclass2は、 
 リタイヤした数台を含めて、全て(と言っても参加したのは7〜8台)がトヨタ車www 
 下位はプライベーターのランクル70ディーゼルとかで、段違いに激遅。 
 それなの「クラス優勝!」とか言って自慢するのが目に見えてるwww 
 結果が出る前に暴露したったwww
 返信する
 
 
039   2015/01/19(月) 01:30:01 ID:oCYKPoxy.g    
 
040   2015/01/21(水) 03:00:43 ID:STfaQcOuDc    
>>19  >プロトバギーに市販車っぽい皮を被せたのじゃなく、  
 >完全ドノーマル縛りでやればいいのに。  
 >南米のコースは林道ラリーだし、市販車で良いだろ。  
>>26  >プロトバギーの林道ラリーじゃ、  
 >イマイチ盛り上がらんわ。  
>>33  >ミニがトップに立てるようなフラットな公道コースじゃ、  
 >WRCの1戦であったサファリラリーかBAJA1000程度。  
 >優勝候補はプジョーの2WDバギー。  
 >こんなのクロスカントリーラリーと言えるかよ。   
 お前らは『アフリカ・エコ・レース』を見てりゃいいだろ。  
http://www.africarace-live.com/en...
 返信する
 
 
041   2015/01/21(水) 03:07:56 ID:STfaQcOuDc    
>>38  >そして、三橋らが出てる市販車ディーゼルクラスの T2のclass2は、  
 >リタイヤした数台を含めて、全て(と言っても参加したのは7〜8台)がトヨタ車www  
 >下位はプライベーターのランクル70ディーゼルとかで、段違いに激遅。  
 >それなの「クラス優勝!」とか言って自慢するのが目に見えてるwww  
 >結果が出る前に暴露したったwww    
>>38からラララア臭がするな。    
>>38は「市販車無改造クラスにメーカーが出張ってるのも相当空気読めてない気がするが」って考えの持ち主なんだろうな。   
 2chのどっかのスレでトヨタの秘かなる野望は燃料電池でパリダカ制覇って言ってる人いたが実現すればハイブリッド以上の衝撃になるな。  
 場合によっては総合優勝以上に注目されるか。    
 まぁ、今くらいのスタンスが丁度良い気もする<ダカール   
 実際に販売する車のこと考えたら無改造クラスは別にいいんでね?  
 むしろ、無改造クラスじゃなきゃ性能証明できんだろ。    
 使用済み食用油由来のバイオディーゼル燃料ってハンデを、自らに課しているけどな<トヨタ車体
 返信する
 
 
042   2015/01/22(木) 01:08:48 ID:AMvdh38B9E    
>>使用済み食用油由来のバイオディーゼル燃料ってハンデを 
   そんなの信じてんの? 
 お人よしだなwww 
 負けた時の言い訳のためにエコだとアピっただけだろうが。     
 つーか、トヨタが優勝!って言う前にネタバレされて逆切れとか、レベル低過ぎ。
 返信する
 
 
043   2015/01/23(金) 00:22:02 ID:Yy3Fdugi26    
プロダクションクラスでランクル、プラド、ハイラックスあたりに勝てそうな他メーカーの車て今あるかい?
 返信する
 
 
044   2015/01/23(金) 00:58:04 ID:YYRHTXncYY    
>>42  >トヨタが優勝!って言う前にネタバレされて逆切れとか、レベル低過ぎ。 
 「トヨタを叩く事、それが俺のジャスティス!!(ドヤ顔)」 
 「ヨタグソ・情弱ヨタ社員」を叩いている俺カッコイイ」な不逞の輩が言っても説得力ゼロだけどな(呆&苦笑)。
 返信する
 
 
045   2015/01/23(金) 07:44:10 ID:YYRHTXncYY    
>>38の言い分への反論にこれも追加。 
 >四輪独立懸架のハイラックス風ボディーを被せたプロトバギーは、エンジンはヤマハ製のV8  
>>38は「トヨタは自分のところでエンジンも作れない欠陥車組立商社」じゃなきゃ気が済まないんだろうね。
 返信する
 
 
046   2015/02/17(火) 16:58:55 ID:lwpKcft7..    
>>38の言い分への反論にこれも追加。  
 そのエントリー車を全部トヨタが送り込んでるならニュルの日産みたいにお前しかエントリーしてないだろってお笑いだけど  
 そうじゃないならトヨタ以外のメーカーは市販車でダカールラリーに出れるレベルに無いって事じゃねw   
 これ昔のCカーのポルシェやSP250のNSRみたいに  
 それが最良の選択だからワンメイク化してるって話しだろ
 返信する
 
 
047   2016/01/07(木) 00:47:16 ID:fpVsKs4F7w    
 
048   2016/01/08(金) 20:50:19 ID:LoC1d4EUw6    
一昨年のスレかw 
 今年は早速中国人が事故ったな
 返信する
 
 
049   2016/01/14(木) 17:51:35 ID:4vsUem2QMQ    

一月十四日・・・。 
 三十年前の今日、ダカールラリー(パリダカ)の創始者、ティエリー・サビーネがヘリコプター事故で亡くなりました(享年36)。合掌。
 返信する
 
 
050   2016/01/18(月) 23:46:22 ID:8/1xi3.ae2    
 
051   2017/01/03(火) 04:02:29 ID:aw6LJB/f9M    
 
052   2017/01/03(火) 04:19:32 ID:aw6LJB/f9M    
二輪と四輪とQUADで日本車がトップ 
   だがしかし、2WDとなった 
 ハイラックスやプジョー2008で勝てるイージーなコースなら、 
 ダカールラリーの価値ってどうなんだろうね? 
 BAJA10000って感じかな?
 返信する
 
 
053   2017/01/03(火) 04:32:09 ID:aw6LJB/f9M    
バイクは167台のうち82台がKTM 
 16台いるハスクも兄弟車かよw
 返信する
 
 
055   2017/01/03(火) 14:55:25 ID:b6vDoX2W1I    
 
056   2017/01/05(木) 22:43:48 ID:TCLdM602gg    
現在、二輪はホンダがトップ。 
 四輪はプジョーのペテランセル。 
 このまま勝てば四輪でも六勝。 
 二輪でも六勝。
 返信する
 
 
057   2017/01/06(金) 21:29:05 ID:vQJMj8S1xs    
二輪のホンダは七位まで交代。 
 トップはハスクバーナ。 
 四輪はペテランセルが二位に後退。
 返信する
 
 
058   2017/01/07(土) 09:45:10 ID:3kBGJyH5ow    
ktmが首位? 
 ペテランセル3位? 
 公式サイトが見難くて仕方ないわ。
 返信する
 
 
059   2017/01/09(月) 00:01:11 ID:DDxSnr9Jzs    
またしてもあらかじめネタばらししておくけど、 
 T2-2クラスは5台中5台がランクル。 
 で、「クラス優勝!」と宣伝するんだよ毎年www 
 まあ完走するだけでも偉いけどさ、 
 タイムは総合1位の1.5倍かかってる。   
 バイオディーゼルじゃなくクリーンディーゼルを作れよwww
 返信する
 
 
060   2017/01/09(月) 00:34:45 ID:0b0lwqD.Gg    
アラブじゃ首長からテロリストまで御用達 
 ランクルに勝てる市販車はこの世に存在しないんだよ
 返信する
 
 
061   2017/01/10(火) 01:16:57 ID:ntFjaW7f9Q    
そうそう、途上国で安っぽいのを売るのがトヨタ。 
 EU圏じゃシェアはヒュンダイ以下なのに 
 台数だけは世界一。 
 ただしダイハツと日野とスバルを含む。 
 リコールは含まないけど。
 返信する
 
 
062   2017/01/10(火) 13:26:45 ID:yjhmYdZJqs    
 
063   2017/01/10(火) 21:10:51 ID:LEws/cqybY    
Day7もプジョー強かった 
 しかしトヨタもしっかり後ろに   
 そういや日野も頑張ってるな
 返信する
 
 
064   2017/01/12(木) 03:15:33 ID:MK0WCxjQeI    
 
065   2017/01/14(土) 05:37:00 ID:uSNG3ZSc9w    
トヨタを下げればおれかっけーてのはどこにでもいるんだな 
>>59と
>>61    「トヨタとトヨタ信者を叩くのは差別やヘイトではないですよ。何の問題があるのですか?(ドヤ顔)」  
 「私は正しい事をしているのですよ?どこが間違っているのですか?(ドヤ顔)」    
 ・・・トヨタのやり方自体、全て悪と考える輩が結構多いからな・・・ 
>>59と
>>61    日産とホンダ:悪事だろうと何をしても許される  
 トヨタ:良い事だろうと何をしても許されない  
 三菱:存在が許されない  
 それ以外:存在が無いものとされている    
 やっぱ「トヨタを下げればおれかっけー」てのをぶっ壊す・ぶっ潰さないとダメだなw   
 業界通・事情通気取りの粘着トヨタ嫌いが展開するみみっちいネガティブキャンペーンが徒労に終わる事を願って止みません(ゲス顔)。
 返信する
 
 
067   2017/01/14(土) 21:18:18 ID:pp95P.eiVU    
KTMが3位まで独占。 
 ヤマハは4位維持、ホンダが5位と6位に上がってきた。   
 四輪はペテランセルが首位奪回。 
 本当に強い。
 返信する
 
 
068   2017/01/21(土) 12:44:40 ID:DW0u2FUzlc    
ホンダはバイクは速かったみたいなのにもったいなかった。KTM以外はペナルティで自滅してった印象。プジョーかっこええ。2駆を選んで圧勝してしまうとか天才か。
 返信する
 
 
069   2017/12/15(金) 22:05:31 ID:E21NeFpwU.    
 
070   2018/01/04(木) 23:49:15 ID:bSjTkv/wbI    
 
071   2018/01/04(木) 23:58:36 ID:bSjTkv/wbI    
出走リストがバイクしか見れない・・・ 
 あと数時間後に始まるというのに。 
 サイトのセンスも悪いし、運営会社が相変わらず糞だわ。
 返信する
 
 
072   2018/01/05(金) 11:04:24 ID:KndwfAPuZU    
 
073   2018/01/09(火) 06:46:24 ID:CJ4wSbV4lQ    
 
074   2018/01/10(水) 17:12:34 ID:jW3Qou147g    
四輪はまたしてもペテランセル。 
 二輪はトップのKTMがリタイアして、 
 ヤマハが良い感じ。 
 ただし上位数台は僅差。
 返信する
 
 
075   2018/01/13(土) 20:24:27 ID:zqMIYYL/Xo    
六日走ってトータルたった16時間。 
 ダカールラリーもゆとりの時代。   
 相変わらず公式サイトがフリーズしまくりで 
 今どうなってるのか確認出来ん。 
 もうめちゃくちゃ。
 返信する
 
 
076   2018/01/21(日) 13:31:37 ID:ubuPBwKTgQ    
WRCみたいに小刻みになったダカールラリーで、 
 ペテランセルが狭いとこでバギーを抜く時、 
 何か踏んでパンク修理中にサインツが追い抜いて 
 タナボタ優勝。 
 13日間で優勝タイムは僅か49時間。 
 一日平均たったの3時間50分ほど。   
 バイクはホンダが道に迷った隙に抜いた 
 KTMが結局優勝。 
 バイクだ中止の日があり、優勝タイムは43時間。
 返信する
 
 
077   2018/01/21(日) 14:04:55 ID:sTVLLJUEsY    
 
078   2018/02/06(火) 15:54:48 ID:U6lY91QUUo    
 
080   2019/01/06(日) 09:08:42 ID:z0QsJPc9Kk    
 
081   2019/01/06(日) 09:27:46 ID:uE9UdFWj1U    
 
082   2019/01/06(日) 09:33:24 ID:z0QsJPc9Kk    
 
083   2019/01/09(水) 01:16:53 ID:E.19ObQ.Hc    
 
084   2019/01/13(日) 21:49:42 ID:PSBVDn6ISQ    
ペルーラリー盛り上がらないね。 
 2WDが優勝するイージーなラリーはつまらんわ。 
 競技時間がトップでいまだにたったの12時間。 
 コースは合計3000キロしかないとか。
 返信する
 
 
086   2020/01/09(木) 14:49:51 ID:x8XouenB5I    
 
087   2020/01/09(木) 23:07:21 ID:u8GNt0cXGg    
 
088   2020/01/11(土) 17:18:44 ID:TzrGNHzzVA    
 
095   2020/02/22(土) 12:50:06 ID:aS2Oq.m4LQ    
 
098   2020/04/02(木) 01:41:54 ID:dQneParG0.    
 
099   2020/04/02(木) 01:44:22 ID:dQneParG0.    
 
100   2020/04/02(木) 01:52:37 ID:dQneParG0.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:65 KB
有効レス数:124 
削除レス数:126 
レス投稿