レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
レッドブル・ホンダ優勝!
▼ページ最下部
001   2019/07/01(月) 05:57:29 ID:r0cf5NV/A6   
 
胸に付けてるマークはホンダ♪  
 自慢のジェットで敵に勝つ♪  
 蘭学の国から日本の為に♪  
 来たぞ我らの赤牛マン♪
 返信する
 
 
002   2019/07/01(月) 07:45:41 ID:fJ1Ghy85dE    
 
003   2019/07/01(月) 08:29:45 ID:JjRaOcMme2    
 
004   2019/07/01(月) 09:21:42 ID:v1taZ/lw16    

どうせ市販車はいつものヤツなんでしょう?
 返信する
 
 
005   2019/07/01(月) 09:42:12 ID:ypTWU0zUCM    

今回の表彰台 
 ルクレール(フェラーリ) 
 田辺とフェルスタッペン(ホンダ) 
 ボッタス(メルセデス) 
 13年前の表彰台 
 デ・ラ・ロサ(メルセデス) 
 バトン(ホンダ) 
 ハイドフェルド(BMW)
 返信する
 
 
006   2019/07/02(火) 13:49:44 ID:rSKIy7sO2c    
 
007   2019/07/02(火) 15:20:58 ID:UbMyt8HDZE    
 
008   2019/07/02(火) 19:24:18 ID:OgSNGuaUUI    
まぁスタート失敗したときには終わったなと思って席を立ったけど 
 気を取り直してまあルクレール初優勝でもいいかと思い直して見ていたら 
 タイヤ交換後の追い上げがすごかったから久しぶりにワクワクしたわ
 返信する
 
 
009   2019/07/02(火) 20:46:22 ID:s6JnWNRT6c    
[YouTubeで再生]
>>8  せっかく2位からスタートしたのにいきなり7位まで転落w 
 そこからメルセデスやフェラーリ等を抜いて逆転優勝 
 日本人F1ファンにとっては永久保存版レースだな     
 返信する
 
 
010   2019/07/06(土) 18:51:39 ID:8AizQovhqQ    
あとの事を考えずに、エンジンをフルパワーで使うとこんなに走れるのかと驚いた。。 
 今年の鈴鹿が楽しみだなぁ。
 返信する
 
 
011   2019/07/06(土) 22:56:51 ID:w9A5gGVFMw    

日本人がF1で表彰台に立つのは2017年日本GPで 
 インタビュアーを務めた佐藤琢磨から1年半振り   
 本当は2012年日本GPの小林可夢偉の様に日本人 
 F1ドライバーが表彰台に立つ姿が見たいのだが   
 それにしてもマクラーレンと違いレッドブルは 
 ホンダに敬意を払うし協力的だし良いチームだ   
 表彰台への登壇もホンダに譲ってくれたらしい
 返信する
 
 
024   2019/07/15(月) 23:55:48 ID:QsqazH56EU    

Every challenge  
 made us stronger    
 The Power of Dreams    
 Thank you very much for your support!
 返信する
 
 
028   2019/07/29(月) 01:15:23 ID:/92c93f7M.    
 
029   2019/07/29(月) 07:04:26 ID:Z.3/syMlhY    
 
031   2019/07/29(月) 11:45:53 ID:N6X3zxEgxo    

F1ドイツGP決勝   
 1 フェルスタッペン←赤牛ドライバー 
 2 ベッテル←元赤牛ドライバー 
 3 クビアト←赤牛2ドライバー 
 4 ストロール 
 5 サインツ←元赤牛2ドライバー 
 6 アルボン←赤牛2ドライバー 
 7 グロージャン 
 8 マグネッセン 
 9 ハミルトン 
 10 クビサ←初ポイントGETキタ━(゚∀゚)━!!! 
 11 ラッセル 
 12 ライコネン 
 13 ジョビナッツィ 
 14 ガスリー←赤牛の役立たず糞ドライバーw   
 上位に赤牛&元赤牛ドライバーがズラリと並んで 
 入賞する大活躍を見せた一方で一人だけ赤牛に 
 相応しく無い役立たずドライバーがいるw
 返信する
 
 
032   2019/07/29(月) 12:33:22 ID:Z.3/syMlhY    
同じ車体なのに タッペンが速すぎなのか、もう一人の方が遅すぎなのか??
 返信する
 
 
037   2019/08/04(日) 00:20:46 ID:9qBCLsGcx6    

第12戦ハンガリーGP予選順位
 返信する
 
 
038   2019/08/04(日) 08:57:57 ID:0aAqbh52ZQ    
>>32 F1は世界の頂点のドライバーがあつまってる。特に上位4,5人は異次元レベル。 
 それらのドライバーの差はマシン性能を限界まで引き出した残り僅かな差しかない。特に現代F1ではどこのコーナーでアクセル開度がどれぐらい、 
 ブレーキはこうする。と、最適値をはじき出してそれに従ったドライビングをする。ドライバーはその正解に対していかにミスしないかと言うドライビングとなる。 
 つまりドライビングで0.5秒速くなるということはない。正解からコンマ何秒失うにとどめるかという世界。 
 現状ガスリーが1秒遅いなら、タッペンが0.1秒速く、ガスリーが0.9秒失った結果。そういう比率に近いとおもう
 返信する
 
 
039   2019/08/04(日) 15:42:32 ID:sAnqGeFD/6    

二人のドライバーの速さにあまり差が無いチーム  
 メルセデス  
 フェラーリ  
 マクラーレン  
 ルノー  
 トロロッソ  
 レーシングポイント  
 ハース    
 二人のドライバーの速さにかなり差が有るチーム  
 レッドブル  
 アルファロメオ  
 ウィリアムズ    
 フェルスタッペンには後ろで敵をブロックして  
 援護してくれる味方がいないwたった一人で  
 メルセデス二人と戦わなければならないw
 返信する
 
 
040   2019/08/05(月) 04:53:19 ID:P3s4TIrWto    
逃げ切れず惜しくも2位。 
 ポール・トゥ・ウィンならんかったか。
 返信する
 
 
042   2019/08/16(金) 05:39:16 ID:GjndfcijaE    
ガスリー降格。 
 まさかのアルボン。 
 タッペンは「相方は誰でも良い」。   
 さて後半戦どうなる。
 返信する
 
 
052   2019/09/07(土) 22:35:17 ID:uej6bb/g.c    
 
054   2019/09/11(水) 07:05:56 ID:iakuJb214U    
結果的にだけどアルボンはタッペンの前でフィニッシュしたんだな。 
 でもなんかメチャクチャだったなー。 
 観てるこっちが苛ついてストレス溜まるわ。 
 そもそもシケイン作りすぎなんだよ。
 返信する
 
 
055   2019/09/24(火) 05:51:45 ID:g5FkwrGvIk    
フェラーリのワン・ツー久しいな。 
 そして銀のいない表彰台も珍しい。   
 アルボン「このレースは、“マネジメントの戦い”だったと思う。時々、レースというよりパレードのような感じがした。」 
 ホント、ペースカー入り過ぎ。オーバーテイクポイントが無いコースだからって無理矢理リセットするなよ。   
 さて、不安と期待の入り混じるモナコGPがいよいよ週末にあるが、はてさて……。
 返信する
 
 
056   2019/09/30(月) 11:06:54 ID:ZPjD3DvPRE    
>>55「さて、不安と期待の入り混じるモナコGPがいよいよ週末にあるが、はてさて……。」   
 モナコGPwww     
 返信する
 
 
058   2019/10/02(水) 04:56:23 ID:DVY772BxPs    
>>56  あっはっは、壮大な勘違いかタイムスリップしてたみたいになってるなこりゃ。   
 打ち間違いとそれに気付かなかった自分に素直に驚いてるわ。
 返信する
 
 
060   2019/10/23(水) 10:04:57 ID:0jomBk4/Mk    
 
062   2019/11/08(金) 11:03:34 ID:nzQ5/dUq96    
 
063   2019/11/08(金) 11:12:37 ID:xJjJcD3Y5o    
 
072   2019/11/24(日) 15:02:44 ID:unmOFGMjRY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:116 KB
有効レス数:79 
削除レス数:350 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モータースポーツ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:レッドブル・ホンダ優勝!
 
レス投稿